※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説7 〜琢磨篇〜
[33]銀河シュナイダー伝説:2011/08/26(金) 01:53:57 ID:Drcn/nNg 定期イベント 1年目4月 入学式 1年目8月 身体能力検査 1年目12月 射撃大会 2年目4月 模擬空戦大会 2年目8月 個人戦艦戦トーナメント 2年目12月 フライングサッカー大会 3年目4月 格闘大会 3年目8月 運営能力大会 3年目12月 フライングサッカー大会 4年目4月 対拠点衛星奪取作戦 4年目8月 艦隊戦トーナメント 4年目12月 フライングサッカー大会 5年目4月 進路適正検定 5年目2月 総合能力検定 5年目3月 卒業式 これらのイベントで活躍することが出来れば主席卒業の栄誉を受けることがあったり、たとえそこまで いかなくても人脈やコネクションに影響があるので出来るだけたくさんの大会で上位になる事が スタートダッシュで重要な事になります。
[34]銀河シュナイダー伝説:2011/08/26(金) 01:54:59 ID:Drcn/nNg ○友好値と相性 シュナイダーと、その他の人物には友好値と相性というものがあります。 友好値というのはそのものずばり『仲のよさ』これが高ければ友人や親友、異性であれば恋人に 発展する可能性もあります。 因みにこの数字は不可視であるため、大体の目安である友人との関係性でしかしることが出来ません。 関係性は知己→友人→好意→信頼→親密の順に仲が良いことを示していますが、 各人の思考思想により信頼関係だから裏切らない。知己関係だから疎遠…ということはありません。 あくまで目安であり〜〜だから〜〜という考え方よりも各人の言動や行動による性格把握の方が 重要といえます。 又、人物によって好意までは簡単にいくがそれ以降は非常に上がりにくい、友人関係まで難しいが それ以降は以上に簡単に上がる。など、いくつかタイプがあります。 ただ全体として好意までは簡単にいきますが、親密関係というのは金髪さんと赤毛さん、双璧や ヤンとユリアンのような関係なのでそう簡単にたどり着く事はありません。 あくまで外部評価であり、同じ人物の【信頼】でも実際の友好値にはかなりの隔たりがあったりするので 目安として考えてください。
[35]銀河シュナイダー伝説:2011/08/26(金) 01:56:13 ID:Drcn/nNg 一方、相性というのは一般的にいう『反り』です。これがよければ、たとえ友好値が低い人物でも 副官補正が高かったり、偶然同じ場所で出会うことが多いなど、良いことがよく起きます。 基本的に不変ですが、友好値が高くなればある程度までは補正されます。 因みに、AとB、AとCの相性がよいからといって、BとCの相性が良いっということはありません。 逆もまた然りです。 捕捉。 一部の人物は友好値のみでなく、依存値や愛情値など別の項目が存在します。 又、友好値は基本的に100段階評価。数字が1になると共通で知己となり、5〜10になると友人。 20〜50で好意、45〜85で信頼、100を超えると親密となります。 〜というのはその人物によって異なり、数字が46でも友人関係なままの人物もいれば好意になる人物も いるし、ごく稀に信頼になる人物もいるということです。 という事で今回は前スレから時間もたっていない事と、恐らく戦闘は起きなさそうなので その辺の説明をすっぱり切り取りました。 テンプレはここまでです。
[36]銀河シュナイダー伝説:2011/08/26(金) 01:58:08 ID:Drcn/nNg タイガーボラン グランプファイル43+(左フィールド+1)+ハート5=49 マイヤー ブロック33+(ファランクス+2)+ダイヤ3=38 ブックス ブロック28+(ファランクス+2)+クラブ4=34 アルテミュラー ブロック41+(ファランクス+2)+ハートQ=55 ファルケ パンチング44+ハート10=54 『攻撃陣−守備陣』が ≦−2 ブロック成功! タイガーボラン「くらいやがれーーー!!」 バシューン!!! 偉大に、あるいは閃光のように打ち放たれるタイガーボランの無回転シュート。 それは細かいブレを誘発し、人の視覚による情報を惑わす効果があるのだが… アルテミュラー「マイヤー、ブックス!シュートコースを狭める!」 前もってサインで決めていた幾つかのパターンのうちの一つを使うと、視覚情報ではなく 軌道計算による理詰めで…
[37]銀河シュナイダー伝説:2011/08/26(金) 01:59:08 ID:Drcn/nNg ボン!!! 実況「な、なんとタイガーボラン選手のグランプファイルがキーパーに届く前に止められたーー! ここは守備の司令官ことアルテミュラー選手を中心としたDF3人組による連係プレイ炸裂!」 タイガーボラン「ま、まさか!?」 カペロマン(ち!流石にベスト4クラスでは奴のシュートでは役不足だな。せめて俺の サイドワインダークラス…もしくは…げ!?そういえば忘れてた。アイツ…怒っているだろうな) そんな事を思っている間にも… アルテミュラー「メッツァ!!」 ヤーコプ「いかせるか!」 アルテミュラーのパスを防ぐためにほとんど出番の無い男、ヤーコプがカットに走る。
[38]銀河シュナイダー伝説:2011/08/26(金) 02:00:17 ID:Drcn/nNg アルテミュラー パス36+!card ヤーコプ パスカット34+!card お1人様1行ずつ!cardのスペースを抜きコピペってください。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 パスがメッツァの足元へ!! =1 こぼれ球をカルツ有利でカペロマンと競り合い =0 こぼれ球が更にバウンド!ランダム! =−1こぼれ球をカペロマン有利でカルツと競り合い ≦−2 ボールを奪取! となります。
[39]森崎名無しさん:2011/08/26(金) 02:02:46 ID:??? アルテミュラー パス36+ クラブ5
[40]森崎名無しさん:2011/08/26(金) 02:03:22 ID:??? ヤーコプ パスカット34+ ダイヤ6
[41]森崎名無しさん:2011/08/26(金) 02:10:04 ID:??? …まあ、昔のダイス乱舞に比べれば、この試合は随分いいよな。
[42]銀河シュナイダー伝説:2011/08/26(金) 21:14:50 ID:Drcn/nNg >>41 昔の引きだったらさっきのシュートも得点させられていたかもしれませんからね。 アルテミュラー パス36+クラブ5=41 ヤーコプ パスカット34+ダイヤ6=40 =1 こぼれ球をカルツ有利でカペロマンと競り合い 時間稼ぎの策が功を奏し、既に残り時間は5分弱。これでほぼ失点を防げると考えていた アルテミュラーは大きくサイドへ流し、時間切れを待つ算段をしていた。 ヤーコプ「ぬがぁ!!!」 しかしどんなに高くボールを上げても天井を越えることはなく、そしてそれ故にカットに走らせることを 許してしまう。 パン!! 実況「おおっと!クリア成功と思われたボールはまだ生きている!ポジショニング的にはカルツ選手の 有利な状況ですが、これを奪われるともう一度シュートチャンスがブラストバイパーのものに!!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24