※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【崩落のステージ】Another-C_8【 前篇 】
[853]森崎名無しさん:2011/11/25(金) 20:18:31 ID:??? 待望のキックオフ!乙!ブルノはどこ乙!
[854]森崎名無しさん:2011/11/26(土) 18:04:44 ID:??? 三杉が早々ゴール前に行けないから 得点できるかは新田の出来次第なんだよね。 数値−1のブンブンじゃクスタの芸術的クリアは分が悪い だからと言ってミドルはディッテンベルガとクスタは鉄壁。 ありえる得点場面はFブレイクキャリバー、新田のNTR隼か一対一かな。 善戦したとして1−3で負けと予想
[855]森崎名無しさん:2011/11/26(土) 20:51:25 ID:??? 試合の鍵を握る筈なのに 何故だろう、イヤな響きだNTR隼シュートw
[856]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/27(日) 15:47:21 ID:??? >>853 乙感謝っです。 私にとっても待望のキックオフなのぜ!! >>854 新田がカンピ戦直前でパワーアップしたのは大きいですよね。 三杉の分の攻めをどれだけ彼が担えるかで善戦出来るかどうかが決まりそうです。 後はカード神〜〜〜〜 >>855 奴は足が早いからって寝とったり寝とられたりはしないので大丈夫!w ============================================= ピイイイィィィッ!! 審判の笛が静寂を切り裂き、冷たい音色を響かせた。 フィオレンティーナvsカンピオーネ、開戦の鬨である。 ナジーブ・ユブンタイやサビチェビッチらが観戦しているカンピオーネ控室でなく… 中立の観戦室で、ジョアンは一人この笛の音を聴いた。 ジョアン(始まったか…。 さあ、この試練をはね退ける事が出来るか?) ブンナーク「そらよ新田!」 チョン 新田「オッケー、ブンナークはそのまま前線に宜しく! ブンナークのキックオフを新田が受け取り、そのままブンナークを前線へと走らせる。 ボールをどのように運び、ブンナークへ持っていくかを考える最初の場面… 相手となるカンピオーネ陣営は、いきなり飛び掛かってくる様子は無い。 ユッタリとラインを上げつつ広がるだけで、どうやら様子見の構えに見えるが。
[857]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/27(日) 15:50:07 ID:??? 三杉(さあ新田、手筈通りに行こう。) キックオフ直後の攻防について、打ち合わせていた通りにとGoサインを出す三杉。 新田は頷き、『それでは…』と初手を切り始める。 彼らが先ずはと狙ったのは… A 先ずは迫りくるピャタコーフを新田が抜き、バンビへ繋げる。 B 先ずは迫りくるピャタコーフを新田が抜き、マルコへ繋げる。 C 先ずは新田が行けるとこまで行く。 D 三杉に戻し、バンビーノのサイドへミドルパス。 E 三杉に戻し、マルコのサイドへミドルパス。 F 三杉に戻し…と見せかけて新田と縦のワンツー。 G 三杉に戻し、そのままドリブル突破でござる。 H そ の 他 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
[858]森崎名無しさん:2011/11/27(日) 16:03:37 ID:sBAlcHQQ A
[859]森崎名無しさん:2011/11/27(日) 16:30:51 ID:1vFX0MVc A
[860]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/27(日) 17:01:22 ID:??? > A 先ずは迫りくるピャタコーフを新田が抜き、バンビへ繋げる。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 新田(俺が敵の1トップを抜いて、次が来る前にサイドへ振る!) 三杉(上手くいけば最初からシニョーリの裏が取れる、そうすれば一気にサイドアタックだ!) 敵フォーメーションの穴はズンズンと突いていく狙い。 その為にはシニョーリにパスカットさせない位置関係でサイドに振る… または三杉がその技量で、強引にパスを通すかの2択になる。 今回は前者…ピャタコーフの技量を量ると意味でも新田がドリブルを仕掛ける手を打った。 新田「どれ程かは知らないが、今日は誰が相手でも負けない…!」 ピャタコーフ(暑苦しいな……何も考えず、戦ってみるか。) 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★新田 ドリブル(!card)68 +(!dice + !dice)=★ ★ピャタコーフ タックル(!card)67 +(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → ドリブル突破! サイドに振るぜ! =1〜-1 → 左から順に(ブンナークがフォロー、マルコとイスラスが競る、アルシオンがフォロー) ≦-2 → カンピオーネボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 新田のマークがダイヤで「芸術的ドリブル(+4)」ハートで「高速ドリブル(+4)」が発動。 ピャタコーフのマークがダイヤかハートで「バタフライエッジ(+2吹飛3)」が発動。
[861]森崎名無しさん:2011/11/27(日) 17:03:53 ID:??? ★新田 ドリブル( ダイヤ2 )68 +( 2 + 2 )=★
[862]森崎名無しさん:2011/11/27(日) 17:04:27 ID:??? ★ピャタコーフ タックル( クラブ3 )67 +( 3 + 5 )=★
[863]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/27(日) 17:40:41 ID:??? 新田 ドリブル( ダイヤ2 )68 +( 2 + 2 )+(芸術的+4)=76 ピャタコーフ タックル( クラブ3 )67 +( 3 + 5 )=75 【攻撃Max】−【守備Max】=1 → ブンナークがフォロー ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 新田「見せてやる…よっ!」 ダァッ… シュン! フワリ… クイッ ダダダッ…!! 最初から全開のつもりで新田が繰り出したのは、ジョアン直伝のテクニックを使ったドリブル。 緩急を細かに変化させ、相手にタイミングを読ませない芸術的ドリブル… それに新田の駿足が組み合わされば、止められる者はそうそう居ない。 ダダッ… ピャタコーフ(見慣れたドリブルだ……しかも) ジョアン(フェイントが少ない。 気負っておるか、新田?) ピャタコーフは焦る事なく近付き、新田の動きを捕捉していく。 スピードはあるがフェイントが少ない故か、ピャタコーフは新田を見失うことなく… ズシャァァァァッ! パシッ 新田「なにっ……(抜けなかった?!)」 ピャタコーフ(圧されたか…勢いは確かだったな。)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24