※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説9 〜出帆篇〜
[521]銀河シュナイダー伝説:2011/10/12(水) 23:18:34 ID:beBm6l6A >>513 まあ、下々のものの現状を知るには酒保が一番手っ取り早いかもしれません。 というものの他の場所じゃ駄目なのか?と聞かれたら決してそんなことはありませんが。 >>514 アーデルンカッツ提督は、あくまで『艦隊の艦長』になった事による救済です。 他の場所は明らかに死亡率が下がっているのに対し、ここは死亡率Bで全く変わっていません。 前回、たった3ターンで戦闘が終わり、後退すれば攻撃が飛んでこないのは、元々両陣営の提督が 『痛み分け』になるように調整した結果ですので。前準備ができていなければ普通に死にます。 >>517 はい。駆逐艦の耐久力の無さは紙飛行機の如くです。 >>518 一応戦争はそんなに頻繁には起きません。確率で海賊と戦う事になる事は十分ありえますが。 >>519 それもありかもしれません。因みに、減少する数値は自身の官位によって増大していきます。 >>520 最も重要なのはなんなのか?それを考えるのが一番なのかもしれませんね。
[522]銀河シュナイダー伝説:2011/10/12(水) 23:20:10 ID:beBm6l6A A.現在の艦隊にい続けることを希望する(必要コネ300) シュナイダー(……何も成さずに異動などしていられないな) そう考えたシュナイダーは転属しないで済むように追記を書くのだった。 〜〜〜 と、すみません、巡航艦1隻撃破と1隻大破による指揮系経験値の取得を書きわすれていました。 『駆逐艦』での巡航艦撃破による経験値7と大破による経験値5で12P手に入れました。 指揮系経験値の合計が10を超えたので、シュナイダーの能力 統率能力93(93) ●機動能力85(85) ●攻撃能力95(95) ●守備能力87(87) に10P振り分ける事が出来ます。 能力が100になるまでは1Pで能力1、能力101〜110までは2Pで能力1を上げる事が出来ます。 統率能力(現在値93)→ 機動能力(現在値85)→ 攻撃能力(現在値95)→ 守備能力(現在値87)→ 合計値が10P以内になるように振り分けてください。(因みにポイントが余った場合はプールされます) 完全一致で先にid表示で2評はいったものを選択します。
[523]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 23:22:28 ID:he6Nl7lk 統率能力(現在値93)→ 機動能力(現在値85)→90 攻撃能力(現在値95)→ 守備能力(現在値87)→92
[524]513:2011/10/12(水) 23:30:10 ID:ul/kaiM6 統率能力(現在値93)→ 機動能力(現在値85)→ 攻撃能力(現在値95)→ 守備能力(現在値87)→97
[525]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 23:32:33 ID:n0eCE6xQ 統率能力(現在値93)→ 機動能力(現在値85)→ 攻撃能力(現在値95)→ 守備能力(現在値87)→97
[526]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 23:32:50 ID:KvWLNEPw 統率能力(現在値93)→100 機動能力(現在値85)→ 攻撃能力(現在値95)→ 守備能力(現在値87)→90
[527]森崎名無しさん:2011/10/13(木) 00:02:21 ID:eQHxf/YA 統率能力(現在値93)→95 機動能力(現在値85)→ 攻撃能力(現在値95)→ 守備能力(現在値87)→95
[528]銀河シュナイダー伝説:2011/10/13(木) 01:46:59 ID:K/4EclwU 統率能力(現在値93)→ 機動能力(現在値85)→ 攻撃能力(現在値95)→ 守備能力(現在値87)→97 ☆☆☆ ●身体能力84(84) ●格闘能力73(73) ●射撃能力94(94) ●空戦能力75(75) ●統率能力93(93) ●機動能力85(85) ●攻撃能力95(95) ●守備能力97(97) ●運営能力91(83) ●外交・情報収集力99(99) ●政治能力89(89) ●裏工作能力95(95)●人脈3725 ●コネクション2025 ●一時資産13 ●恒久資産6(うち消費2) ●勲功値216(NEXT500) ●運動系経験2 ●指揮系経験4 ●後方系経験4 となりました。 〜〜〜
[529]銀河シュナイダー伝説:2011/10/13(木) 01:48:01 ID:K/4EclwU 帝国暦480年9月 任務ターン イゼルローン要塞を出発する寸前、その辞令は下された。 イゼルローン要塞人事部長「貴殿の多大なる功績にあたり、めでたく大尉の称号が与えられる事になった。 その名に恥じぬ努力を続けたまえ」 本来の賞罰人事の月からは外れているためなのか、それともこの人事部長がシュナイダー子爵に 媚を売るためなのか、恐らくその両方なのだろうが、部長からその辞令を受け取ったシュナイダーは、 今までの中尉の服装から大尉の服装へと着替えるのだった。 ☆☆☆ 大尉に昇進しました。 〜〜〜 モニカ「昇進おめでとうございます。次に昇進すれば駆逐艦から巡航艦の艦長へと船も変わりますので ご注意ください」 そんな会話の元、すっかり修理も終わった駆逐艦メイアフラウは巨大な銀色の球体から姿を現す。
[530]銀河シュナイダー伝説:2011/10/13(木) 01:49:05 ID:K/4EclwU ゼーバルシュ「次の目的地は『プフールドルフ』。お世辞にも治安の良い場所とはいえませんね。 それだけに海賊達の巣窟になりやすい辺境の惑星であります。自分の身を守れる自信が 無いのであれば、宇宙港から出ないのも一つの手段かも知れません」 そんな簡単な言葉が飛び交う。 シュナイダー「了解した。総員、ワープ準備にかかれ。アーデルンカッツ提督からはぐれて 迷子にならないようにな」 そういいながら、 どうしますか? A.デスクワークを行う(必ず成功。後方系経験+2固定、勲功値は運営能力に依存) B.艦内風紀更正を行う (運動値と格闘値もしくは運営能力で判定。運動系もしくは後方系経験+、勲功値の上昇率低) C.定例索敵を行う。 (空戦能力で判定。指揮系経験+、軍事訓練出現時は勲功値の上昇率1.5倍) D.駆逐艦補修(運営能力判定。後方系経験+、艦の耐久力を最大500まで上昇出来る。勲功値上昇率低) E.何もしない(休息(休日)ターンが2回になります。勲功値減少) 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ●身体能力84(84) ●格闘能力73(73) ●射撃能力94(94) ●空戦能力75(75) ●統率能力93(93) ●機動能力85(85) ●攻撃能力95(95) ●守備能力97(97) ●運営能力91(83) ●外交・情報収集力99(99) ●政治能力89(89) ●裏工作能力95(95)●人脈3725 ●コネクション2025 ●一時資産13 ●恒久資産6(うち消費2) ●勲功値216(NEXT500) ●運動系経験2 ●指揮系経験4 ●後方系経験4
[531]森崎名無しさん:2011/10/13(木) 01:53:00 ID:eQHxf/YA D
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24