※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【崩落のステージ】Another-C_8【 前篇 】
[913]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/28(月) 18:45:31 ID:??? ◎ブンナーク アトミックショット( クラブA )74+( 3 + 6 )+(メンタル-1)=[82] レビタン ブロック( クラブ10 )69+( 4 + 5 )+(人数補正+1)=79 ※吹っ飛び ◎クスタ ブロック( ダイヤ10 )69+( 4 + 1 )+(人数補正+1)+(芸術的+8)=[83] 【シュート】−【セービング】=-1 → フィッツウォルタがクリア ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ドッゴオォォォォォォォォォ!!! ブンナーク(いいぜ、悪くねえ! これならゴールを割れる・・・!) ほぼジャストミートの感覚に、ブンナークは思わず拳を握った。 相手はクスタにレビタンと強力だが、自分のパワーが正確に伝われば負けないと・・・ ドバキィッ! レビタン「ぐはぁっ!! コンナッ・・・」 一枚目、レビタンの巨体を貫いた時までは勝利を確信していた。 しかしクスタの壁はやはり大きかったと言わざるを得ない。 クスタ「ハアァァァァァァァッ!!!」 ガッ・・・! バチィッ!!! ブンナーク「なっ・・・!」 クスタ「クッ!」 サビチェビッチ(なんだ、こんな程度か・・・。)
[914]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/28(月) 18:47:31 ID:??? ブンナークのパワーに対し、純粋に互角以上の勝負が出来るクスタ・イスマエル。 どんな変化でも捉え、どんな弾道をも受け止める芸術的なディフェンス技術は健在だった。 但しそのクスタを以ってしても、今回のアトミックショットは威力を吸収しきれず零れ球となった。 これは両者互角、一歩も譲らない勝負であった事を意味する結果であった。 新田「まだだ! このセカンドボールは俺が・・・!」 ダッ フィッツウォルタ「それは許さないと言った!!」 シュンッ バコォォォッ! 弾かれたボールの処理をフィッツウォルタが誤る事はない。 新田の駿足に負けぬ反応速度で正確なクリア、悔しいがここは彼を褒めるしかなかった。 クリアボールはセンターライン手前まで押し戻され・・・ 先着で ★まだだ、まだフィオのターンは終了しちゃいねぇっ!(←フラグ)→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 マルコがボールをゲット 《ハート》 マルコとイスラスが競る 《スペード》 ユブンタイと三杉が競る 《クラブ》 アルシオンがボールをゲット 《クラブA》 おぉーっとXXXくん、このボールをガッチリキャッチ! 《JOKER》 ラインを割って更にフィオボール。
[915]森崎名無しさん:2011/11/28(月) 18:48:43 ID:??? ★まだだ、まだフィオのターンは終了しちゃいねぇっ!(←フラグ)→ スペード6
[916]森崎名無しさん:2011/11/28(月) 18:49:36 ID:??? クラブAだれだろーぼくぜんぜんわかんないー(棒
[917]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/28(月) 19:26:57 ID:??? > まだだ、まだフィオのターンは終了しちゃいねぇっ!(←フラグ)→ スペード6 > 《スペード》 ユブンタイと三杉が競る ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― クリアボールは中央寄りのセンターライン手前まで押し戻された。 落下地点に近かったナムリスは真っ先にこれに反応し、トラップに行ける体勢を整えていた。 取り敢えずこれで一旦、フィオレンティーナからカンピオーネへ攻撃権が移ると思われたが・・・ ダァッ・・・! ナムリス(うんっ・・・?) 駆け寄る足音がナムリスの耳に聞こえた。 僅かに首を動かし、広い視界で確認すると・・・ 考えるまでも無く競り合う為にと走り寄る、敵チームのキャプテンの姿があった。 三杉(フィジカルの不足したフィッツヲルタ・・・このボールを簡単に渡しちゃいけない。 僕もフィジカルは強くないが、技術で負けなければマイボールに出来る。) ナムリス(へぇ・・・勝てるつもりなのかい?) ユブンタイのフィジカルは弱い・・・三杉はジョアンからの前情報によって勝算を以っていた。 また攻撃権をなるべく確保して、攻め続ける以外に勝利の道はない・・・ チーム力を発揮して敵の攻撃を種から潰していくしかない・・・という思いから、大胆に動く事を決めていたのだ。 その強い意志、不退転の覚悟を宿した三杉の瞳を、ナムリスは嬉しそうに見返していた。
[918]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/28(月) 19:28:04 ID:??? 先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★競り合いの高低 → !card (ダイヤ・ハート→高い浮き球/スペード・クラブ→低い浮き球) ★三杉 高/低競り合い(!card)67/66 +(!dice + !dice)=★ ★ナムリス 高/低競り合い(!card)71/71 +(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → 三杉がボール確保! =1〜-1 → ボールがこぼれ、ラインを割った。 ≦-2 → ナムリスがボール確保! 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 ナムリスは「スキル・ヒドラの肉体」により全接触行動に吹飛係数2、負傷無効。 ナムリスのマークがスペード・クラブで「手加減(-3、技・スキル一部無効)」が発動。
[919]森崎名無しさん:2011/11/28(月) 19:28:49 ID:??? ★競り合いの高低 → スペード2 (ダイヤ・ハート→高い浮き球/スペード・クラブ→低い浮き球)
[920]森崎名無しさん:2011/11/28(月) 19:30:08 ID:??? ★三杉 高/低競り合い( スペードK )67/66 +( 4 + 5 )=★
[921]森崎名無しさん:2011/11/28(月) 19:30:56 ID:??? ★ナムリス 高/低競り合い( ハート5 )71/71 +( 1 + 1 )=★
[922]森崎名無しさん:2011/11/28(月) 19:31:13 ID:??? ヒドラ(笑)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24