※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説7 〜琢磨篇〜
[308]銀河シュナイダー伝説:2011/08/31(水) 17:42:16 ID:OxLV7psI −−J−H−− JエッフェンベルクHシュナイダー −−−−−−− −F−G−E− FミレウスGメッツァEボルドー −−−B−−− Bバスチアン −−−I−−− Iカルツ −C−A−D− CジーナスAアルテミュラーDマイヤー −−−−−−− −−−@−−− @ファルケ シュナイダー「あまり代わり映えのしない陣形だな」 カルツ「今回は決勝じゃし、変にいじるより王道パターンで行った方が良かろう。なに、ブックスが 覚醒するまでのつなぎの陣形じゃ。」 フォーメーションはこれでいいですか? A.OK! B.人物のポジションを変えたい。(誰のポジションを変えるかもお書きください) C.選手を交代させたい。(誰と誰を交代するかをお書きください) D.もっと細かく決めたい(どこを変えたいかもお書きください) 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[309]森崎名無しさん:2011/08/31(水) 17:49:52 ID:3LbKKoOI A 基本、この種のゲームは参加者の意図が「あれもこれも」「ドラマチックでヒロイック」に向かいやすいので (そうでなくても、たとえば「サッカー派」と「冒険派」が綱引きをすれば両方のいい所取りを目指すだろうし) 結果としてある程度運だよりになっちゃうのはしょうがないと思いますよ。 逆に、効率的なゲームのために参加者の意図が阻害されちゃうのも悲しいし(ヒロインレースとかはしょうがないけど)。
[310]森崎名無しさん:2011/08/31(水) 17:57:09 ID:MWSYBSWE A
[311]銀河シュナイダー伝説:2011/08/31(水) 18:54:42 ID:OxLV7psI >>309 もちろんそれは十分すぎるほどわかってますよ。 中の人が1PLとしてゲームに参加する時も恐らく似たような行動をとるでしょうし。 A.OK! シュナイダー「よし!それでは明後日の決勝戦のオーダーは決定だ。全員明日はじっくり休め。」 一同「オー!」 と、いまだ準決勝戦の熱気覚めやらぬ中、ハンブルクのメンバーはフライングサッカー用のドームから 去っていくのだった。 〜〜〜 そして決勝戦当日。 実況「さあ、ついに丸々1ヶ月を用いて行われたフライング・サッカー大会も最後の1試合を残すのみ! 射撃王、シュナイダー選手の圧倒的なポテンシャルによってここまで勝ち進んできたハンブルクと まさに鉄壁の名に相応しいセービングを続けてきた唯一の二冠王、ミュラー選手率いるG.U.Kが 対決する事になります!名声において、そして人気において現学年を二分するこの2名の候補生ですが、 実は全ての大会において直接対決するのは今回が初めて!最後の対決がはじめての直接対決となる 今回の大会で、一体どちらが優秀であるのか?それがようやくはっきりするのです!」 決勝前のセレモニーも終わりアップを始める両チーム。既に臨戦態勢である彼らに余計な言葉など 入る余地は無くただ黙々と試合開始の時間を待つことになった。 〜〜〜
[312]銀河シュナイダー伝説:2011/08/31(水) 18:55:43 ID:OxLV7psI −−−@−−− @ミュラー −−−A−−− Aロンメル −B−−−C− BグロフCヘッセ −−−D−−− Dゾンマーシュミット −F−E−G− FハルトマンEシグルドGバルクホルン −−H−−−− Hゲーリング −−−−J−− Jアトレイユ −−J−H−− JエッフェンベルクHシュナイダー −−−−−−− −F−G−E− FミレウスGメッツァEボルドー −−−B−−− Bバスチアン −−−I−−− Iカルツ −C−A−D− CジーナスAアルテミュラーDマイヤー −−−−−−− −−−@−−− @ファルケ 〜〜〜
[313]銀河シュナイダー伝説:2011/08/31(水) 18:56:45 ID:OxLV7psI 実況「さあ、ドーム内重力も標準重力の0.15Gに調整され両キャプテンによるコイントスが 行われます」 ミュラー「よろしく」 シュナイダー「ああ」 ごく短く言葉を交わすと… ついに決勝戦→!dice !diceのスペースを抜いてコピペってください。 奇数 ハンブルクボール 偶数 G.U.Kボール となります。
[314]森崎名無しさん:2011/08/31(水) 18:57:51 ID:??? ついに決勝戦→ 3
[315]銀河シュナイダー伝説:2011/08/31(水) 19:19:55 ID:OxLV7psI ついに決勝戦→3 奇数 ハンブルクボール シュナイダー「表」 ミュラー「ではその逆で」 そう宣言した後……パシ!! シュナイダー「ではボールを貰おう」 元々ほぼ完全に密閉された空間において自陣の選択をする利点はほとんど無い。故に迷わず ボールを選択するシュナイダー。 実況「さあ、この沈黙こそがお互いの静かなる闘志を逆に引き立たせる試合直前!観客席には お互いが今まで対戦してきた強豪チームの面々も姿を見せています!」 カペロマン「地獄の筋肉痛がとれねー!…グキャ」 マーガス「折角の決勝なんだ。静かに見てろ」 ハンブルクを応援する側にはブラストバイパーの一団が死にそうになりながらも観戦に来ていた。
[316]銀河シュナイダー伝説:2011/08/31(水) 19:21:00 ID:OxLV7psI シュナイダー(さて、ボールを取ったがいいが、ボールを運べる人員がほとんどいない…) どうしますか? A.自分のドリブルで切り込む。 B.メッツァとボルドでワンツーをさせてみる。 D.誰かとワンツーで突破を挑む。(誰にするか人物もお願いします) E.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[317]森崎名無しさん:2011/08/31(水) 19:22:31 ID:3LbKKoOI A 前半は消耗覚悟で運ぶしかない。シュートだけはエッフェンにやってもらおう
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24