※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説9 〜出帆篇〜
[336]森崎名無しさん:2011/10/08(土) 21:19:39 ID:CZPw+QNQ Bちょっと使ってみるか。
[337]森崎名無しさん:2011/10/08(土) 21:21:18 ID:yorSw3Ro C
[338]銀河シュナイダー伝説:2011/10/08(土) 21:56:18 ID:rnB0XUUo >>334 元々●貴族の自分には食い扶持はいくらでもある。いきなり予備役へ。 危険度E(E) 昇進スピードE 軍人人脈D 貴族人脈A+ 軍事能力成長率D その他能力成長率B 自艦貸与なし 裏情報屋あり 特記事項 基本的に勤務ターンが存在せず、自由行動ターンが2度起きる。ほぼ別ゲームと化すが資産運用を して一財産を稼いだり、それによって得た利権や特権を利用すれば、最終的には裏から帝国を 操る事が出来るようになる。最もお金が大切だよ、と実感できるルート。 但し、金髪さんの台頭をどうにか止めないと破滅の道へとまっしぐらというリスキーなモードでもある。 用に作られたシステムですから。当然これだけでも一つのシナリオを作ることが出来ます。 このルートを歩んだ場合、最終的には商隊を編成して交易圏を荒らしまわることも出来ます。 >>335 まあ今回の一件から、次回から宇宙移動時の休息ターンに『寄港地の情報を集める』という 選択がでますので不可能ではないですよ。 ただ、折角経費0で星間移動できるので『交易』の方が効率は良いですが。 (ただし、通商許可書を手に入れたり駆逐艦を改造したりと前準備は必要ですが) C.今回は止めておく。(ターンは終了となります) シュナイダー(分の悪い賭けではないにしても確実に勝てるわけでは無いからな。止めておこう) 石橋を叩いて引き返すシュナイダーだった。 ☆☆☆ 宇宙移動時の休息ターンに『次回寄港地の情報を調べる』という選択肢が加わりました。 〜〜〜
[339]銀河シュナイダー伝説:2011/10/08(土) 21:57:59 ID:rnB0XUUo 帝国暦480年6月 ミニイベント! 久しぶりの大地、『シャルムントボーゲン』からシャトルで出向するシュナイダーたち一行に 伝令が飛んできた。 伝令「エル・ファシル陥落における報復軍として我がアーデルンカッツ艦隊が選ばれました。 つきましては艦長は至急ブリッジへお越しください」 シュナイダー(エル・ファシルが落ちた!?……あそこにはカルツが任官されていたはずだが 生きているのか?) どうやら同盟軍も馬鹿ではないらしい。外交の駒とされるよりも速く爆撃や汚染を回避しつつ星を奪還 したとのことだ。 シュナイダーはオヤジ顔した幼なじみの安否を気遣いつつもブリッジへと歩を進める。 〜〜〜 ブリッジの巨大スクリーンには既にアーデルンカッツの檄が映し出されていた。 アーデルンカッツ「…というわけで、我が軍は叛徒どもを征伐すべくエル・ファシル宙域へ 再び進攻を開始する事になった。皆の命がヴァルハラへ行けるのか宇宙を永遠に漂流し続けるのかは その双肩にかかっている。願わくは大神オーディンの加護を」 本来ならば壮行試合が行われてしかるべきなのだが、今回はその暇すら与えられないようで、 艦隊はそのままイゼルローン回廊へと進路を変えるのであった。 〜〜〜
[340]銀河シュナイダー伝説:2011/10/08(土) 21:59:01 ID:rnB0XUUo 帝国暦480年6月 任務ターン シュナイダー「進路イゼルローン!長距離ワープの座標軸間違えるな!」 初めての実戦まで残り僅かということで神経がぴりぴりし始める。 今月中にイゼルローンで補給を受けた後、すぐさまエル・ファシル進攻となるだろう。 つまり、休息ターンはイゼルローン。その直後に初戦闘となるわけだ。 どうしますか? A.デスクワークを行う(必ず成功。後方系経験+2固定、勲功値は運営能力に依存) B.艦内風紀更正を行う (運動値と格闘値もしくは運営能力で判定。運動系もしくは後方系経験+、勲功値の上昇率低) C.定例索敵を行う。 (空戦能力で判定。指揮系経験+、軍事訓練出現時は勲功値の上昇率1.5倍) D.駆逐艦補修(運営能力判定。後方系経験+、艦の耐久力を最大500まで上昇出来る。勲功値上昇率低) E.何もしない(休息(休日)ターンが2回になります。勲功値減少) 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ●身体能力84(84) ●格闘能力73(73) ●射撃能力94(94) ●空戦能力75(75) ●統率能力93(93) ●機動能力85(85) ●攻撃能力95(95) ●守備能力87(87) ●運営能力90(83) ●外交・情報収集力99(99) ●政治能力89(89) ●裏工作能力95(95)●人脈3625 ●コネクション2925 ●一時資産13 ●恒久資産6(うち消費2) ●勲功値48(NEXT300) ●運動系経験2 ●指揮系経験2 ●後方系経験2
[341]森崎名無しさん:2011/10/08(土) 21:59:32 ID:CZPw+QNQ B
[342]森崎名無しさん:2011/10/08(土) 22:00:18 ID:yorSw3Ro B 一回はやっておこう
[343]銀河シュナイダー伝説:2011/10/08(土) 22:27:43 ID:rnB0XUUo B.艦内風紀更正を行う シュナイダー(……酒保に行けば艦橋から見えない風紀というものが読めるだろうが、 そんな暇は無いな) 具体的にどのタイミングでしなければならないのかはわからないが、4月から始まり三ヶ月目。 はじめは緊張感でいっぱいだった彼らもダレる頃ではないかと感じたシュナイダーは艦内の風紀更生 を改めて行う事にする。 どちらの方法で風紀を正しますか? A.運動値及び格闘値を用いる。 (力で正します。回復量は高いですが、反発が強ければ乱闘騒ぎになる事もあります) B.運営能力を用いる。 (規則で正します。回復前の数値が高いほど回復量は上がります。元の数値が低すぎると効果は薄まります) C.金で釣る。 (一時資産を1消費する事で確実に最大値へ戻します。但し、以降A.Bでの回復量が減り、 回を増すごとに最大値にするための額が増えていきます。※艦を変えるとリセットされます) D.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[344]森崎名無しさん:2011/10/08(土) 22:28:42 ID:yorSw3Ro B
[345]森崎名無しさん:2011/10/08(土) 22:29:52 ID:CZPw+QNQ B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24