※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【崩落のステージ】Another-C_8【 前篇 】
[891]森崎名無しさん:2011/11/28(月) 12:32:46 ID:??? ★バンビーノ ドリブル( クラブQ )69 +( 4 + 5 )+(サイドアタック、メンタル±0)=★
[892]森崎名無しさん:2011/11/28(月) 12:33:37 ID:??? ★カルバリョ タックル( ハート5 )67 +( 4 + 4 )=★
[893]森崎名無しさん:2011/11/28(月) 12:33:41 ID:??? ★カルバリョ タックル( スペード5 )67 +( 1 + 4 )=★
[894]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/28(月) 13:42:47 ID:??? バンビーノ ドリブル( クラブQ )69 +( 4 + 5 )+(サイドアタック、メンタル±0)=78 カルバリョ タックル( ハート5 )67 +( 4 + 4 )+(Wチャージング+3)=78 【攻撃Max】−【守備Max】=0 → ゴール前ランダム ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― バンビーノ(カルバリョ…こいつはさっきのユブンタイとは違うな、距離の取り方が絶妙すぎる…) カルバリョ(センタリングしたいとこなんやろーけど、そんな隙は与えてやらへんよ。 さあバックパス、バックパス! サッサとバックパス!) バンビーノ(チィ! ならばここは、イン&アウトで一瞬引き離す!) 腹を据えかねたバンビーノは、ダブルタッチで言うところのイン&アウトを繰り出す事に決めた。 1タッチ目に釣られてくれれば、2タッチ目では[サイドライン_カルバリョ_バンビ_ボール]と言う位置関係になる。 一瞬だがフリーになれるし、仮にカルバリョのリカバーが早くてもボールに手が出せない位置だ。 バンビーノ「抜く!(…気は更々無いぜ!)」 ト トン カルバリョ「右ぃっ…!! …って、あん!?」 フェイクと思わせない見事なボールタッチで、バンビーノはカルバリョを翻弄した。 そのまま間を置かずにセンタリングの体勢に移る。 これで自分の役割はを果たしたと安堵するが…
[895]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/28(月) 13:43:58 ID:??? ガシィッ! カルバリョ「んなセコイ真似させるかぁっ!」 バンビーノ「な、なにぃっ!?」 カルバリョは予想以上の早さでリカバリーすると、バンビーノの肩に肩をぶつけた。 これによってバンビーノは体勢を崩し、速やかなクロスを上げられない。 ボールは左へと逸れていこうとするが… バンビーノ「クッ…だが上げてみせる!」 カルバリョ「させてたまるかい!」 ガシィッ!! 二人の蹴り足に挟まれ、ボールは高く打ち上げられた。 ゴールの方向へ緩やかな軌道で上がっていくボールは、シュートに繋げられる代物ではなかった。 いずれのチームも先にフォローしなければならないこの場面、ボールの行方は… 先着で ★割と互角の攻防が続いてる→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ絵柄》 なんとブンナークがフォロー、シュートチャンス! 《ダイヤ数字》 ブンナークとディッテンが高い浮き球を競り合う 《ハート》 ブンナークとクスタが高い浮き球を競り合う 《スペード》 レビタンの方までボールが流れてクリア 《クラブ》 フィッツウォルタがフォロー 《JOKER》 ポテン・・・とワンバゥン、それに向けて新田が隼ボレーを狙う。
[896]森崎名無しさん:2011/11/28(月) 13:45:08 ID:??? ★割と互角の攻防が続いてる→ ダイヤ6
[897]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/28(月) 15:19:04 ID:??? > 割と互角の攻防が続いてる→ ダイヤ6 > 《ダイヤ数字》 ブンナークとディッテンが高い浮き球を競り合う ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― バンビーノがクロスを上げ損ねる様は、当然三杉の目にも映っていた。 フォーメーションの中で言えば左サイドは穴=Aそれは決して間違いではなかったが… しかしサイドバックまで進むと、穴は急激に網目を細かくなる事が解った。 三杉(カルバリョ…ユヴェントス戦では余り見る事が無かったが、厳しい守備をしてくるな。 あの様子ではバンビーノの仕事であっても、勝ち越せれば満足と言ったところだろう…) 弱点に見えたこの道筋が、決して致命的な物ではない… 確りと後方でのシャットアウトが期待できる物と判り、三杉は歯軋りをする。 もう少し成功の可能性を上げる手はないだろうか…と。 三杉(すぐに考え付くのは2つ。 カルバリョと当たる前にアーリークロスを上げるか、 それとも僕がバンビーノと距離を取って上がり、奪われた直後のフォローをするかだ。 前者はサイドアタックの利を最大限得られない、後者は攻守が変わった際のリスクが上がる…) 今のところ満点の対策は思いつかなかった。 状況によってこれらの対策を使い分けるか、それともバンビーノの勝利を祈るかしかない。 カンピオーネの左サイドも、最初に思いついた程は甘くないという事である。 そんな事を三杉が1秒間で考えている間に、こぼれたボールはファーサイドまで流れていた。 これをブンナークが確保に動き、ポジションの近いディッテンベルガが対応する。 展開的にはフィオレンティーナにとって幸運と言うべきであろう。 何故ならばディッテンベルガは高い浮き球処理が苦手であり、ブンナークはその逆だからである。
[898]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/28(月) 15:22:37 ID:??? ディッテンベルガ(クッ、やはり眩しいか…! えぇい、忌々しい! ブンナークの奴は必ずハイボールとして競って来るだろうに・・・!) ブンナーク「どけっ!!! パワー勝負でオレが負けてたまるかよぉっ!」 しかし今日のブンナークはメンタル的にパワーを発揮しきれない状態。 ディッテンベルガに対し、実質としてそこまで有利ではないが・・・。 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★ブンナーク 高競り合い(!card)69 +(!dice + !dice)+(メンタル-1)=★ ★ディッテン 高競り合い(!card)67 +(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → ブンナークがボールを確保。 =1〜-1 → 左から順に(新田がフォロー、クスタがクリア、レビタンがクリア) ≦-2 → ディッテンベルガがボールを確保。
[899]森崎名無しさん:2011/11/28(月) 15:26:09 ID:??? ★ブンナーク 高競り合い( クラブ6 )69 +( 5 + 3 )+(メンタル-1)=★
[900]森崎名無しさん:2011/11/28(月) 15:29:00 ID:??? ★ディッテン 高競り合い( スペード3 )67 +( 1 + 1 )=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24