※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【刻の涙を】ライ滝第十八話【見せてやらあっ!】
[856]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/11/05(土) 01:57:39 ID:??? >>847 そんなんになったら元ネタ的に鋼鉄の右腕とか覚えそうな感じですねw >>849 乙感謝です 確かにここから一点も取れずに三点返される確率はかなり低そうですね。不可能ではないと思いますが 私的にはここまで結構攻め込まれてましたし割と戦々恐々してました >>850 乙どうもー パラロスはアクセルクリスマとかVSサイガ時のスパークルカットとか戦闘シーンの格好よさはライダー映画の中でもピカイチだと思います >>851 リィズに限らずF91の他メンバーの動向はちょっと気になりますよね。ドレルとか >>854 敬介を二回も突破したのは予想外でした。しかも二回ともで覚醒しましたし >>855 引きを振りかえるとガロードが一点で終わったのは本当に運が良かったとしか思えないですね
[857]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/11/05(土) 01:59:37 ID:??? 本日の更新ですが、>>849さんも仰っていますが、現時点で5-2とここから同点あるいは逆転されるのはほぼ不可能な状況になっています しかしダイジェストでは剣崎や滝の得点、アシスト王狙いがかなり難しくなる事から、ダイジェストにするか否かを投票したいと思います 現時点で試合を続行した場合とダイジェストにした場合のメリットはそれぞれ以下のようになっています 【試合を続行した場合】 ・剣崎が同率得点王を取れる確率がダイジェストよりも高い(一応ダイジェストでも二点を取る可能性はあります) ・滝のアシスト王狙いがダイジェストよりも遥かに簡単 (ダイジェストの場合はFWが得点を決め、なおかつ滝のカードが赤スートだった場合のみ滝にアシストが付きます) ・選手の二回以上の覚醒を狙える。また頑駄無の選手が成長する可能性がある 【ダイジェストにした場合】 ・確実に勝利出来る(続行した場合、低確率ですが敗北する可能性もまだ残っています) ・ベンチメンバーにも覚醒のチャンスが発生する ※ちなみに得点王、アシスト王にはちょっとしたボーナスが発生します 以上を踏まえたうえで以下の投票をお願いします ダイジェストに移行しますか? A:しない B:する 先に【三票】入った選択肢で続行します ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません 今日はこれだけです それでは〜
[858]森崎名無しさん:2011/11/05(土) 02:01:59 ID:SHLc/Rp2 B
[859]森崎名無しさん:2011/11/05(土) 02:07:49 ID:24tC6z+Q B
[860]森崎名無しさん:2011/11/05(土) 02:08:50 ID:nq4qoCpo B
[861]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/11/05(土) 11:19:58 ID:??? それではダイジェストに移行させていただきます 投票ありがとうございました 巧→スペード9+フォトンバスター78+(ファイズブラスター+3)=90 ロラン→クラブ3+ブロック66+(人数補正+1)=70 刹那→ハートJ+ブロック68+(TRANS-AM+2)+(人数補正+1)+(反転ブロック+6)=88 ▼威力減衰発生 シーブック→クラブA+MEPEセービング72=73 →頑駄無が三点ビハインドになったのも乾巧って奴の仕業なんだ ハーフラインを越えた自陣から放たれたシュートにも関わらず、フォトンバスターは驚異の威力で頑駄無ゴールに襲いかかる。 ロラン「うわあっ!」 刹那「ぐぅっ!? 俺は……!」 このフォトンバスターを前に、まずブロックに動いたロランと刹那が威力を僅かに落とすも吹き飛ばされ、 シーブック「だ、駄目だ! うわーーーっ!?」 最後の砦シーブックもまたDFに続いて盛大に宙を舞い、ボールは頑駄無ゴールに突き刺さった。 ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!! 生田(仮) 4-2 頑駄無
[862]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/11/05(土) 11:21:06 ID:??? 【県大会得点ランキング】(生田(仮)及び敵チーム名有り選手のみ表記) 10ゴール:ガロード(頑駄無) 9ゴール:魁 8ゴール:剣崎、鉄也(鉄之城) 6ゴール:トウマ(須派炉歩)、キラ(頑駄無)、ジュドー(頑駄無) 4ゴール:アクセル(須派炉歩) 3ゴール:滝、光太郎、始、天道 2ゴール:真司、士、巧、ヒイロ(頑駄無)カズマ(須派炉歩)、デューク(鉄之城) 1ゴール:明石、良太郎、橘、神、アムロ(頑駄無)、甲児(鉄之城)、 マサキ(須派炉歩)、ギリアム(須派炉歩)、統夜(須派炉歩) 【県大会アシストランキング】(生田(仮)及び敵チーム名有り選手のみ表記) 8アシスト:ジュドー(頑駄無) 7アシスト:滝 5アシスト:デューク(鉄之城) 3アシスト:光太郎、カズマ(須派炉歩)、ギリアム(須派炉歩) 2アシスト:天道、明石、マサキ(須派炉歩)、隼人(鉄之城) 1アシスト:剣崎、敬介、ユウスケ、ミライ、トウマ(須派炉歩)、アムロ(頑駄無) 鈴村「き、決まったーーー! 巧君の超ロングシュートがフィールドを一刀両断! 生田(仮)、駄目押しの五点目を叩きこみました!」 鳴滝「ワーハハハ! これが仮面ライダーの力だ!」 クワトロ「あいつらBBA専ばっかりでしょ? 私のシマじゃノーカンだから。頑駄無が本気出せば余裕で防げたから」
[863]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/11/05(土) 11:22:11 ID:??? 真理「へ〜、あんなに遠くからでも入るんだ。やるじゃん巧」 睦月「巧さんはロングシュートの適性があるみたいですからね。 普通はあんなの入りませんしやったら味方から総スカンされますよ」 滝「ヒュー! 見事にお返しに成功したな! 流石はたっくんだぜ!」 巧「あのセンターバックの調子がもう少し良かったら弾かれてたと思うけどな。あとたっくんって言うな」 敬介「ともかくこれで三点差だ。守備固めをすれば安全圏だろう」 この得点で敬介の言う通り状況的にも、そして頑駄無の選手達のメンタル的にも生田(仮)の勝利はほぼ確定の流れとなっていた。 カミーユ(くっ、三点差……ガロードがいない今ジュドーと俺達だけで返せるのか……?) キラ(あ、これはもう駄目っぽいね) アムロ(ヒイロのシュートを防がれた直後の意趣返し。これを決められては…… ……それでも最後まで足掻いてみるか。お前のようにな、光太郎) ここから先、相手を完封した上で三点以上の点を取る事が至難である事は言わずもがな。 だが、頑駄無の選手達は意気消沈しつつもそれでも一縷の望みをかけて各々のポジションへと散って行くのだった。 ▼頑駄無の同点が非常に難しくなったため、これ以降はダイジェストに移行します
[864]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/11/05(土) 11:23:13 ID:??? 【分岐】 先着五名様で、 【剣崎の活躍→!card 魁の活躍→!card】 【滝の活躍→!card 光太郎の活躍→!card 士の活躍→!card 天道の活躍→!card ミライの活躍→!card】 【敬介の活躍→!card K良太郎の活躍→!card 巧の活躍→!card 茂の活躍→!card】 【橘の活躍→!card 電の活躍→!card 始の活躍→!card 明石の活躍→!card 闘破の活躍→!card ユウスケの活躍→!card】 ※続きます。判定をお願いしますと書き込まれる前に書き込まれた判定は無効になります
[865]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/11/05(土) 11:24:14 ID:??? 【ジローの活躍→!card 大の活躍→!card 真司の活躍→!card 神の活躍→!card さくらの活躍→!card 隼人の活躍→!card】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります FWは10以上の数値で得点 MF、控えで必殺技込みのシュート力75以上の選手はダイヤ、ハートの10以上で得点します 控えメンバーは数値の高かった順に三人が交代で出場します 同数値が三人以上いる場合はダイヤ、ハート、スペード、クラブの順で出場できます フィールダー、ベンチ共にK、JOKERで覚醒します。効果は通常と変わりありません ベンチメンバー三人以上がK、JOKERだった場合でも、試合後の練習で上達し覚醒したという扱いになります 覚醒した際に習得するフラグはダイヤ、ハートで最も得意な能力、スペード、クラブで二番目に得意な能力となります 剣崎は「おもいごうぎ・EX」の効果でJ、Qでも覚醒します 巧、魁はハーフタイムの応援効果でK以外のハートの奇数がK扱い(覚醒有り)になります ※補足、補正は以上です。それでは判定をお願いします とりあえず午前中はこれだけです 続きはまた夕方以降に あとスコアですが正しくは【生田(仮) 5-2】頑駄無でした
[866]森崎名無しさん:2011/11/05(土) 11:33:19 ID:??? 【剣崎の活躍→ スペード2 魁の活躍→ ハート6 】 先の話になるかもしれないけど ゲッターチームって出てたっけ……? あとボトムズとか出ないかなぁ(チラッ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24