※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【刻の涙を】ライ滝第十八話【見せてやらあっ!】
[677]森崎名無しさん:2011/10/29(土) 01:17:48 ID:??? どうするアムロ→ スペード5
[678]森崎名無しさん:2011/10/29(土) 01:38:52 ID:??? 乙でしたー
[679]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/10/29(土) 21:07:02 ID:??? >>678 乙どうも〜 どうするアムロ→スペード5 →止むを得ん。ここはボランチの二人に任せて素通しさせる他ないな アムロ(僅かな体力を無駄にするわけにはいかない。ここはシンとヒイロを信じる) 光太郎「動かない……?(やはり消耗が激しいのか?)」 ボールを奪いに来ないアムロの姿を訝しみながらも、この好機を逃すわけにはいかないと光太郎はそのままドリブルを続行した。 鈴村「アムロ君動きません! その間にも光太郎君がグングン攻め上がって行きます!」 クワトロ「所詮はメカオタクのもやしという事だな」 シン「そこまでだ!」 ヒイロ「ターゲット確認」 そして突破を続ける光太郎の進路上に、ボランチのシンとヒイロが立ち塞がる。 光太郎「む!(このままあの二人に挑むのは少し分が悪いが……)」
[680]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/10/29(土) 21:08:03 ID:??? 【分岐】 先着一名様で、 どうする光太郎→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します ダイヤ→よし、滝にパスだ! ハート→よし、士にパスだ! スペード、クラブ→恐れていては駄目だ。抜いて見せる! JOKER→そのとき(ry
[681]森崎名無しさん:2011/10/29(土) 21:09:04 ID:??? どうする光太郎→ スペード10
[682]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/10/29(土) 21:20:27 ID:??? どうする光太郎→スペード10 →恐れていては駄目だ。抜いて見せる! 光太郎「……いや、戦う前から恐れていては駄目だ。抜いて見せる!」 ダブルボランチの二人の実力から僅かに突破を躊躇していた光太郎だったが、意を決してそのままドリブルでの切り込みを続行する。 鈴村「光太郎君そのままドリブルを続けます! 果たしてヒイロ君とシン君を抜けるのでしょうか!」 クワトロ「ふ、無謀だな」 鳴滝「いや! ライダーならば抜ける!」 ヒイロ「貴様の行動は判断ミスだ。奪取させてもらう」 シン「俺達を甘く見るな!」 光太郎「甘く見ているつもりはない! 勝負!」
[683]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/10/29(土) 21:21:57 ID:??? 【分岐】 先着三名様で、 【光太郎→!card+ドリブル70+(BLACK ACTION+2)=】 【ヒイロ→!card+タックル68+(ゼロシステム+3)+(人数補正+1)=】 【シン→!card+タックル71+(SEED+2)+(人数補正+1)=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→光太郎△ =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(士がフォロー、ランダム、キラがフォロー) ≦−2→頑駄無、ボール奪取 【捕捉・補正】 ▼光太郎のカードがダイヤだった場合「高速ドリブル(+4)」が発動します ▼光太郎のカードがハートだった場合「スパークリングアタック(+3)」が発動します 「スパークリングアタック」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時、相手は吹っ飛びます ▼光太郎のカードがスぺードだった場合「華麗なドリブル(+3)」が発動します ▼ヒイロのカードがダイヤだった場合「先読みタックル(+4)」が発動します ▼ヒイロのカードがハート、スペードだった場合「お前を殺す(+3)」が発動します 「お前を殺す」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼シンのカードがダイヤだった場合「パルマフィオキーナ(+5)」が発動します 「パルマフィオキーナ」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時、相手が吹っ飛びます ▼シンのカードがハートだった場合「高速タックル(+4)」が発動します ▼シンのカードがスペードだった場合「強引なタックル(+3)」が発動します 「強引なタックル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した時、相手が吹っ飛びます ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[684]森崎名無しさん:2011/10/29(土) 21:23:24 ID:??? 光太郎→ クラブK +ドリブル70+(BLACK ACTION+2)=】
[685]森崎名無しさん:2011/10/29(土) 21:23:31 ID:??? 【光太郎→ ハート3 +ドリブル70+(BLACK ACTION+2)=】
[686]森崎名無しさん:2011/10/29(土) 21:23:32 ID:??? 【光太郎→ ハート5 +ドリブル70+(BLACK ACTION+2)=】 ブラックは はやくRXに ならないかな
[687]森崎名無しさん:2011/10/29(土) 21:24:37 ID:??? 【ヒイロ→ クラブ8 +タックル68+(ゼロシステム+3)+(人数補正+1)=】
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24