※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【刻の涙を】ライ滝第十八話【見せてやらあっ!】
[70]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/10/02(日) 23:37:01 ID:??? こぼれ球→クラブ4 →光太郎とアムロのせりあいに シンの弾いたボールはフィールドの外ではなく中央に向かって転がり、両チームのトップ下の丁度中間地点で停止した。 鈴村「ボールはこぼれ球になりましたー! 滝君とシン君のこの試合最初の直接対決は両者痛み分けの形になりました! そしてこのこぼれ球に光太郎君とアムロ君がほぼ同時に反応しています!」 クワトロ「ヘタレろ! アムロ!」 鳴滝「BLACK! また不思議な事を起こしてくれ!」 光太郎「アムロ、今度は俺達の番だ! 勝負!」 アムロ「ああ。だが二度も連続で勝てると思うなよ!」
[71]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/10/02(日) 23:38:02 ID:??? 【分岐】 先着二名様で、 【光太郎→!card+せりあい67=】 【アムロ→!card+せりあい65=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→今度も俺の勝ちだな! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(士がフォロー、ランダム、ヒイロがフォロー) ≦−2→遅い! 【捕捉・補正】 ▼アムロがAを出した場合、スキル「白い悪魔」が発動し、覚醒無しの数値15として扱います ▼アムロのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します スキル「ニュータイプ」は他のスキル、必殺技と重複します ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[72]森崎名無しさん:2011/10/02(日) 23:38:57 ID:??? 【光太郎→ ハートQ +せりあい67=】
[73]森崎名無しさん:2011/10/02(日) 23:39:13 ID:??? 【アムロ→ ダイヤJ +せりあい65=】
[74]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/10/02(日) 23:48:33 ID:??? 光太郎→ハートQ+せりあい67=79 アムロ→ダイヤJ+せりあい65+(ニュータイプ+3)=79 →ランダム 光太郎「ボールは貰った! トゥア!」 アムロ「ちいっ、やらせるか!」 互いに全速力でボールに向かって駆け寄った結果、光太郎の方が足一本分早くボールの元にたどり着く。 が、そこはアムロもさるもの。咄嗟にニュータイプとしてのセンスで光太郎の僅かな隙を付き、ボールを弾き飛ばした。 鈴村「またしてもボールはこぼれ球になりました! 白熱のバトルが続いています!」 【分岐】 先着一名様で、 連続こぼれ球→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します 10〜K→士がフォロー 5〜9→士とヒイロのせりあいに A〜4→ヒイロがフォロー JOKER→夏海「士君! 今こそアレを使う時です!」
[75]森崎名無しさん:2011/10/02(日) 23:54:51 ID:??? 連続こぼれ球→ ダイヤ6
[76]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/10/03(月) 00:00:51 ID:??? 連続こぼれ球→ダイヤ6 →士とヒイロのせりあいに ヒイロ「任務了解。これよりこぼれ球の確保に向かう」 士「させるかよ! 今度は俺が勝たせてもらう」 弾かれたボールは今度は左サイドへと転がって行き、士とヒイロがフォローの為にせりあいに向かった。 【分岐】 先着二名様で、 【士→!card+せりあい67=】 【ヒイロ→!card+せりあい66=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→今度は俺の勝ちだ =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(生田(仮)ボールでスローイン、またランダム、頑駄無ボールでスローイン) ≦−2→任務完了 【捕捉・補正】 ▼ヒイロが完全敗北した場合、スキル「ゼロシステム」のフラグが1貯まります。3貯まると…… ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[77]森崎名無しさん:2011/10/03(月) 00:04:20 ID:??? 【士→ スペード6 +せりあい67=】
[78]森崎名無しさん:2011/10/03(月) 00:04:36 ID:??? 【ヒイロ→ クラブ3 +せりあい66=】
[79]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/10/03(月) 00:22:05 ID:??? 士→スペード6+せりあい67=73 ヒイロ→クラブ3+せりあい66=69 →今度は俺の勝ちだ グラウンド上に転がっているボールをめぐって激しくぶつかり合う士とヒイロ。 少しの間両者のぶつかり合いは続いたが、最後に勝利したのは士だった。 士「さっき吹っ飛ばしてくれた礼をここでしてやる……と言いたい所だが、俺はせりあいで吹っ飛ばす技は持っていない。 命拾いしたな」 ヒイロ「ちっ」 鈴村「激しいこぼれ球争奪戦の末、ボールを確保したのは士君! 生田(仮)、これはチャンスです!」 鳴滝「おのれディケイド! こぼれ球合戦もお前によって破壊されてしまった!」 夏海「やっぱりいざという時には士君は頼りになりますね!」 片桐「ふむ。ここまでこぼれ球争いが続くとなると、両チームの実力はほぼ拮抗しているという事か。面白い試合になりそうだな。 それにしても滝はやや期待外れだな。得意のサイドアタックであの程度とは」 観客「ハァ……(アホ抜かすなやこのオッサン。滝は技使わんかった上に虚を突かれたにも関わらずボールを奪われへんかったんやで。 俺なら……奪われとったな。悔しいがサイドでの滝のドリブルは俺を完全に凌いどる。あれはシンを褒める場面や)」 横の観客がため息をつきながら片桐を白い目で見つめる中、競り合いを制した士はボランチもいなくなった無人の野を走り出す。
[80]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/10/03(月) 00:23:25 ID:??? 滝「っし! シンと白黒付けられなかったのは癪だが結果的にボランチを突破できたな。チャンスだ。 (今の内に士に指示出しとくか?)」 行動を選択して下さい A:魁に出せ!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい。【例:A3】) B:剣崎を使え!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい。【例:B2】) C:そのままお前が打て! D:一対一に行って来い! E:黙って士を見守ろう F:その他 先に二票入った選択肢で続行します ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません 【補足・補正】 A、Bで数字の書き込まれていない投票は無効になります といった所で今日はここまで ではでは〜
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24