※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新章】キャプテンレミリア40【イタリア激闘編】
[791]森崎名無しさん:2011/10/19(水) 11:55:55 ID:??? E
[792]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/10/19(水) 12:09:12 ID:Pyal7bNE E コーチに会う レミリア「シュタインドルフコーチ、話をしに来たわ」 シュタインドルフ「明後日にはラツィオとの試合がある。 チームメイトの特訓の方針を定めるのを忘れるな」 レミリア「ええ、分かっているわ」 ※1票入った選択肢で続行します Aオフェンス指導を学ぶ Bディフェンス指導を学ぶ CSSラツィオ戦で注意するべき事を聞く D今、チームメイトにするべき事を聞く E何かあれば明記しだください Fこれ以上話はない
[793]森崎名無しさん:2011/10/19(水) 12:11:26 ID:??? C
[794]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/10/19(水) 12:40:05 ID:Pyal7bNE CSSラツィオ戦で注意するべき事を聞く レミリア「ラツィオ戦で注意する事はあるかしら?」 シュタインドルフ「ラツィオのスターティングメンバーを 確認しながら聞いてくれ」 SSラツィオ −−@−− @アルマンド −D−C− Dベルトラン Cロベルト・マリーニョ A−−−B Aガニベート Bナット −−−−− −I−G− Iキム・ヨンジン Gブランカ・コンティ F−−−E Fマルティーノ Eオリヴィエーロ −−−−− −H−J− Hラディ Jアンドレア・ドーリア シュタインドルフ「ストライカーのラディ、 セカンドストライカーのアンドレア、 ゲームメイカーのキム。パサーのコンティ。 ディフェンスリーダーのマリーニョ。 これらの選手がラツィオの中心だろう。 こうした中心選手は他の選手に比べ一回り上の能力を持つ事が多い。 よって、こちらもマーク要員をつけることで 事前に動きを抑えてしまえば試合は楽になるだろう」 レミリア「なるほどね」
[795]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/10/19(水) 12:43:37 ID:Pyal7bNE レミリア「シュタインドルフコーチと話す事は…」 ※1票入った選択肢で続行します Aオフェンス指導を学ぶ Bディフェンス指導を学ぶ C今、チームメイトにするべき事を聞く D何かあれば明記しだください Eこれ以上話はない
[796]森崎名無しさん:2011/10/19(水) 12:50:00 ID:??? C
[797]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/10/19(水) 13:19:42 ID:Pyal7bNE C今、チームメイトにするべき事を聞く レミリア「今、チームメイトにするべき事は何かしら?」 シュタインドルフ「ソフィアも他チームのGKに匹敵する実力になった。 とりあえず、最後尾の守備力問題は解決したと言っていい。 後は、レミリアが必要と思える選手の練習を見てやるんだ」 レミリア「わかったわ」 レミリア「シュタインドルフコーチと話す事は…」 ※1票入った選択肢で続行します Aオフェンス指導を学ぶ Bディフェンス指導を学ぶ C何かあれば明記しだください Dこれ以上話はない
[798]森崎名無しさん:2011/10/19(水) 14:19:19 ID:??? B
[799]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/10/19(水) 14:35:27 ID:Pyal7bNE Bディフェンス指導を学ぶ レミリア「ディフェンス指導について教えて」 シュタインドルフ「では、始める」 先着1名様で ★レミリアの成果→!card★ !とcardの間のスペースを消して 上記の レミリアの成果 の行をコピペして下さい。 数値により分岐します。 1回学んだだけでは、指導力は向上しませんが 繰り返し学ぶことでいずれは成果がでます
[800]森崎名無しさん:2011/10/19(水) 14:37:17 ID:??? ★レミリアの成果→ クラブ7 ★
[801]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/10/19(水) 15:20:18 ID:Pyal7bNE ★レミリアの成果→ クラブ7 ★ ※レミリアは7の経験値を得ました レミリア「今はトリノとの試合が終わったところ。 次のラツィオ戦は明後日よ。 今は午後だけど、どうしようかしら?」 ※現在ガッツ 600/910 ※1票入った、選択肢で続行します。 O チームデータを確認する(時間は経過しません) A 宿舎で休む (ガッツが回復します) B 一人で特訓して過ごす。(ガッツ消費) C チームメイトと特訓して過ごす。(ガッツ消費) D チームメイトの特訓の方針を変更する(さらに分岐) E コーチに会う
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24