※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説9 〜出帆篇〜
[573]森崎名無しさん:2011/10/13(木) 23:15:06 ID:??? Aはシェーンコップ相手なら不敵に返してくれそうだから選ぶんだが一般兵だもんなぁ
[574]森崎名無しさん:2011/10/13(木) 23:22:57 ID:wPKX5tzs A まあ、消去法で。
[575]森崎名無しさん:2011/10/13(木) 23:24:58 ID:??? まあダイヤ引けば多分問題はないと思うけど・・・ ここのシュナ本当にこういった関係弱いからとても不安だ
[576]森崎名無しさん:2011/10/13(木) 23:26:27 ID:??? んだねー、問題は次の引き。
[577]森崎名無しさん:2011/10/13(木) 23:28:06 ID:??? 今回判定あるかな?
[578]森崎名無しさん:2011/10/13(木) 23:29:40 ID:??? このスレで引きなしドボンってそうそうないよ。
[579]森崎名無しさん:2011/10/13(木) 23:30:46 ID:??? どうだろ、完全な正解かドボンかでなければ判定出そうなケースだけどね。 個人的には判定そのものよりシュナの心理に触れる描写からヒント拾おうと必死だけどw
[580]銀河シュナイダー伝説:2011/10/14(金) 01:07:21 ID:rmykJZzs >>563 そうですね、ここに来て懲罰が選ばれたら(選ばれる事は無いでしょうが)今までのことが 台無しになると思います。 >>563 あからさまなハズレは無いので大丈夫ですよ。 >>566 いえいえ、結果から学ぶ事は大切です。生きていさえいれば大抵の事は修正はきく世界ですから。 >>567 はい。何も考えない将官であればこう答えるだろうという代表例です。 >>568 ん?一応『エルファシル近郊戦(仮称)』の前でも3回ほど補修を行うというコマンドは出てますよ。 (改造をおこうなう。は1回のみですが。)まあ、全く的外れな回答だったらごめんなさい。 それと、『艦内の』誰かにいわれる前に補修を実行した事はやはり評価の対象でしょう。 >>569 はい。彼はシュナイダーにとっての道しるべの一つです。 >>570 まあ、シュナイダーが貴族ではないのであれば『幼馴染』とか『学生時代からの友人』とか 思われる可能性もありますが。今回は貴族であって尚且つQの美しさを持つ彼女の美貌が 引き起こしてしまった誤解ですね。
[581]銀河シュナイダー伝説:2011/10/14(金) 01:08:24 ID:rmykJZzs >>571 はい。同盟であればともかく、帝国には1人も女性副官がいないうえに、明確に女性は後方支援 と書かれていますので。まあ彼女の容姿が7以下ならそんなことも思われなかったでしょうが。 >>573 一般兵も逆の意味で大丈夫…かも。 >>575-577 もし再分岐ならたいていの場合ダイヤさえ引けば何とかなるのがこのゲームだったり。 >>578 はい。実は(その後の運命を大きく分けるような)超がつく重要な場面以外でのドボンが選択のみ でドボンになる事は稀です。 また、ドボンの選択肢を引いたり、一発程度のクラブならば、たいていの場合ラストチャンスを 用意しています。…って、それを更に潜り抜けるのが黒いカードの魔力なのですが… >>579 こういう時に分岐が起きるのは、中の人がいろんな可能性を認めた場合のみです。 今回最も重要なのは名も無き兵士の心境ではなくシュナイダーの選択になるので 分岐は起きません。
[582]銀河シュナイダー伝説:2011/10/14(金) 01:09:46 ID:rmykJZzs A.そのチェスゲームの駒に私もなっているんだ。文句は無いだろう。と理論的に指摘する。 シュナイダー「そのチェスゲームに私も入っているんだが。それで弄んでいるといえるのか?」 そう返事をする若き子爵。 もし、この兵士の言葉が全く的外れであるのならばシュナイダーの選択肢としては『懲罰房へ連れて行く』 の一択だっただろう。 しかし酔っ払っての勢いとはいえ、彼の言動はある意味において、シュナイダーの心を捉える事になった。 シュナイダー(そうか。彼らにとっては昇進よりも生き残る事の方が大切なのか…) いや、子爵とて死のリスクは出来るだけ減らしたいとは思っている。だからこそ、先の戦いでは 命令無視をしてまで後方へ下がったのであり、その結果、今生きているのである。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24