※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説8 〜集結篇〜
[773]森崎名無しさん:2011/09/16(金) 23:55:53 ID:??? あと、そのね。 「殆ど面識のない人物に禁止薬物をやらないかと持ちかける」のは、まともな人間のすることじゃないからね。 言動一致…行動が性格に大きく影響を与えるスレでそれをやるのは、ちょっとオススメはできない。
[774]銀河シュナイダー伝説:2011/09/17(土) 01:45:12 ID:6i25hy8w >>757 はい。そろそろその本当の恐ろしさが垣間見えてきています。 >>758 毒を食らわば皿まで。という言葉もありますがいつものようにノーコメントで。 >>759 今回。所持禁止になったのに裏効果を知っている人物の前で使ったことで効果が(半分)判明します。 >>760 いえ、シュナイダーのあずかり知らぬところで徐々に…… >>761-765 はい。既に危険であることがわかっているので、既にそのリスクを犯して行動をしているという事です。 >>766 そうですね。悪影響が表立って出ていない時に既にヒント描写が出ている場合は、 悪影響が出る=既に手遅れ。というパターンは多いです。 >>767 実際の場合もそうですが、5個ならOKで6個からいきなりNG、という割り切りはしていません。 それに、何度も書いてますが、それ単体の副作用はありません。但し他のものと合わさると…
[775]銀河シュナイダー伝説:2011/09/17(土) 01:46:13 ID:6i25hy8w >>768 はい。何をもって危険とするか、何をもって安全圏なのか、それは簡単に言い切ることは出来ません。 >>769 自分からバイニンをやりたがるというのもちょっと珍しいかもしれません。 >>770 前は、昔そう書いた事があるのであえて無視してましたが、実際の世界と同じように 基本的にアイテムの売却は出来ないですよ。(古本屋に本を売るとかなら当然可能ですが) >>771 はい。良識的な人間ならありえない思想ですね。 >>772 義眼は絶対にしないですね。彼は得体の知れないものに関しては100%手をつけません。 >>773 はい。もしそんな行動をすれば『自分の利益のためには他人の不利益をなんとも思わない人間』 となるでしょう。説明するならば当然相手から不信感を得るだけでしょうし。
[776]銀河シュナイダー伝説:2011/09/17(土) 01:47:15 ID:6i25hy8w タブレット7回目→3+2+5=10 シュナイダーの脳内体感時間と実時間の剥離はより一層激しくなる。 数年ぶりの服用ゆえなのか、それとも累積的に何か残っているからなのか、それは わからないが自身の体の動きが遅くて仕方が無い。仮面をつけたピエロの言葉は間延びしており 考える時間を何倍にももたらすが同時にその不快感は加速度的に跳ね上がる。 ピエロ「聞いているのかなボウヤ」 シュナイダー「うるさい。お前は、出した金の分の仕事をしておけばいいんだ!」 実時間1分の不快感を耐え忍ぶには脳内体感時間1時間を耐え忍ばなければならないという 地獄のような時間に憔悴しながらもシュナイダーは、何とかその悪魔のクスリに 耐え忍びものすごい効果を上げるのだった。 ☆☆☆ ●裏工作能力50 → 60 となりました。 〜〜〜
[777]銀河シュナイダー伝説:2011/09/17(土) 01:48:17 ID:6i25hy8w 〜〜〜 そして門限まで残り僅かな時間になりさっさと帰路につこうとするシュナイダー。 女主人「まちな。ボウヤ、中毒者かい?」 しかし、そこに後ろから声が掛かる。 シュナイダー「…何のことだ?」 女主人「とぼけなくてもいいよ。まだあのクスリを持っているということは依存しているんだろ? 何回使った?」 シュナイダー「……覚えていない。だが、10は超えていないはずだ」 ここで嘘をついたり、無視するのはマズイと感じたシュナイダーは曖昧に答える。 女主人「ふぅん。そっか、という事は8回…いや9回位か。流石は精神的依存度という意味ではあの サイオキシンやリフレインを超えているだけあるか。合法だっただけにこんなボウヤまで常用している とはねぇ。…まあいいか。坊ちゃんの友人のようだから『ただ』で教えておくけど、このクスリ、 帝国が認可しただけあってそれ単体ではその謳い文句どおり害は無い。が、その本当の恐ろしさは 他のクスリの毒牙に掛かった時さ。しかも、体内に蓄積された物質は脳組織の一部に直結してしまうから 毒素を抜く方法が無い。…どういうことかわかるかい?」
[778]銀河シュナイダー伝説:2011/09/17(土) 01:49:17 ID:6i25hy8w シュナイダー「何らかのクスリが投与されるたびに時間を感じる神経の剥離が?」 このタブレットを含むたび一層酷くなっていく精神と肉体の剥離を回答とするシュナイダー。 女主人「正解、後は自分で考えな。そこまでお人よしじゃないんでね」 シュナイダー「…まさか、一般的な解熱剤や痛み止めなどの普通の薬は?」 女主人「違法になるには理由がある。その理由を考えれば自分でもわかるんじゃないかい?」 そういい残すと、あっさりと消え去るのだった。 ☆☆☆ シュナイダーがバッド特性『強化タブレット中毒lv.7』を持っていることがわかりました。 往復の移動費も込みで4370マルク →4200マルクとなりました。 〜〜〜
[779]銀河シュナイダー伝説:2011/09/17(土) 01:50:26 ID:6i25hy8w 帝国暦479年7月 履修ターン シュナイダー(怪我の治療が出来なくなる!?馬鹿な!…だが、タブレットを含むたび精神の剥離が 進行していく理由が、そのタブレットの連続服用による脳内神経の変化だとすればつじつまは合う) もし本当に情報屋の女主人の言葉どおりだとすればシュナイダーは怪我や病気をすることが出来ないという ことであり、それは軍人としては致命的なことに思えてくる。 シュナイダー(いや…だが、アルテミュラー獲得における戦いでケガをしたときはなんとも無かったはずだ。 …大丈夫、多分…大丈夫だろう。) 確かあの時はその試合以降の予定は無かったため、強力な治療法は用いなかった気がするのだが、 まるで自分を安心させるために無理やりそう結論付ける。 どの科目を履修しますか? A.身体能力 B.格闘能力 C.射撃能力 D.空戦能力 E.機動能力 F.守備能力 G.攻撃能力 H.運営能力 I.統率能力 J.外交・情報収集力 K.政治能力 L.サボる!(自由行動ターンが一回増えます) 先にID表示で2票入ったものを選択します。 精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り1個) ●身体能力82 ●格闘能力73 ●射撃能力94 ●空戦能力75 ●統率能力86 ●機動能力85 ●攻撃能力95 ●守備能力77 ●運営能力60 ●外交・情報収集力99 ●政治能力66 ●裏工作能力60 ●人脈2195 所持金 4200帝国マルク
[780]森崎名無しさん:2011/09/17(土) 01:53:22 ID:ylpu5iL6 K …捨てよか。
[781]森崎名無しさん:2011/09/17(土) 01:57:52 ID:??? 試合中の怪我って言うと、先の決勝戦がまさにそうでしたね。 あの時も「差し迫った試合はない」状態ではありましたが。
[782]森崎名無しさん:2011/09/17(土) 02:16:24 ID:p9mWc7s6 K
[783]銀河シュナイダー伝説:2011/09/17(土) 02:27:09 ID:6i25hy8w >>781 そうですね。 対アルテミュラー戦ではテーピングをした、としか表現しておらず、 あの決勝戦ではあえてシュナイダーの怪我についてはかなりぼかやした筈です。 痛み止めを注射したとか、テーピングでガチガチにしたとか治療に基づくことは あえて無視して進行した…と思います。 …もしかして興奮のあまり何か書いちゃったかもしれませんが。 K.政治能力 シュナイダー(まずはなんにしろやれることをやるか…) そう考えたシュナイダーは自分に出来る事をすることにする。 シュナイダーの政治学入門2→!dice+!dice+2 !dice+!diceのスペースを抜いてコピペってください。 でた合計数がそのまま政治能力に加算されます。 ※惑星入植初期統治教導書の効果により+2の補正が加わります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24