※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説9 〜出帆篇〜
[479]銀河シュナイダー伝説:2011/10/12(水) 18:40:31 ID:beBm6l6A ピエール「おっと、気分を害してしまったようだね、すまない。だがまあ誰にでも最初はある。 知らなかったのならば、それを今知る機会が出来て良かったと思えばいい。それに、『改造』したとしても 自分が他の艦の艦長になれば意味はないからね。…どうせすぐに他の艦の艦長になるように陳情するの だろう?」 シュナイダー「……まだ未定だ。」 ピエール「ほお。どうして?」 意外な?答えに興味深げに瞳を輝かせる貴人。 シュナイダー「私は軍人として生きるときは貴族としての力を使わないことを決めている。」 ピエール「……君がそうする事によって誰が益を得るんだい?」 シュナイダー「私の心が。」 ピエール「君は何かを勘違いしている。君がたとえそうしたとしてもそれは単なる自己満足だ。 それによって30人の部下をみすみす死地へ送ろうというのかい?たとえ誰かに後ろ指を 刺されたとしても、本当に大切なのは、自分を…そして仲間を生かすことじゃないのかい?」
[480]銀河シュナイダー伝説:2011/10/12(水) 18:41:46 ID:beBm6l6A シュナイダー「………」 ピエール「君が貴族であろうということを捨てようと思うのならばフォンの称号を捨てるしかない。 だけど、君にそのつもりは無いのであろう?今更平民の生活は出来ないからね。君の持つ資産のほとんど 全ては貴族だから有する事の出来た特権的なものだ。人が電気や自動車の利便性を捨てることが 出来ないように、君は貴族という利便性を捨てることが出来ない。」 シュナイダー「………」 ピエール「はっきり言おう。君は逃げているんだ。貴族が平民から嫌われているという事実を 知っているからこそ。だからこそ、君は貴族であることから目を背けている。ただ、自分は 他の貴族とは違うんだ!と他の貴族を見下すために逃げているんだ。」 シュナイダー「…全く違うとは言わない。だが、それがどうした?そんなものは個人の自由だ」 歯に衣を着せない言い方に不快感を隠せないシュナイダー。
[481]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 18:42:44 ID:??? 選択肢を選んでいる我々が貴族じゃないから仕方ないかw
[482]銀河シュナイダー伝説:2011/10/12(水) 18:42:46 ID:beBm6l6A ピエール「ふう、君は本当にせっかちだね。…『ノブレス・オブリージュ』という言葉をしっているかい?」 シュナイダー「…まだ宇宙暦ですらない時代の言葉だな。帝国風の言葉ですらない」 ピエール「そのとおり。この言葉の意味は『位高ければ徳高きを要す』という意味だ。俗に有徳思想 ともいう。君にはその資質がある。」 シュナイダー(…だから彼はゲルマン風のペーターではなく、ピエールと名乗っているのか?) 同じ言語を語源とする彼にそんな思いを抱くシュナイダー。 ピエール「こういってはなんだが、我がピエール侯爵家は裕福だ。だが、私はそれに対し何の 恥ずべきものも持たない。それは、私が『ノブレス・オブリージュ』という言葉を常に 自身に課しているからだ。私は、貴族であるが故に得た資産を、我が領民に還元しているという 自負がある。領が飢饉にあえば国庫を開放し食料を買い付けるし、民のためも街づくりも 実践している。良き支配者は良き領民を育てるのだ。」
[483]銀河シュナイダー伝説:2011/10/12(水) 18:43:46 ID:beBm6l6A シュナイダー「何故それを?」 ピエール「先ほども言っただろう。私はね、変えたいのだ。今のこの淀んだ世界を。 そして、多分君にはその可能性がある。あのベルンハルト・フォン・シューマッハを兄に持つ 君ならば」 シュナイダー「…兄上が?」 意外な場所で意外な人物の名が出てくることに驚く弟。 ピエール「ああ。君の兄上は聡明な方だ。元々が二流貴族だからなのだろう。下々の生活 を言うものを知っている。そしてその思想は君にも受け継がれているはずだ。 君は『貴族らしくあらなければいけない』という考えをもつと同時に『平民から嫌われる』 という事を恐れている。だから、それを両立するために貴族である事のメリットの全くない 艦隊における艦長を望んだ。…ちがうかい?」 シュナイダー「………」 ピエール「沈黙は金だけど、時にはその言葉を持って意志を伝えなければ何も解決しないよ。 君には目指すべき手本が無かったのだ。それを恥じる事は無い。本来であれば君の兄上が それをしっかりと教えるべきだったのだ。君の兄上もきっと悩んだはずだ。その結論を 伝えるべきかどうか?……だから代わりに私が君に尋ねよう。私の言葉をどう思う?」
[484]銀河シュナイダー伝説:2011/10/12(水) 18:44:48 ID:beBm6l6A シュナイダー(つまり、ピエールは貴族として生きる中に誇りを持てる生き方を伝えようというのか?) 恐らく、兄であるベルンハルトとこのピエールという男の間には何かあるのだろうと思いながら… どうしますか? A.『ノブレス・オブリージュ』という言葉に協賛する。 B.今までの考え方である、『皇帝は悪である』という考えを維持する。 C.…ゴールデンバウム王朝における光と影を読ませてみたらどう反応するだろうか? D.貴様の言葉に返事をする必要などない。と答える。 E.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[485]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 18:48:37 ID:??? 貴族を見下しているって言われたけど、その通りだよね。だから腐れ貴族って言葉が出ちゃうんだよね。
[486]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 18:48:42 ID:aEL+T+uk A 貴族連合軍でメルカッツを支えて拮抗状態に持ち込めばオリジナル勢力がラインハルトの足元を崩してくれるかもしれないな
[487]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 18:49:48 ID:??? 協賛と共感とは違うのか?
[488]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 18:50:17 ID:??? ここは考えどころだなあ。個人的にはピエールの考えには好感が持てる ただ、卒業前にシェスターに言ったこととは異なるものだ(折り合いがつくかどうかは不明) でもとりあえずこうした考えに触れられたことはよかった。協賛するならその考えにしたがって、 協賛しないなら悩みつつもコネを使う道が開けそう。少なくとも俺の心境としては
[489]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 18:56:13 ID:??? Dは論外として、Cも今はその状況ではないと思う。 で、個人的にはやっぱりAかなぁ?Bは貴族化は進まないかもしれないけど、 これまでの展開を考えると余りにもデメリットが大きすぎる気がする。 (JOKER→ダイヤの流れでピエールが出たことを考えても)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24