※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説9 〜出帆篇〜
[416]銀河シュナイダー伝説:2011/10/11(火) 22:17:25 ID:eNsxlldA >>405 そうですね。門閥貴族化を明確には示したわけではないので、単に子爵になるだけ。 と判断してしまった方もおられるのかも知れませんね。 中の人のスレはどのようなものでも変わらない事実として、 『力を得た者にはその責任が生じる』されど『力を持たないものは無力』というものがあります。 力を得てしまった彼が、その呪縛から逃れる事は無いのかもしれません。 >>406 そういっていただけるとありがたいです。これはゲームという一面を持ちながら (拙いながら)歴史を綴る物語としての側面もあります。 シュナイダーが様々な出来事によってどんな人物になり、どんな生涯を全うするのか?というのは中の人も 楽しみにしているので頑張ってください。 (GMとしては無責任なのですが、変にルート固定すると自由度が激減してしまうので) >>407 原作を知っている方からすればどうしても金髪さんと敵対するのはいろんな意味で抵抗はあるでしょうね。
[417]銀河シュナイダー伝説:2011/10/11(火) 22:18:25 ID:eNsxlldA >>408 はい。中の人もそう思っています。反・銀英伝とでも言えばいいのでしょうか? >>409 『気高さ』と、『腐れ』は表裏一体です。誇り高いからこそ、貴族らしく生きるのであり、 貴族らしさというのは、読者から見れば『腐れ』ているのです。 >>410 何人かはいますよ。ただシュナイダーとの最大の違いは、『生まれながらの貴族』であるのと、 『自分で貴族として生きることを決めた』という差です。 非常にわかりやすい例でいうと、『シェスター』がある意味皆さんの理想系なのかもしれません。 …だからこそ、貴族であり続けようとするシュナイダーと袂を分ける事になったのですが… >>411 金髪さんは初志貫徹…つまり、『ローエングラム』を得たことさえも単なる通過点でありますからねぇ。 『ミューゼル』の名が嫌いなので喜んじゃってますがw それにここが一番重要な点ですが、金髪さんは貴族にもきついですが、努力をしない平民も 同じくらい嫌ってます。端的に言えば彼は平民の味方ですらありません。 彼は、宇宙を掌握した責任をとって善政を敷いたのであって彼自身、それは結果でしかなく、 目的としては全く異なる所にあります。 もし、赤毛さんが生きていればそもそも宇宙を掌握しようとはしなかった可能性すらありますし。 (ラインハルトが全宇宙を掌握しようという思いに至ったのは赤毛とつりあうものを手に入れるため)
[418]銀河シュナイダー伝説:2011/10/11(火) 22:19:25 ID:eNsxlldA >>412 …まあ、ここはノーコメントで。 >>413 はい。現在の物語はIFモードです。何がどうなるのかは皆様次第です。 >>414 そうですね。一番最初に書いていますが、貴族のボンクラであっても政治能力や裏工作能力が 高い人物というのはかなりいます。 >>415 いえ。彼も意外と欠点だらけです。本当の天才は恐らくキルヒアイスであると思われます。 (正確には二人合わせて稀代の天才と言えるでしょう)
[419]銀河シュナイダー伝説:2011/10/11(火) 22:20:27 ID:eNsxlldA C.真正面を向いている巡航艦3(耐久力約半分) シュナイダー「仰角戻せ。狙いは正面の巡航艦!!」 ランピオン「了解!」 今は勝ちの雰囲気が席巻しており、すぐさま次の得物へ照準を合わせようとする。 敵の行動(まとめて)→@!card.A!card.B!card.C!card !cardのスペースを抜きコピペってください。 @、Aはスペードクラブでこちらに攻撃を仕掛けてきます。 B.Cはクラブの絵札以外の場合こちらに攻撃してきます。 (艦数はこちらが多いため攻撃密度の差により通常よりも10/13の確率となります)
[420]森崎名無しさん:2011/10/11(火) 22:21:20 ID:??? 敵の行動(まとめて)→@ クラブ10 .A スペード10 .B スペードK .C スペード9
[421]森崎名無しさん:2011/10/11(火) 22:44:26 ID:??? 発想を変えるしかないな。「貴族特権を活かさないのはほぼ無理ゲー」、 「貴族特権を使うと貴族化は避けられない」ということが明言されたから、 貴族化はある程度覚悟するしかない。問題はその中で腐れない方法を見つけることが出来るか。 まあ、それが簡単に見つかれば苦労はしないんだが……。
[422]森崎名無しさん:2011/10/11(火) 23:04:21 ID:??? 反銀英とか何いってだ 参加者は参加者で何言ってるかまるでわからんぞ
[423]銀河シュナイダー伝説:2011/10/11(火) 23:43:12 ID:eNsxlldA >>421 はい。特権と性格は切り離す事はできません。 既に貴族としての道を歩み始めた以上、ある程度は妥協する必要もあるかと。 >>422 反三国志という小説知りませんか?昨今の三国志ブーム(?)で結構有名になったのですが。 (因みに中の人は20年近く前にに三国オタの友人に半ば無理やり渡されましたw) いやまあ、わからないなら中の人の戯言としてスルー推奨です。 あと、何を言っているのかがわからないのであれば、そっとこのスレを閉じてくださいな。 貴方の貴重な時間をこのスレで消費する必要など欠片も無いのですから。 敵の行動(まとめて)→@クラブ10.Aスペード10.BスペードK.Cスペード9 @クラブ10=こちらへ攻撃してくる! Aスペード10=こちらへ攻撃してくる! BスペードK=攻撃してこず。 Cスペード9=攻撃してこず。 運の悪い事に、先ほど一艦撃破したことにより、隊列のやや前方へと向う事になってしまった 駆逐艦『メイアフラウ』。 その隙を見逃すほど敵も愚かではないため敵2艦の主砲がこちらへ照準を合わせてくる。
[424]銀河シュナイダー伝説:2011/10/11(火) 23:44:26 ID:eNsxlldA メイアフラウの攻撃 攻撃力95+統率121+(!numnum+!numnum)/2 敵巡航艦Bの防御! 守備力79+統率115/2+(!numnum+!numnum)/2 敵巡航艦@の攻撃! 攻撃力80+統率115+(!numnum+!numnum)/2 メイアフラウの防御! 守備力87+統率121/2+(!numnum+!numnum)/2 敵巡航艦Aの攻撃! 攻撃力79+統率115+(!numnum+!numnum)/2 メイアフラウの防御! 守備力87+統率121/2+(!numnum+!numnum)/2 お一人様1行ずつ(!numnum+!numnum)のスペースを抜きコピペってください。 合計値が攻撃≧防御の場合、ヒットしダメージ計算へと移ります。
[425]森崎名無しさん:2011/10/11(火) 23:44:47 ID:??? メイアフラウの攻撃 攻撃力95+統率121+( 11 + 80 )/2
[426]森崎名無しさん:2011/10/11(火) 23:47:04 ID:??? 敵巡航艦Bの防御! 守備力79+統率115/2+( 15 + 60 )/2
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24