※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説9 〜出帆篇〜
[426]森崎名無しさん:2011/10/11(火) 23:47:04 ID:??? 敵巡航艦Bの防御! 守備力79+統率115/2+( 15 + 60 )/2
[427]森崎名無しさん:2011/10/11(火) 23:48:20 ID:??? 敵巡航艦@の攻撃! 攻撃力80+統率115+( 20 + 48 )/2
[428]森崎名無しさん:2011/10/11(火) 23:49:45 ID:??? メイアフラウの防御! 守備力87+統率121/2+( 82 + 83 )/2
[429]森崎名無しさん:2011/10/11(火) 23:50:39 ID:??? 敵巡航艦Aの攻撃! 攻撃力79+統率115+( 13 + 87 )/2 あと一発耐えてほしいが・・
[430]森崎名無しさん:2011/10/11(火) 23:50:53 ID:??? メイアフラウの防御! 守備力87+統率121/2+( 51 + 51 )/2
[431]銀河シュナイダー伝説:2011/10/12(水) 00:53:49 ID:beBm6l6A メイアフラウの攻撃 攻撃力95+統率121+(11+80)/2=261.5 敵巡航艦Bの防御! 守備力79+統率115/2+(15+60)/2=174 261.5−174=87.5 余剰値0.875 190(光子魚雷)×(1+余剰値0.875)−(バリア力70×係数1)−30(装甲値) =256.25=257 257ダメージ! 13/600 敵艦大破! 敵巡航艦@の攻撃! 攻撃力80+統率115+(20+48)/2=229 メイアフラウの防御! 守備力87+統率121/2+(82+83)/2=230 229−230>0 ミス!! 敵巡航艦Aの攻撃! 攻撃力79+統率115+(13+87)/2=244 メイアフラウの防御! 守備力87+統率121/2+(51+51)/2=198.5 224−198.5=25.5 余剰値0.255 210(連装ミサイル)×(1+余剰値0.255)−(バリア力40×係数0.8)−10(装甲値) =221.55≒222 158/380
[432]銀河シュナイダー伝説:2011/10/12(水) 00:54:53 ID:beBm6l6A ゴゴゴーーーン!! 本来無音であるはずの空間に機械によって作り出された合成音が鳴り響く。 ランピオン砲術長「着弾確認!」 パティッツ水雷長「やったか!?」 モニカ副官「撃沈までは至りませんが、敵艦の大破を確認!敵は継戦能力を失っています!」 シュナイダー「よし!撃破でないのは癪だがよくやった!」 一艦目の撃破に続き敵艦の大破に成功させたメイア・フラウ。 初陣で出した誰の目に見ても高評価による士気の高まりようはシミュレートの結果などとは 比するものではなく、一同の喜びはひとしおだった。 しかし、 ゼーバルシュ航海長「右舷2時より信号を感!ミサイルが接近しております!」 勝利の美酒に酔う暇も無く、悲鳴にも近い声がこだまする。
[433]銀河シュナイダー伝説:2011/10/12(水) 00:56:07 ID:beBm6l6A シュナイダー「この旧式艦では持たないぞ!面舵いっぱい!ミサイルと並行になるように避ける! 同時にダミー射出!!」 ランピオン砲術長「了解!!」 シュナイダーの言葉と同時に前もって用意されたダミーデータ搭載小型ミサイルを左後方に 排出する砲術長。機器管制に関しては申し分ない彼の動きと、アーデルンカッツ提督による統率の取れた 艦隊運用により、直撃だけは食らいたくないそれは、僅か数十メートル先を掠めるように 飛び去っていく。 シュナイダー(ふう…助かったか…) と思った瞬間! ドゴゴゴゴーーー!! 今度は機械による合成音ではない地響きのような轟音が凄まじい衝撃と共にシュナイダーのいる 艦橋を揺らす。 レーマン機関長「不味いぞ、艦長!敵さんは別方向からも斉射してきたようじゃ!機関部は逸れたが 第6区画が炎上中じゃ!」 シュナイダー「ちい!隔壁閉鎖!!消化剤散布!無理ならその区画を切り離す!!」
[434]銀河シュナイダー伝説:2011/10/12(水) 00:57:23 ID:beBm6l6A レーマン「わかったぞい。消化班、至急区画から退避するんじゃ!全員生きとるの!?」 そういいながら艦橋から消えていくレーマン機関長。 シュナイダー(まずい。後1撃食らえばこの艦はおちるぞ!) こういうとき、イゼルローン要塞などの逃げる場所があればと思うのだが、今は敵領地内である。 そして今の状況でイゼルローン回廊に逃げ込もうにも、その道筋には哨戒艇の山を切り抜けなければならず、 なにより敵を前にして尻尾を巻くのは彼の生きる道にはないものであった。 モニカ「継続戦闘においては支障はありません。ご判断を!」 レーマン機関長と共に被害を調べていたモニカが状況をまとめ、支障が無い事を確認する。 シュナイダー(既に撃沈1大破1という結果だ。敵艦が無傷の状態からそこまで追い詰めたという 事ではないのだが、それでも撃破途中よりも、最後の一手を決めた方が勲功値は高い。となると、 多少消極的判断をしたとしても得られる勲功の方が高いはずだ)
[435]銀河シュナイダー伝説:2011/10/12(水) 00:58:50 ID:beBm6l6A モニカ(艦長。この状況から考えるに恐らく、このターンを凌ぎきれば敵軍は撤退を開始しそうです) 自身の考えとモニカの助言をすり合わせ…… どうしますか? A.戦闘続行! B.分艦隊の後方へ移動する(勲功値減少)(3/4弱で攻撃が飛んでこない位置へいきます) C.思い切って逃げる!(勲功値減少大)(攻撃が飛んでこない位置へ行きます) D.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[436]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 00:59:32 ID:aEL+T+uk B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24