※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテンブライト9
[13]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/18(日) 02:26:21 ID:/H3lkCNI 「ラケル」不殺のために、無駄に弓を外して消耗させる人。…わざわざ「連続」発動させてワザと外すなよ! 「アリシア・メルキオット」倒した敵に、わざわざタッチしてトドメをさすのが俺のジャスティス。 「究極の料理がどうのこうの言っているサラリーマン男性」戦時中の世界に放り込んでやりたい。あ、今がそれか。 「松岡 修造」 野 獣 にも愛される、ぼくらの修造さんだよー。 「泉 こなた」 (=ω=.) 「西之園 萌絵」 この名前。35歳あたりを過ぎたらちょっと厳しい気がする。 「犀川 創平」 まとも…って書くと狂いそうだから、やめとこう…。 「マー社長」 死肉を食らい、惰眠を貪る 野 獣 。 「メカ沢β」 幼女に踏まれて大破。 「中原 岬」 やむなく笑顔を振りまく郵便屋。決して本心ではない。
[14]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/18(日) 02:28:34 ID:/H3lkCNI 「ミライさん」 …。 ……。 今、気づいたけど。ミライさんがボケたら、このスレ終わるんじゃ…。 「オスカー&マーカー」 どっちがどっちだかわからない。 「雷電さん」 むぅッ!? あの技は、もしや…! 何!? 知っているのか、雷電!? …いや、勘違いでござった。全くもって知りませぬ。 「ファーザー」ああ〜! ファー様ああ! ファー様あああ、耳の突起物かーいいよーーー! かーいい〜! 「オンナスキー」『撤収』スキルのおかげで、警官から逃げるのは巧い。 「オプーナ」海外ではウケた。…ちょっと誇張してみました。 「キバヤシ」ブリッジ要員:索敵班。そこそこ突っ込みをしてくれる。 「ハチ」索敵のサブ候補。バッチグーっしょ! 宇宙でのEVA技術は、地上では何の役にも立たない。 「ゴローさん」この人も出番ないが…普通に真面目に仕事してる気がする。 「心内 療」実はテンプレから消そうと思ったが、踏みとどまった。 「藤吉晴美(ふじよし はるみ)」最近見かけない。きっと同人誌製作に忙しいのであろう。
[15]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/18(日) 02:30:56 ID:/H3lkCNI 「大丈夫判定委員会」 丹下 段平 木之本 さくら フォウ・ムラサメ エルピー・プル、の4人で構成される。 大丈夫かどうかを「判定するだけ」の機関である。あくまで「判定だけ」だが、そんな言葉でも気休めぐらいにはなる。 いつのまにか結成されたが、いつのまにか公共機関になっているのでジオン側も利用している。 「エレドア」 ラジオに曲のリクエストをしている、リスナー。決してハガキ職人ではないのがポイント。 <裏方> 「音声さん」優秀。場面に合わせてBGMを流したりカットしてくれる。エレドアと相性良さそう。 「カメラさん」普通。結構ネコ好きみたい。 「進行さん」無能。実は、もとアルティメット帰宅部らしい。 「構成作家」台本を書く人。みんな逃亡するので大量募集したが、やはり大量に逃亡された。 「半通 大介」 パンツ:マスター鑑定士。69歳現役。 ブルセラで流通する女性の下着は、彼が自ら着用して、偽りがないかどうかの判定を行う。 幼女のパンツを強引に装着し、ゴムが伸びてしまうのはしょうがない。健全な市場のためである。
[16]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/18(日) 02:32:48 ID:/H3lkCNI 「ガルマ様」 様づけ。落ちている 毛 から、人種を特定できるという、鑑識も真っ青な特技を持つ。 「シャア」 最近。奈 々 とか ル ナ とかに好意的なコメントを残している。 「ドレンさん」 シャア小隊の一員でGK。…原さんに刺されて生きてたってのは、結構凄いのかも…。 「アンディ」 Zのアポリーのこと。シャア小隊の一員。そろそろ復帰してくれないと… 「リカルド」 Zのロベルトのこと。シャア小隊の一員。全裸のほうのロベルトと区別がつかないので、こっちの名義。 「ルナマリア・ホーク」 自ら剃り落とした。ヒリヒリする、とのこと。 「ニナ・パープルトン」 彼女の絶叫が、前スレ最後の赤い表記を514KBまで持っていった。
[17]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/18(日) 02:34:44 ID:/H3lkCNI 「ルルーシュ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」 そもそも登場してないのに、死んだっぽい…。 きっとガリアに侵攻したせいであろう。弱点はイサラ・スモーク(煙幕弾)。 ルルーシュ・ランペルージと同一人物かどうかは不明。詳細は、なのはに聞いてみるしかない(嫌な予感しかしないが…)。 「ティアナ・ランスター」 愛すべき凡人。会ってもない人たちに、敵意や殺意を向けられることを特技としている(自覚症状なし)。 機動六課(後述)の中ではレアスキル『撤収』を持っているので利用価値は高い。 (ただ『撤収』スキル自体はオンナスキーですら所有してるので、別にたいしたことはない) 終盤、Bランク程度の魔法使いのくせに、 VS 敵3人の連携(しかもほぼ初見)という絶望的戦力差を跳ね返した。 これはボールでドム6機撃墜したのと同じくらいの偉業ではなかろうか。 …ここまでくると、むしろティアナの1/3 程 度 の能力を造るのにどんだけカネと労力をかけてるのか心配だ。 ちなみに。なのはの魔力の最大値はティアナ換算で10万人ぶんくらいである。 弱点は「セリフを噛む」こと。 <無表情で仁王立ちし全裸で胸毛が濃い日系ブラジル人> 物凄い威圧感を放つ生命体。既に神域に入っている。連邦ともジオンとも、男塾ともGPM組とも関係がない。 3回遭遇すると死ぬという都市伝説があるとかないとか(ちなみにルナマリアは2回遭遇してしまった…)。 ただ一回目の遭遇で死なないのは、神のお慈悲のような気もする。
[18]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/18(日) 02:36:24 ID:/H3lkCNI <このスレ独自のサッカーの流れ> ・戦況が膠着状態の時、いつでもタイムアウト可。但し同一イニングで2回以上、監督等がマウンドへ行くと投手交代。 ・交代枠は基本的に無制限。選手交代の場合は、ニュートラルコーナーからフィールドへ入る。 ・「ボール越しなら何をやっても」が拡大解釈され、洋服越しや皮膚越しなら、何をやっても大丈夫な場合が多い。 ・ガッツが100を下回ると、20減るごとにペナルティ。発動しないスキルも出てきます。 ・目安として。最大ガッツの半分程度までは普通に動けます。1/4程度まで落ちるに伴い、移動速度が段々と落ちます。 ・KやJOKERを引くと、敵味方、勝敗に関わらず「行動キャンセル」した人も、恩恵を受ける。 ・スポット参戦組がK引き等をすると、後で配分してくれるかも。 ・人数補正。状況によるがドリブル対2人だと相手に+1。対3人だと+2…。パスも同じ。マークされてると補正は高くなる。 ・シュートの場合、ブロック人数/2(切捨て)が、後ろに行くにつれて補正。シュート側をフリーにすると、フリー補正。 <成長> 試合での頑張り(勝敗でなく、カードの引き:描写)や、活躍などにより最大ガッツや能力値上昇(するかも)。 <頭の良さ(マスクデータ。敵も)> 偏差値ではない。頭が良いキャラは、「サッカー」や「このスレのシステム」を利用した戦法を取る。 そうでないキャラはテキトー。指示するか、発言力のある者に指示するよう命令すると、その命令を聞く…かも。 ちなみに。PCブライトはこの値がかなり低い。指示してやらないと実況しかしないが、まあ、それはそれで問題ない。 <スキル記載の簡略化> 善処します。前向きに検討します…。ただ反則などについては毎回書かないことにしました。参照してください。
[19]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/18(日) 02:37:27 ID:/H3lkCNI 「言い忘れていた特殊ルール等」 ・基本的に「試合に勝利」する必要はない。「勝利条件」を満たせば良い。 ・ガッツはハーフタイムで100回復。試合終了後に最大300回復。試合間隔が長いと多く、短いと少なく回復する。 ・プライベートフェイズ時、練習や休憩で減ったり増えたりする。各キャラも、自分で行うことが多い。 ・技は『構想段階』→『未完成』→『完成直前』→『完成』になる。完成してないと、ペナルティがかかる。 ・『行為が成功』すれば、その技は『完成』。成功しなくても、技を試すうちに次第に昇格。 ・軍隊で「適当」とは「最適」を意味する。「テキトー」とは別物。でもキャラは皆「テキトー」にしてる。 ・法律上。航行中の艦は、効果音をレーザー通信に乗せて流さねばならない(接触事故回避のため)。
[20]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/18(日) 02:39:30 ID:/H3lkCNI <JOKER> (改定)JOKERは今後「スペードの15扱い」に固定します。但し別枠で特記されていればそちらが優先です。 大体は、特別にプラスアルファされます。 <反則> 接触プレイでクラブ一致の場合、基本は「防御側が反則」。但しPA内部の場合は「攻撃側の反則」になる。 接触プレイとはドリブル対タックル、せりあい、空シュートVSクリアである。パスやパスカット、地上ブロックは非接触。 但しクラブ一致の反則で、クラブのAを出した場合。無条件でそちら側の反則。 <吹っ飛びの処理と怪我> 技とスキル等で、二つ以上の「吹っ飛び係数」がある場合は、より小さい(自分に都合の良い)ほうを使用する。 吹っ飛び係数以上の差をつけて勝利すると、相手は「吹っ飛び」状態になり、ガッツ-50。 その係数を、10以上越えての大きな勝利だった場合は「大吹っ飛び」となり、ガッツさらに-50の上、怪我ペナ1を負う。 怪我ペナは累積、かつ重複するが。試合終了で「1」回復する。 尚、スキル「受け身」のLVに応じて、ガッツ消費の軽減。怪我もしにくくなる。 ・一部の技:スキルの「回避属性」は。吹っ飛びや怪我は完全に回避可能。反則は回避できない。
[21]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/18(日) 02:40:39 ID:/H3lkCNI <<用語解説>> 「Raising Heart(レイジング・ハート)」 なのはが持つ魔法の杖。自分で考え、喋ることもできる(女性の声)。何の根拠もなく「Don't Worry」とか言うけど。 魔弾丸をセットして使用し、術者の魔力や体力の回復が可能。また各種モードへの換装で様々な局面に対応する。 ・スタンバイモード:待機状態。赤くて丸く、小さない宝石形。普段はペンダントとして、なのはが身につけている。 ・デバイスモード:通常の魔法の杖の形態である。というかこのスレでは全部この形態でも問題ない。 ・バスターモード:砲撃時にこの姿に変形。超遠距離狙撃をこなすスコープがついている。 ・エクセリオンモード:リミッターを解除し、威力を最大限に引き出すモード。しかし術者の負担が重い。 ・ブラスターモード:エクセリオンモードが「危険すぎる」ためオミットされそうになったが。 代わりに用意されたこのモードは「さらに危険」という、わけのわからないモード。一言で言えば「最強」である。 「NANOHA BOM-BA-YE!」(なのは ボンバイエ) 久々の砲撃時に、レイジングハートが口走った言葉。 某レスラーとは何の関係もない、と思う…。 「ブラスタービット(なのはファンネル)」 芝村重工が製作した試作ファンネル。なのは2基、メカ沢2基、アムロ1基、奈々1基の合計6基が配備された。 メカともNTとも関係ない「なのは」が2基持っているのは「懐かれた」から。まだ今は無邪気に飛んでいるだけである。
[22]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2011/09/18(日) 02:42:55 ID:/H3lkCNI 「機動六課」 なのはが牛耳る組織(書類上のTOPは別にいる)。性的な意味合いがあるとかないとか。 現在。組織のNO.3を争って出世レースが行われている(当然。二番手のフェイトの順位は、不動である)。 公安九課っぽいが、いかんせんアタマが悪過ぎる。ティアナが凄く賢く思えるが、それは幻想だ。 これは、なのはが「なんか敵っぽいのがいたから大規模爆撃した」的な、大雑把な考え「しか」しないため。 なのは本人は、その気になれば緻密な理論を組めるのだが…どうもそれは気分が乗らないらしい。 TOPに荒巻課長か草薙素子を持ってくれば、良い組織になりそうだが…(少佐はレズOKな人だし)。 「ビグザム」 送料:着払いでガルマ様に送りつけることを目的として製造された巨大MA。 ジオンは20万機ほどのビグザムの「在庫」を抱えている。 今は読者全員プレゼントキャンペーンも企画中(但し送料は着払い。また巨大な駐車スペースが必要)。 「ツーマンセルで二丁下げてもジャムが怖い?」 ツーマン(二人)セル(単位…一組)で、二丁(予備として拳銃を二つ用意しておき、ジャムッたら片方は捨てる)。 要するに、備えあれば嬉しいな。 これは多ければ多いほど強い(はず)。但し多ければ多いほど隠密行動は難しくなるし、重くもなる。 公安9課が「エイトマンセルで八丁」を採用した場合、荒巻課長自らが前線に立つ。 「ナインマンセル」以上は、メンテ要員の赤服や、オペ子など、名無しさんも動員されることになる。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24