※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説8 〜集結篇〜
[380]森崎名無しさん:2011/09/09(金) 00:09:28 ID:??? 腐れ貴族化は随分進んだとみて良いんですかね?
[381]銀河シュナイダー伝説:2011/09/09(金) 00:43:44 ID:GhaZpAFM 皆さんにお詫びです。 実は各人の友好値は上書きで変更しているので前の正確な数値は完全にはわからなくなっています。 なので、もしかしたら少し数値の違う人物もいるかもしれませんが、ご了承くださいませ。 (どっちだったかわからないものに対しては数値が上の方を採用しているので悪くはなってないと思います) >>380 一発なので『かなり』、というほどは進んではいません。(最大値がものすごく高いため) ただ、何度も書いてますが『上がりやすく下がりにくい数値』であり、末期では その状況下におけるシュナイダーの独断で『選択肢なしで上がる行動をする』ということもあり、 放っておくと今回の一件が致命的だったことになる可能性も残っています。 A.ここまでが夢オチで、対校試合はミュラーがキャプテンだった! (何事も無かったように1月1週へ移動します) …ガバッ!!! 冬だというのに汗だくで羽毛のベッドから跳ね起きるシュナイダー。 アルテミュラー「…どうした?顔が真っ青だが?」 シュナイダー「……嫌な……嫌な夢を見た。」 枕元に常備されている水差しから水分を補給しながらそう答える。
[382]銀河シュナイダー伝説:2011/09/09(金) 00:46:12 ID:GhaZpAFM アルテミュラー「そうか。悪夢は吉兆だという専門家もいる。気にはしない事だ」 実はそんなことは全く知らないのだがシュナイダーを安心させるための嘘をつくアルテミュラー。 シュナイダー「そうだな。それよりも今日なのだろう?決勝戦は?」 寝汗から逃れるように絹のパジャマを脱ぎ捨てながら夢を忘れるために話題を替える青年。 アルテミュラー「ああ。相手は強い。キャプテンのアルシオンをはじめGKのヘルナンデス、 DFのジェンティーレ、他にもストラットやイスラス、ニケンス、フーリア…… それにファンベルクというとんでもない奴もいる。」 シュナイダー「…頑張れよ」 アルテミュラー「言われずともわかっている。出来る事なら又シュナイダーと…いや、悪かったな」 シュナイダー「………」
[383]銀河シュナイダー伝説:2011/09/09(金) 00:47:12 ID:GhaZpAFM 帝国暦479年1月 履修ターン どの科目を履修しますか? A.身体能力 B.格闘能力 C.射撃能力 D.空戦能力 E.機動能力 F.守備能力 G.攻撃能力 H.運営能力 I.統率能力 J.外交・情報収集力 K.サボる!(自由行動ターンが一回増えます) 先にID表示で2票入ったものを選択します。 精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り2個) ●身体能力82 ●格闘能力73 ●射撃能力94 ●空戦能力75 ●統率能力86 ●機動能力85 ●攻撃能力95 ●守備能力65 ●運営能力60 ●外交・情報収集力67 ●政治能力59 ●裏工作能力50 ●人脈2175 所持金 370帝国マルク
[384]森崎名無しさん:2011/09/09(金) 00:52:21 ID:GupSx5y+ J
[385]森崎名無しさん:2011/09/09(金) 00:56:38 ID:NyOQwmHg A
[386]森崎名無しさん:2011/09/09(金) 01:01:35 ID:4aYbQG02 J
[387]銀河シュナイダー伝説:2011/09/09(金) 18:12:53 ID:GhaZpAFM J.外交・情報収集力 シュナイダー(…夢なんて2.30分もすれば綺麗さっぱり忘れるものなのに…) 余程夢見が悪かったのだろう。胃をもたげるような気持ちの悪さがなかなか無くならない 現状を忘れるために勉学に集中する事を決めるシュナイダー。 外交官シュナイダー?→!dice+!dice+2 !dice+!diceのスペースを抜いてコピペってください。 でた合計数がそのまま機動能力に加算されます。 ※叛乱軍統計学の効果により+2の補正が加わります。
[388]森崎名無しさん:2011/09/09(金) 18:13:25 ID:??? 外交官シュナイダー?→ 6 + 4 +2
[389]森崎名無しさん:2011/09/09(金) 18:24:36 ID:??? 例の選択肢での勘違い問題ですが、これまでは「この後でフォメ変更タイミングあります」 とアナウンスが合ったのに、あそこではなかった、というのが主原因だと思います。 もちろん、他のポイントで十分推理できたことだとは思うのですが。
[390]森崎名無しさん:2011/09/09(金) 18:31:49 ID:??? それってむしろ原因というよりヒントだったんじゃないのですか?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24