※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【刻の涙を】ライ滝第十八話【見せてやらあっ!】
[367]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/10/12(水) 00:10:50 ID:??? C:電チョップ(パンチング セーブ力+5)ガッツ消費120 【分岐】 先着三名様で、 【ジュドー→!card+ダイビングヘッド70=】 【巧→!card+低クリアー69=】 【茂→!card+電チョップ72+(絶縁体グローブ+3)=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→ジュドーのダイビングヘッドがゴールに突き刺さる! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(キラがねじ込みに、コーナーキック、ランダム) ≦−2→生田(仮)、シュート阻止 【捕捉・補正】 ▼ジュドーのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します スキル「ニュータイプ」は他のスキル、必殺技と重複します ▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[368]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 00:11:12 ID:??? 【ジュドー→ ハートQ +ダイビングヘッド70=】
[369]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 00:11:37 ID:??? 【巧→ ハートK +低クリアー69=】
[370]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 00:12:04 ID:??? 【茂→ ダイヤ4 +電チョップ72+(絶縁体グローブ+3)=】
[371]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 00:12:25 ID:??? 【茂→ ダイヤ9 +電チョップ72+(絶縁体グローブ+3)=】
[372]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 00:12:53 ID:??? DFが頑張ったからよかったものの茂さん相変わらず安定してますね、悪い意味で
[373]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 00:14:35 ID:??? ジュドーがダイヤじゃなくてよかったな でもまだコーナーなんだよなァ…
[374]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/10/12(水) 00:16:03 ID:??? ……なんだかこの試合は3バックの死に物狂いの活躍のお陰でリードできてる気がしますね。なんだかんだ全員見せ場が来ましたし といった感じでたっくんが覚醒しつつダイビングヘッドをコーナー送りにした所で今日はここまで ではでは〜
[375]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 00:19:47 ID:??? おつかれさま〜 茂は試合後、 悟りセービング の練習に入るように
[376]森崎名無しさん:2011/10/12(水) 00:22:51 ID:??? >>375 ダイスな茂にピッタリだなw
[377]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/10/12(水) 20:44:02 ID:??? >>375-376 これまたピンポイントでダイス向きの技が来ましたねw ジュドー→ハートQ+ダイビングヘッド70=82 巧→ハートK+低クリアー69=82 茂→ダイヤ4+電チョップ72+(絶縁体グローブ+3)=× →ボールはこぼれ球に。コーナーキック ▼巧がKを引いたのでせりあい以外の全能力とサッカー経験値+1。更にせりあいフラグを習得しました ジュドー「うおおおおおっ!」 巧「らあああああっ!」 ジュドーと巧はほとんど同時にK良太郎の弾いたこぼれ球に向かって飛びかかっていた。 そしてジュドーは頭を、巧は足をボールに叩きつける。 両者の力はほぼ互角であり、拮抗した力を両側からぶつけられたボールは逃げるようにして両者の間から弾き飛ばされた。 鈴村「ジュドー君のダイビングヘッドと巧君のクリアーが激突! ボールは勢いよく弾かれラインを割りました! これは……頑駄無高校のコーナーキックです!」 クワトロ「ちいっ! ジュドーめ、あのしぶとさでロリ娘どもを撃墜し続けてきたというわけか! 妬ましい!」 啓太郎「凄いよたっくん! 団体競技でちゃんと活躍出来てるなんて!」 片桐「コーナーとはいえあの危機を凌いだか。滝の奴、中々優秀なDFを揃えたじゃないか」 観客(せやな。この試合、あの3バックのお陰で生田(仮)はリード出来とる感じや。 せやけど頑駄無の攻撃も苛烈や。どこまで持ちこたえられるんやろな?)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24