※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【崩落のステージ】Another-C_8【 前篇 】
[860]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/27(日) 17:01:22 ID:??? > A 先ずは迫りくるピャタコーフを新田が抜き、バンビへ繋げる。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 新田(俺が敵の1トップを抜いて、次が来る前にサイドへ振る!) 三杉(上手くいけば最初からシニョーリの裏が取れる、そうすれば一気にサイドアタックだ!) 敵フォーメーションの穴はズンズンと突いていく狙い。 その為にはシニョーリにパスカットさせない位置関係でサイドに振る… または三杉がその技量で、強引にパスを通すかの2択になる。 今回は前者…ピャタコーフの技量を量ると意味でも新田がドリブルを仕掛ける手を打った。 新田「どれ程かは知らないが、今日は誰が相手でも負けない…!」 ピャタコーフ(暑苦しいな……何も考えず、戦ってみるか。) 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★新田 ドリブル(!card)68 +(!dice + !dice)=★ ★ピャタコーフ タックル(!card)67 +(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → ドリブル突破! サイドに振るぜ! =1〜-1 → 左から順に(ブンナークがフォロー、マルコとイスラスが競る、アルシオンがフォロー) ≦-2 → カンピオーネボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 新田のマークがダイヤで「芸術的ドリブル(+4)」ハートで「高速ドリブル(+4)」が発動。 ピャタコーフのマークがダイヤかハートで「バタフライエッジ(+2吹飛3)」が発動。
[861]森崎名無しさん:2011/11/27(日) 17:03:53 ID:??? ★新田 ドリブル( ダイヤ2 )68 +( 2 + 2 )=★
[862]森崎名無しさん:2011/11/27(日) 17:04:27 ID:??? ★ピャタコーフ タックル( クラブ3 )67 +( 3 + 5 )=★
[863]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/27(日) 17:40:41 ID:??? 新田 ドリブル( ダイヤ2 )68 +( 2 + 2 )+(芸術的+4)=76 ピャタコーフ タックル( クラブ3 )67 +( 3 + 5 )=75 【攻撃Max】−【守備Max】=1 → ブンナークがフォロー ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 新田「見せてやる…よっ!」 ダァッ… シュン! フワリ… クイッ ダダダッ…!! 最初から全開のつもりで新田が繰り出したのは、ジョアン直伝のテクニックを使ったドリブル。 緩急を細かに変化させ、相手にタイミングを読ませない芸術的ドリブル… それに新田の駿足が組み合わされば、止められる者はそうそう居ない。 ダダッ… ピャタコーフ(見慣れたドリブルだ……しかも) ジョアン(フェイントが少ない。 気負っておるか、新田?) ピャタコーフは焦る事なく近付き、新田の動きを捕捉していく。 スピードはあるがフェイントが少ない故か、ピャタコーフは新田を見失うことなく… ズシャァァァァッ! パシッ 新田「なにっ……(抜けなかった?!)」 ピャタコーフ(圧されたか…勢いは確かだったな。)
[864]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/27(日) 17:41:53 ID:??? 繰り出されたタックルは、ボールの進行を阻害して弾いていた。 だがドリブルの前進の意志は予想以上に強く、跳ねたボールはカンピオーネ陣営へと転がる。 ブンナーク「チィッ!」 慌ててこれを確保しに走るブンナーク。 位置的にはアルシオンと競る事が想定されたが……その予想は外れ、ブンナークは単独でフォロー出来た。 『してやったり』と、このまま攻撃の流れを途切れないよう考えるブンナーク。 しかしその眼前にはアルシオンが立ちはだかっていた。 ブンナーク「ハッ、ヒョロヒョロしやがって…正面から競りに来てりゃあ吹き飛ばす所だったぜ。」 アルシオン「フゥ…………」 先着で ★ブンナークの判断→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 ひとまず後方の三杉に戻すぜっ 《ハート、スペード》 強引なドリブルで吹き飛ばすっ 《クラブ》 とにかくここはバンビーノにパスだっ 《JOKER》 見せてやるぜ、オレの新しいドリブルをっ!
[865]森崎名無しさん:2011/11/27(日) 17:43:28 ID:??? ★ブンナークの判断→ クラブ3
[866]森崎名無しさん:2011/11/27(日) 17:44:25 ID:??? 安定の黒札
[867]森崎名無しさん:2011/11/27(日) 17:49:51 ID:??? パスはおれに任せろー バリバリ
[868]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/27(日) 18:06:58 ID:??? > ブンナークの判断→ クラブ3 > 《クラブ》 とにかくここはバンビーノにパスだっ ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 正味のところ、ブンナークはドリブルで目の前の相手をぶちのめしてやりたかった。 しかしそれをやった所で、次にはボランチ2人に取り囲まれるのが目に見えている。 悔しいが、まだ熱くなっていない序盤から道筋のない短慮を彼は選ばない。 ブンナーク(ここはパスだっ!) パシィッ 目の前のアルシオンは一先ず無視し、ここは弱点と見当づけている左サイドを… そう考えたブンナークの判断は概ね正しい。 フットボーラーとしての成長が窺えた。 しかし…彼は肝心なルックアップを怠ってしまった。 シニョーリ「ハンッ! なんだよそのパス、奪ってくれって言ってんの?」 ブンナーク「な、なにぃっ!? オレの動きを読んだってのか…」 シニョーリ「別に読んでねーし。 只の常識的行動。」
[869]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/27(日) 18:07:58 ID:??? 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★ブンナーク パス(!card)64 +(!dice + !dice)+(メンタルペナ-1)=★ ★シニョーリ パスカット(!card)66 +(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → バンビーノにパスが通った! =1〜-1 → 左から順に(三杉がフォロー、ラインを割った、ユブンタイがフォロー) ≦-2 → シニョーリがボールを奪った。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 シニョーリのマークがダイヤかハートで「ムーンサルトパスカット(+3)」が発動。
[870]森崎名無しさん:2011/11/27(日) 18:08:31 ID:??? ★ブンナーク パス( クラブ9 )64 +( 6 + 6 )+(メンタルペナ-1)=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24