※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説7 〜琢磨篇〜
[240]銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 22:55:24 ID:fshOAdAM メッツァ「エッフェンベルク、決めろ」 タン!!! 実況「これはダブルカウンターとでもいうのでしょう!!シュナイダー選手に人が集中している隙に なんともう1人のFWエッフェンベルク選手へボールを蹴りだす!!」 エッフェンベルク「よくやったメッツァ!その陳情、確かに受けた!!」 目の前には最後のDFクルスとGKヘフナー。前半は迂闊な結果に終わったが、 そう何度も同じミスをするはずがないと更に前進を続け… エッフェンベルク「最後に決めるのが貴族というものだ!!」 クルス「く、来るよ!」 ヘフナー「まだだ!指揮の効果は伊達ではないはずだ!!」
[241]銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 22:57:08 ID:fshOAdAM エッフェンベルク バイシクルファイヤ47+!card クルス ブロック34+(大序曲+2)+!card ヘフナー パンチング44+(大序曲+2)+!card お1人様1行ずつ!cardのスペースを抜きコピペってください。 エッフェンベルクのバイシクルファイヤにはふっとばし係数4があります。 クルスのカードがKだった場合、特性『その名前は希望』が発動し無条件勝利となります。 クルスのカードがダイヤでグリューネルボーデンとなり+2の補正が入ります。 ヘフナーのカードがダイヤハートで鋭いパンチングとなり+2の補正が入ります。 『攻撃陣−守備陣』が ≧5 威力が代わることなくゴールへ! =2〜4 威力を人数分減らしゴールへ! =1 威力を2減らしゴールへ! =0 ボールはバウンド!ランダム!! =−1 ボールは誰も追いつけない!ランダム! ≦−2 ブロック成功! 『攻撃陣−GK』が ≧2 ゴール!ネットを揺らす!! =1 かろうじて弾き、ハンブルク優勢でランダム! =0 ボールを弾きランダム! =−1 ボールを弾きボールはクロスバーを越える!ランダム! ≦2 ボールを弾き、かろうじてオベラートがフォロー とまります。
[242]森崎名無しさん:2011/08/29(月) 22:57:36 ID:??? エッフェンベルク バイシクルファイヤ47+ スペード8
[243]森崎名無しさん:2011/08/29(月) 22:58:12 ID:??? クルス ブロック34+(大序曲+2)+ クラブ9
[244]森崎名無しさん:2011/08/29(月) 22:58:16 ID:??? クルス ブロック34+(大序曲+2)+ ダイヤ6
[245]森崎名無しさん:2011/08/29(月) 22:58:47 ID:??? ヘフナー パンチング44+(大序曲+2)+ ハート4
[246]森崎名無しさん:2011/08/29(月) 23:11:18 ID:??? …これまでの試合も、こんな風に一瞬の隙からボコボコ点決めてきたんだろうなあ。
[247]銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 23:44:01 ID:fshOAdAM >>246 ハンブルク相手にノーガード戦術は厳しいのかもしれませんね。 エッフェンベルク バイシクルファイヤ47+スペード8=55 クルス ブロック34+(大序曲+2)+クラブ9=45 ヘフナー パンチング44+(大序曲+2)+ハート4+鋭いパンチング+2=52 『攻撃陣−守備陣』が ≧5 威力が代わることなくゴールへ! 『攻撃陣−GK』が ≧2 ゴール!ネットを揺らす!! エッフェンベルク「貴族たる我に屈するが良い!!!」 シュナイダーやブラストバイパーの4人の脇を通り抜け、最終防衛ラインにたどり着いた エッフェンベルクは自身の最後の力を振り絞るべくボールを浮かし…
[248]銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 23:45:03 ID:fshOAdAM エッフェンベルク「ファイエル!!!!」 浮かしたボールに背を向けた瞬間、低重力ゆえに可能な曲芸じみた大きな孤を描くバック宙で 的確にボールの芯を撃ち貫く!! クルス「なーーーー!」 ヘフナー「こんなところで終わってたまるかーーー!!」 元々小さな体格のクルスを簡単に弾き飛ばすと、そのままの勢いを駆りついに守護神たるヘフナーの 鋭いパンチングの僅か数センチ先を駆け抜け… バシューーーーーーン!!!!! 実況「き、決まったーーーーー!!!後半36分!!!ここに来てハンブルク待望の追加点! 残り僅か10分と少ししか残っていないこの状況!!この状況での逆転はブラストバイパーに とっていかなる困難の道を歩まなければならないのか…それを誰よりも彼ら自身の知るところでしょう!!」
[249]銀河シュナイダー伝説:2011/08/29(月) 23:46:19 ID:fshOAdAM ハーメル(なんだと!?大序曲は一度奏ではじめてしまったら解く事の出来ない諸刃の剣) ライエル(解いてしまえば地獄の筋肉痛が襲い掛かってくる。…そうすればもう試合をしている場合では なくなんだよね。) そう、これがこのギリギリまでハーメルとライエルによるコンチェルトが実行されなかった理由である。 地獄の筋肉痛もそうだが、同時にピッチ上の人数が11人から9人になってしまうという事実は 全体の支配力に如実に現れている。そもそもクリアをインターセプトされただけでいきなりシュートを 決められたという痛恨の痛手も元を正せばこの2人が前衛に上がり、尚且つそれをフォローできる人員を 中盤、後衛にまわすことが出来なくなったという事が原因であり、そういう意味で2人が奏でることが 出来るという事実こそ敗北への一方通行だったともいえる。 とにかく…これで勝敗は決したも同然であった。 〜〜〜
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24