※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説7 〜琢磨篇〜
[276]銀河シュナイダー伝説:2011/08/30(火) 03:43:05 ID:nsRDOGGw シュナイダー「なんだ!!このシュートは!!?」 目視ゆえに正確な威力はわからないのだが、それはマーガスとカペロマンによるバイパーヘッドよりも上。 恐らくシュナイダーのファイヤーショット級であるそれはこの状況を打破すべくネットに襲い掛かる。 だが。 ド ン ! ! ! ミュラー「……ふう……」 彼の豪腕が天空からの光の剣を大地に打ち落とす。 カルツ「!!!????」 メッツァ「なんだ今のは!?」 いや、その変化に気付けたのはごく僅かな人物だけだろう。実際、同じ状況を見ていたミレウスや マガトゥなどはいつものミュラーがいつものように弾いただけに見えていたようで凄い攻防だった としか印象を持たなかったようだが、
[277]銀河シュナイダー伝説:2011/08/30(火) 03:44:06 ID:nsRDOGGw シュナイダー(一瞬、ミュラーの質が変わった…?) それに気付けるレベルにある数人は戦慄にも近いものを感じる。 それを無理やり言葉にするならば…雷神。まさにイゼルローン回廊に建造されたあの雷神の名を冠する 天地を砕くハンマーの如き怒りの一振りを、神ならぬ身で実行してしまったようにも見える。 シュナイダー「…決まったな」 その言葉は、予測でも希望でもなく…確定的な未来であった。 〜〜〜 実況「終わってしまえば1−0の好勝負!!グラオウントクプファーがラングリッサーをくだし、 あさっての決勝戦をハンブルクと共に戦う事になります!泣いても笑っても残り1試合! この結果によって最後のサッカー王の名が誰のものになるのか決まります!!」 カルツ「ふう。予想通り…と言ったところかの。少し地味な戦いじゃったが」 メッツァ「考えすぎかもしれないが1点取れば勝てるという自信から1点しか取らなかった…という 可能性もある。油断は出来ない」
[278]銀河シュナイダー伝説:2011/08/30(火) 03:45:23 ID:nsRDOGGw アルテミュラー「ああ。そうだな。少し早いが敵の戦術の記憶が鮮明なうちに明後日のフォーメーション を考えた方がいいだろう。私自身この言葉を使うのははばかれるが、明日の試合…私の ファランクス陣形は役に立たない可能性もある。故にDFは必ずしも4人必要というわけではないだろう。」 シュナイダー「………」 決勝戦のフォーメーションはどうしますか? A.最近ご無沙汰の3−5−2で中盤を厚くする。 B.なんとなくバランスを重視。4−4−2。 C.目標10得点!2−5−3と超攻撃的陣形。 D.エッフェンベルクの出番はない!4−5−1のワントップ。 E.基本陣形はみんなの話を合わせてお任せ。 F.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[279]森崎名無しさん:2011/08/30(火) 03:50:09 ID:GgMDHSUg A うーん、中盤で囲むしかないかなあ…<アトレイユ しかしこの解説を視る限り、まったく勝てる気がしないな。戦力補強に失敗してる以上しょうがないが
[280]森崎名無しさん:2011/08/30(火) 06:31:17 ID:o7hvFVSw A
[281]森崎名無しさん:2011/08/30(火) 11:05:51 ID:??? 勝てるとしたら、それこそ3点、4点勝負の乱打戦か。 ミュラー相手にそれができれば苦労はないけど、さすがに100%防がれるというわけでもあるまい。
[282]森崎名無しさん:2011/08/30(火) 12:20:04 ID:??? アトレイユが1-2回ポスト神やらかしてくれれば勝機はあるかな? とにかく、こっち側は二点は取れないと思う。取れて一点。 隙があるとしたら、ミュラーの本気モードかな。あれが消費型なら、エッフェンで削ってシュナがトドメ、ができる。 ミュラーがエッフェン相手に本気はいらない、なら完全に詰みかなw エッフェン、メッツァ、アルテと相性差で封じられては勝てるほうがおかしいw
[283]森崎名無しさん:2011/08/30(火) 13:17:27 ID:??? あと、シュナはなるべくファイアーしないで一対一を狙っていこう。 シュートもドリブルも規格外だから、多分こっちの方が最終的な分がいい。
[284]森崎名無しさん:2011/08/30(火) 16:04:42 ID:??? メッッアはトップ下で良いんじゃないか。 Fは言うに及ばずGも元ネタ的にカットが高いだろうし、Dはタックル特化臭いから。 去年の2戦目とどちらが難易度高いかな…
[285]森崎名無しさん:2011/08/30(火) 21:34:27 ID:??? つーか現実に存在してた人物も出てくるのか… 今まででハルトマン以外にいたっけ
[286]森崎名無しさん:2011/08/30(火) 21:43:30 ID:??? 覚えている限り、リアルが元ネタはこれまでいなかったなあ。 あと、ハルトマンには「リアル→ストライクウィッチーズ→このスレ」という迂回の可能性があるのと、 「バルクホルン」は同名の(ドイツ系の軍人っぽい)キャラが『皇国の守護者』という作品にもいるので、 そっちの可能性もあるね。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24