※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説9 ~出帆篇~
[699]森崎名無しさん:2011/10/15(土) 16:00:43 ID:rrIdFXD2 I
[700]森崎名無しさん:2011/10/15(土) 16:01:22 ID:RkoJ6GPg A
[701]森崎名無しさん:2011/10/15(土) 16:31:17 ID:??? 護衛が出てくるのはここでB~Hを出す場合ね。 Aはそもそも移動しない、Iは作戦終了後だから護衛はいらない。
[702]513:2011/10/15(土) 17:51:44 ID:??? 必要コネがさらに倍になるにしても、中佐までは上がれそうか 大佐以降は高くつきそうだな
[703]銀河シュナイダー伝説:2011/10/15(土) 18:11:54 ID:VquTGsm6 A.現在の艦隊にい続けることを希望する(必要コネ400) シュナイダー(私の記憶が正しければ少佐になれば巡航艦の艦長に任命されるはずだ。ならば もう少しこの艦隊の世話になるのもいいだろう) そう考えたシュナイダーは異動をしないようにコネクションで手を回すことを決める。 ~~~ 帝国暦480年12月 ミニイベント ???「正式な辞令は人事部から送られるため今回はあくまで『内定』という形になる」 そういいながら内定書を渡してくるのはこの艦の所属する分艦隊の艦隊長。 シュナイダー「ハッ!」 自分が礼をしているのは分艦隊長ではなく辞令にたいしてだと言い聞かせ恭しくそれを受け取る。 ???「ああそうだ。それとわかっていると思うが、佐官になれば副官を2名つけることが出来る。 もし、今の副官だけでは不足していると思うのならば改めて陳情すれば人事部からよこしてくれる はずだから利用するといい」 そういいながら去っていくのだった。
[704]銀河シュナイダー伝説:2011/10/15(土) 18:13:08 ID:VquTGsm6 帝国暦480年12月 任務ターン シュナイダー(副官か…。正直いらないような気もするが…) そんな事を思っているシュナイダーをよそに、内定とはいえ新任から一年もたたないうちに 佐官になるという通常ではまずありえない人事にわずかにどよめく艦橋だったが 、考えてみれば寵姫の兄で自身が子爵位を持つ門閥貴族である彼である。 『やっぱ、平民とは違うんだよな』という声が遮音フィールドの向こうから聞こえてくる気もするのだが 対面的には過不足ない祝辞に囲まれる。 モニカ「艦長。アーデルンカッツ提督から全艦への命令です。今回は全艦『索敵任務を行うように』 とのこと。他の任務は出来ませんのでご注意を。」 シュナイダー(確かに海賊討伐に来てデスクワークをさせるような馬鹿なことはさせないか。) どうしますか? A.索敵任務を行う。 (空戦能力で判定。指揮系経験+) B.サボる!(休息(休日)ターンが2回になります。任務指示中なので勲功値減少率大) 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ●身体能力84(84) ●格闘能力73(73) ●射撃能力94(94) ●空戦能力75(75) ●統率能力93(93) ●機動能力85(85) ●攻撃能力97(97) ●守備能力97(97) ●運営能力91(83) ●外交・情報収集力99(99) ●政治能力89(89) ●裏工作能力95(95)●人脈3725 ●コネクション425 ●一時資産10 ●恒久資産6(うち消費2) ●勲功値244(NEXT800) ●運動系経験2 ●指揮系経験6 ●後方系経験6
[705]森崎名無しさん:2011/10/15(土) 18:14:09 ID:rrIdFXD2 A まあ逆らう理由はないね
[706]森崎名無しさん:2011/10/15(土) 18:18:31 ID:EHaPGE3g A
[707]森崎名無しさん:2011/10/15(土) 18:20:36 ID:??? 二人目、どうしよっかね。憲兵やるなら戦闘系が欲しいし、メッツァあたり呼ぶ? カルツは格闘がそこそこあったはずけど、結局あいつ分艦隊司令官だしなあ。
[708]森崎名無しさん:2011/10/15(土) 18:43:10 ID:??? メッツァって副官に出来るの?
[709]銀河シュナイダー伝説:2011/10/15(土) 18:43:46 ID:VquTGsm6 >>707 そこそこどころか以前開示した情報によると彼の格闘値は111、運動能力も108。 キスリングの身体能力108、格闘能力117に肉薄していたりします。 まあだからといって必ず雇え、といっているわけではないし、今のコネクションではそもそも 呼び出すこと自体無理ですが。 A.索敵任務を行う。 シュナイダー「我が艦は索敵を行う!」 任務としては今回の討伐と来月の帰還のための移動を終えればこの駆逐艦ともおさらばである。 シュナイダーはようやくこの危険極まりない駆逐艦から開放される喜びと一抹の寂しさと共に そう命令する。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24