※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【崩落のステージ】Another-C_8【 前篇 】
[945]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/29(火) 14:32:22 ID:??? > 両チームの我慢比べ→ クラブ10(カンピオーネボール) > 経過時間→ 2 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― マルコのスローインによって試合は再開した。 後方のダラピッコラへと戻し、続いてミュラー、レントゥルスと余裕を持ってボールを繋いでいたが… ここでイスラスが突然の猛ダッシュ、レントゥルスへ襲いかかった。 レッチェ戦においては三杉を圧倒する姿を見せ、GK含め6人抜きでゴールを決めたイスラス。 そのインパクトはフィオレンティーナの選手達に、ある種トラウマに近い恐怖を与えていた。 イスラスの接近に慌てたレントゥルスが、三杉へのパスをミス…これをシニョーリに拾われる。 バンビーノと三杉は直ぐにシニョーリの進行方向を塞ぎにかかるが…。 意外にもシニョーリは一旦バックパス、カルバリョへと繋いだ。 ユヴェントス戦で何度も見せられた、カルバリョのオーバーラップがフィオ選手達に想起される。 しかしなんとカルバリョも直ぐにボールをリリースした。 カンピオーネはその後もユブンタイ、レビタン、ディッテンの順にラインを上げつつパスを回し… ※ここまでで2分間が経過して相応のガッツ消費がありました。現在前半12分。 ブンナーク「チッ、いい加減に勝負して来やがれよ…」 新田(いや…奴らがその気なんだったら、イスラスのように追っ駆けてプレッシャーを…) ディッテンベルガ(頃合いだろうが・・・。) フィッツウォルタ(アルシオン・・・?) トラップしたディッテンベルガとフィッツウォルタが、同時にアルシオンの後ろ姿をルックアップした。 丁度その時である・・・アルシオンが握っていた左拳を開き、掌を彼らに晒したのは。 そしてこの時、フィッツウォルタはブンナーク_新田_マルコによって形成される△の丁度中央に位置していた。
[946]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/29(火) 14:35:28 ID:??? スパァァァァンッ! 新田「なっ!」 ブンナーク「んだと!?」 3方向から囲んでいる形のフィッツウォルタにパスが出された。 ディッテンベルガのミスかと一瞬3者が首を傾げるが… フィッツウォルタ(イスラス!) トッ! マルコ「まさかっ!?」 フィッツウォルタはワンタッチでパスを繰り出していた。 マルコがフィッツウォルタに意識を釣られた隙に、イスラスがそこに向かって走り出そうとしていた。 3人に囲まれていた筈のフィッツウォルタだが、そのパスをカットに行けるのはマルコだけである… 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★フィッツウォルタ パス(!card)69 +(!dice + !dice)=★ ★マルコ パスカット(!card)64 +(!dice + !dice)+(メンタル-1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → パスが通った、イスラスにボールが渡る。 =1〜-1 → 左から順に(アルシオンがフォロー、新田がフォロー、レントくんがフォロー) ≦-2 → フィオレンティーナボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 フィッツウォルタのマークがダイヤ・ハートで「ピンポイントパス(+2)」が発動。 マルコのマークがダイヤで「鋭いパスカット(+1)」が発動。
[947]森崎名無しさん:2011/11/29(火) 14:37:10 ID:??? ★フィッツウォルタ パス( ダイヤ9 )69 +( 4 + 4 )=★
[948]森崎名無しさん:2011/11/29(火) 14:47:55 ID:??? ★マルコ パスカット( ダイヤ10 )64 +( 6 + 4 )+(メンタル-1)=★
[949]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/29(火) 15:32:41 ID:??? フィッツウォルタ パス( ダイヤ9 )69 +( 4 + 4 )+(ピンポイント+2)=79 マルコ パスカット( ダイヤ10 )64 +( 6 + 4 )+(鋭い、メンタル±0)=74 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → パスが通った、イスラスにボールが渡る。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― フィッツウォルタ「悪いけど、これは必ず通すよ。」 予想の一歩先を行っていたフィッツウォルタのダイレクトパス。 それでもマルコは(相手が相手だったかも知れないが)、称賛すべき反応速度でスライディングを放つ。 このグラウンダーのパスに届く可能性があるとしたら、身を投げ出すスライディングカットしかなかった。 マルコ「クッ! ダメだ・・・!」 考えうる限り最上の手をマルコは打った・・・しかしフィッツウォルタのパスはその遥か上を行った。 ダイレクトにも関わらず、パスコースもボールの転がるスピードも普段通り・・・ その上パスの着地点は、イスラスが受け取り易い位置をピンポイントで突いていたのだ。 三杉(なんだ、今のパスは!? あんなパスが出せて・・・何が寄せ集めな物か・・・!) イスラス(・・・流石・・・・・・手放しで称賛するより他にない・・・・・・) ディッテンベルガ(チームになってまだ4日目・・・だのに、これだけ相手に合わせたパスを出せるか・・・。 アルシオンを除けば、そんな事を出来るのはお前だけだろうさ。) このパスはフィオレンティーナに衝撃を、カンピオーネに頼もしさを与えた。 『やはり寄せ集めのチームだなどと、とんでもなかった』と三杉は苦虫を噛み潰した表情を見せ・・・ パスを受け取った当人であるイスラスは、次は自分の仕事だと意気込む。 しかしフィオレンティーナがイスラスの事を警戒していない筈が無い。
[950]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/29(火) 15:34:47 ID:??? イスラス「・・・・・・クック・・・」 パシィッ レントゥルス「ヴェ!」 ダラピッコラ「パスだぁ!?」 信じられない事に、この位置でイスラスが繰り出したのはドリブルではなくパスだった。 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★イスラス パス(!card)67 +(!dice + !dice)=★ ★レントゥルス パスカット(!card)66 +(!dice + !dice)+(人数補正、メンタル±0)= ダラピッコラ パスカット(!card)64 +(!dice + !dice)+(人数補正、メンタル±0)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → パス成功、ボールはアルシオンに。 =1〜-1 → 左から順に(ピャタコーフがフォロー、ミュラーがフォロー、中山がフォロー) ≦-2 → フィオレンティーナボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 イスラスのマークがクラブ6以上で「連携不足(-3)」、クラブ5以下で「自動敗北」が発動。
[951]森崎名無しさん:2011/11/29(火) 15:36:10 ID:??? ★イスラス パス( ダイヤQ )67 +( 2 + 6 )=★
[952]森崎名無しさん:2011/11/29(火) 15:40:38 ID:??? ★レントゥルス パスカット( ハートQ )66 +( 4 + 5 )+(人数補正、メンタル±0)= ダラピッコラ パスカット( JOKER )64 +( 3 + 3 )+(人数補正、メンタル±0)=★
[953]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/29(火) 15:42:15 ID:??? イタちゃんとロマーノのイケメンっぷりはおかしい。
[954]森崎名無しさん:2011/11/29(火) 15:42:58 ID:??? 魅せてくれるな〜
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24