※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説9 ~出帆篇~
[191]銀河シュナイダー伝説:2011/10/05(水) 03:04:17 ID:4gvioZwQ ~~~ 明けて3月2日。 まだ眠い目を擦りつつも軍人の規律として当然のように起き上がるシュナイダー。 シュナイダー(ゲルハルト・アーデルンカンツ提督。50歳手前の中将か。 一度は皇帝から貴族の称号を与えられたその手腕は平民としては凄まじいものだが、 彼の不運はその副官が裏切った事にある。たびたび横領などの不正を働いていた副官が彼が大将に 任じられた時期と同期するように脱走。幾人かの幕僚を引き連れ宇宙海賊になってしまった事だ。 これにより、一度は与えられた帝国騎士の称号は剥奪され、さらには降格。それ以降は どんなに功績を挙げても昇格人事に顔を出さなくなった…ということか) 自身の情報収集能力は伊達ではない。資産の管理の片手間でそこまで調べ上げることに成功する。 シュナイダー(だが、その能力に不満は無いな。) 纏め上げた資料を常に携帯している総合端末に入力させると、そこでようやくランド・カーに 乗り込み、新たな自分の家へと向うのであった。 ~~~
[192]銀河シュナイダー伝説:2011/10/05(水) 03:06:20 ID:4gvioZwQ ということで、士官学校篇はここまで。以降、士官篇が始まります。 と、その前に、この物語(卒業直前、直後)のサイドBをいくつかご紹介しようと思います。 基本的にここで知ったことはシュナイダーが知らないことなので物語に関わらせることは上手く話を 展開させないと不可能ですが、この物語のほかの一面や可能性を知る事が出来るかもしれません。 誰の物語が見たいですか? A.オスヴァルト・メッツァ、故郷へ帰る。 B.マティアス・フォン・アルテミュラー、帰還。 C.フーベルト・フォン・エッフェンベルクの華麗な一日。 D.ルルーシュ・ランペルージの謎。 E.ヨハン・リーベルトの望み。 F.ナイトハルト・デューター・ミュラーとフェザーン。 G.陸戦隊のギュンター・キスリング H.その他 このうちで3名の物語を書きます。 お一人様最大3つ記号を選択してください。ID表示で2票入った順に書いていきます。 ※カルツは前回の外伝でモリサキの敵として登場したので今回は却下です。 また、再開前までに票が集まってない場合は集まったものだけが選択されます。
[193]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 03:11:09 ID:50eAjAyk BDH おー、上官は【海賊殺し】かー。そういえばこいつはあのシリーズじゃ珍しいドイツ人だな。 (ドイツが世界の大きな動きにかかわりようがなかった時代の話だし) キャラとして好きだし、上手いこと付き合っていきたいところだね
[194]193:2011/10/05(水) 03:13:56 ID:50eAjAyk まちがえました。BDFでお願いします
[195]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 06:01:09 ID:EGF1Ps/g BDF
[196]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 08:02:11 ID:??? >>193 貴族だけに流石にいい所に配属されたな。 提督の指揮だったら相手が余程のチートでもない限り、 艦隊全滅とかの心配はしなくて良さそうだ。
[197]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 11:03:13 ID:??? 裏工作の数値って95じゃないかな?
[198]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 11:24:12 ID:??? げ、俺Ⅳはスウェーデンだけやってないんだよなw 近いうちにDSでやり直してこよう
[199]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 16:32:07 ID:??? 一区切りということでいくつか質問させてください。答えられないものはすいません、スルー願います。 ・【ズボラ】はとりあえず回避できたということでいいですか? ・今後も【ズボラ】発生の可能性は残りますか(他の能力の伸びに対して運営が伸びなかった場合) ・その場合、その時点で運営を伸ばせば【ズボラ】はきえますか? ・最終的な学生時代の人脈は『知己2人』『友人15人』『好意8人』『信頼2人』でしたが、 これはスレ主の見込み的には多いですか、少ないですか。 個人的にはせめてあと一人は信頼が欲しかったところですが。 ・ついでにシュナの最終能力についても、高いか低いか当初見込みとの差があったら。
[200]森崎名無しさん:2011/10/05(水) 20:45:46 ID:??? ところでアーデルン「カンツ」になってるのはワザとなんだろうか…
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24