※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説7 〜琢磨篇〜
[342]森崎名無しさん:2011/08/31(水) 21:43:48 ID:sh/Q+3ww B
[343]銀河シュナイダー伝説:2011/08/31(水) 22:00:36 ID:OxLV7psI >>340 この辺はテンプレにあるとおり『センタリングだろうがGKだろうがカットにむかえる』に該当し、 送り先にダイレクトシュートをさせたい場合は、相手にカットされる可能性があります。 また、前試合の時の様にドリブルで近くまで行きショートパスを送るという判断はシュートの ダイレクト化が出来ないという不都合があり、その際、エッフェンベルクがシュートを放つより 速く、DF陣のタックルが飛んできます。 因みに、カペロマンとマーガスの『バイパーヘッド』はこの条件をクリアにするために編み出された コンビ技だったりします。 (そのため試合前にアルテミュラーが、意味深にバイパーヘッドの発動を止める事は非常に難しい という事を述べています) B.こうなったら1対1になるまでドリブル突貫! シュナイダー(一度試す価値はあるな。) 確かに彼は鉄壁という名をほしいままにしている。という事は通常のシュートで得点を奪う事は 非常に難しいだろう。だが、意外と1対1でどうなのか?という疑問についての答えはまだ でていないような気もする。
[344]銀河シュナイダー伝説:2011/08/31(水) 22:01:37 ID:OxLV7psI 実況「おっと、シュナイダー選手!まだドリブル発進!目の前にいたゾンマーシュミット選手を 抜きに掛かります!」 ゾンマーシュミット「パスじゃないのか!?」 シュナイダー「そちらの都合に合わせる必要はない!!」 シュナイダー ドリブル43+!card ゾンマーシュミット タックル36+!card お1人様1行ずつ!cardのスペースを抜きコピペってください。 『攻撃陣−守備陣』が ≧2 ドリブル突破!! =1 こぼれ球をエッフェンベルク有利でグロフと競り合い =0 こぼれ球は更にバウンド!ランダム! =−1こぼれ球をグロフ有利でエッフェンベルクと競り合い ≦−2 ボールを奪取! となります。
[345]森崎名無しさん:2011/08/31(水) 22:04:44 ID:??? シュナイダー ドリブル43+ クラブQ
[346]森崎名無しさん:2011/08/31(水) 22:04:50 ID:??? シュナイダー ドリブル43+ ダイヤQ なるほど、了解です。うーん、となるとシュナのパスだと怖いな。
[347]森崎名無しさん:2011/08/31(水) 22:05:09 ID:??? シュナイダー ドリブル43+ スペード5
[348]森崎名無しさん:2011/08/31(水) 22:05:22 ID:??? ゾンマーシュミット タックル36+ クラブ5
[349]森崎名無しさん:2011/08/31(水) 22:07:31 ID:??? やらかしおった…これ、多分ペナルティエリア入ってないよなー。
[350]銀河シュナイダー伝説:2011/08/31(水) 22:22:36 ID:OxLV7psI >>346 今まではメッツァがその役目だったので余裕だったのですが、シュナイダー単体では 厳しいかもしれません。 >>349 せめて対DF陣だったら…PKだったんですけどねぇ… シュナイダー ドリブル43+クラブQ=55 ゾンマーシュミット タックル36+クラブ5=41 クラブ一致のため反則! シュナイダー負傷!!! ダッ!!! ここさえ抜けば後はDF陣のみ。そういう油断だろうか?それともイケメンであるゾンマーシュミットの 焦りがそのままプレイに影響してしまったのだろうか? シュナイダー「グヮ!!!」 ピーーーーー!!! 実況「これはいけません!!ボランチのゾンマーシュミット選手、ここに来てシュナイダー選手の 足首を削る!!!位置はフリーキックには最適な位置ですが、怪我をしたシュナイダー選手以外 この距離のシュートを得手としている人物はいません!!」
[351]銀河シュナイダー伝説:2011/08/31(水) 22:23:38 ID:OxLV7psI ゾンマーシュミット「………」 大チョンボなのでかなりきつめ判定→!card !cardのスペースを抜きコピペってください。 Q.K お咎め無し 10.J 注意 4〜9 イエローカード 1〜3 一発レッド となります。
[352]森崎名無しさん:2011/08/31(水) 22:24:37 ID:??? 大チョンボなのでかなりきつめ判定→ クラブA
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24