※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見開き1ページの】キャプテン森崎43【晴れ舞台】
[397]創る名無しに見る名無し:2012/04/12(木) 23:51:41.69 ID:W8IeeyAJ "../test/read.cgi/morosaki/1319375285/396" >>396 確かにそうですね、うっかり見落としていました。 ご指摘ありがとうございます。
[398]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/14(土) 23:53:09.44 ID:A8iFPL5k ★超モリサキ ドリブル ( ハート9 ) 78+( 2 + 3 )+(頭脳的なドリブル+3)=86★ ★ドールマンの判断→( ダイヤQ ) クラブ以外でドリブルに備える、クラブでシュートに備える★ ★ドールマン そなえる ( スペード2 ) 78+( 2 + 2 )+(読み当たり+2)=84★ MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→超モリサキ、ゴールイン! ----------------------------------------------------------------------------- 超モリサキ「(分かるぜぇ…お前が今、何を考えているか)」 GKでありながら時折フィールダーもこなす者と、専任GKの一対一。 この勝負においては前者に一つ大きなアドバンテージがある。 それは前者が後者の心理状態をこの上無く理解している事である。 超モリサキ「(一対一ってのは弾いてもダメなんだ。からっぽのゴールにごっつぁんゴールされる 危険性が高いからな。DFのフォローが薄い状況では特に、だ)」 超モリサキには手に取る様に分かった。ドールマンが現状をどの様に把握し、どんなプレッシャーと戦っていたか。 その優位性が彼の悪知恵に長けた脳を活性化させ、攻略法を瞬時に弾き出す。 超モリサキ「(だからお前は万が一弾いてしまってもコーナーキックにしたい! そしてその為の動きが俺なら分かる!想像するしかないフィールダーとは違ってな!)」 彼は分かっていた。ドールマンが彼をどの位置に誘導したいか、その為にどんな動きを仕掛けてくるかを。
[399]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/14(土) 23:53:44.99 ID:A8iFPL5k ドールマン「(まず右に小さくフェイクを入れる!)」 サッ。 ドールマン「(次に左に大きめのフェイントをかける!)」 ササッ! ドールマン「(こうすれば奴は俺の右を通り過ぎようとする!後はそこに脚を伸ばせばボールを抑え…!?)」 ピタッ。 故に彼はドールマンの罠にかかる直前に動きを止めた。それは一秒にも満たない刹那の停止だったが、 それだけでドールマンの脚は空を切り、ドールマンの体は地面に四つんばいになってしまった。 シュッ! バコッ! ポサッ… ドールマン「なっ…!」 超モリサキ「一丁上がりィ!」 後はサイドステップの直後にボールを蹴り込むだけだった。 ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!! 全日本 1−0 オランダ
[400]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/14(土) 23:54:01.20 ID:A8iFPL5k 超モリサキガッツ:730→670 大会得点ランキング(10位まで): 1位 9ゴール ストラット 2位 8ゴール ディアス 3位 7ゴール 日向 4位 6ゴール シュナイダー、カルロス 6位 5ゴール ビクトリーノ 7位 4ゴール 森崎、ランピオン、カマーチョ、火野、ザガロ 大会アシストランキング(10位まで): 1位 6アシスト アルシオン 2位 3アシスト チャンドラー、岬、火野、パスカル、ランピオン、サンタマリア 8位 2アシスト バンビーノ、カルツ、ピエール、王、森崎、翼、トニーニョ、ダ・シルバ、ネイ
[401]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/14(土) 23:54:17.57 ID:A8iFPL5k 放送「決まった!ゴォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオル!!! 前半20分、試合が動きました!決めたのは森崎くん。単独でハイボールを物にしてから 問答無用のドリブルでオランダの守備を切り裂きゴールイン! トータルフットボールがなんだと言わんばかりのスーパープレイで先制点を奪い取りました!」 ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!! 観客「決まった!モリサキの奇襲だ!」「滅茶苦茶ごり押しなゴールだったな、オイ」 「だがオランダ相手にはあれが正解かも知れんぞ」「集団戦術を破るには個人が戦術を無視するのもアリか」 「日本が先制したか…フィールダーモリサキはこの為だったのか」「だけどオランダはまだまだこれからだろ」 オランダ優勢だった筈の矢先の派手なドリブルゴールで観客は沸きに沸いた。 チャンスを掴めない様に見えた日本があっさりと得点してしまっただけにそのドラマ性は大きい。 だがテレビで観戦するライバル達の中にはドラマ性以上に戦術的な意味に気付く者も少なくなかった。 ヘルナンデス「日本が先制したか…」 ジェンティーレ「トータルフットボールも大した事ねえな」 シュナイダー「モリサキらしいゴールと言えばらしいな」 フライハイト「だが事実としてオランダの守備は攻略された」 サンタマリア「オランダに戦術的な誤りは無かったと言って良いが…」 カルロス「モリサキの突破力に対抗する術が足りなかったな」 ネイ「結構アンラッキーなゴールだったとも思うけどな〜」 ゲルティス「(モリサキのデータ、修正)」
[402]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/14(土) 23:54:32.55 ID:A8iFPL5k 岬「ナイスゴール、森崎!」 翼「強引な突破だなあ、もう」 日向「てめえ、俺がフリーになれてただろうが!」 三杉「見本的な結果オーライだね」 中山「でも森崎の突破力なら正解だったと思うぞ」 中里「なんにせよ、これでリードしたでゴザル」 全日本ユースの選手たちも超モリサキの単独プレイに半ば呆れつつも、 最初のチャンスらしいチャンスが見事実った事で概ね喜んでいた。 超モリサキ「(さーて、ここでの決めセリフは、と)」 A 「見たか!トータルフットボールなんざ所詮張子の虎だ!」オランダに聞こえる様に味方を鼓舞す。 B 「おーいどうしたよオランダ!あんまりガッカリさせんなよ!」オランダを直接挑発する。 C 「まだまだだ。1点奪ったくらいじゃこの試合、まだ勝てんぜ」味方を普通に勇気付ける。 D 「なあ、これからオランダはどうしてくると思う?」これからの対応について相談する。 E 「まあまあ、これで俺にマークが集まればお前らも活躍しやすいだろ」皆の機嫌を取る。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1307461974/l50にて ☆2012/4/15 01:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[403]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/14(土) 23:55:18.13 ID:A8iFPL5k 今日はここまで。何時もながら、頭脳的なドリブルの描写には悩まされます。
[404]創る名無しに見る名無し:2012/04/15(日) 01:46:18.69 ID:VTWDFVRO 頭脳的に乙!
[405]創る名無しに見る名無し:2012/04/15(日) 02:09:12.53 ID:uIBV2GPb 格好いいゴールだったwww あと二点とってハットトリックを目指したいw
[406]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/20(金) 10:09:14.13 ID:bGGgE13H >D 「なあ、これからオランダはどうしてくると思う?」これからの対応について相談する。 全日本メンバー『えっ!?』 先制点を入れたと言う功績を驕りもせず、逆に相談を始める超モリサキ。 普段からは考えられない行動に味方達は誰もが目を丸くしたが、そんな事で傷つく彼ではない。 超モリサキ「あの時の親善試合は俺も見ていたんだからな。あの試合では1点取られた途端 オランダは雰囲気が変わった…それまでは余裕たっぷりだった癖にしてだ。 今回は同点ゴールじゃない、先制点だ。奴らが何かやってくるのは間違いないだろう」 中山「う〜ん、確かに。危うく失念する所だったな」 早田「だけどなあ。あいつらが何をやってくるか当てるなんて…」 日向「簡単な話じゃねえか」 超モリサキが話を続けると、意外にも食いついてきたのは日向だった。 腕組みをして淡々と語る様には普段は凶暴さの影に隠れている知性が滲み出ていた。 日向「どうしても止められない相手なら、反則で止めても良い。 カードを貰わない反則は卑怯じゃねえ、高等技術だ。 ケガをするのはした奴が悪い、させた奴は悪くない。分かり易いぜ」 超モリサキ「ほ〜う。流石と言っておくぜ」
[407]2 ◆vD5srW.8hU :2012/04/20(金) 10:10:29.77 ID:bGGgE13H 三杉「…確かに、彼らが君をターゲットにしてくる可能性は高いね。あの時僕にそうした様に」 岬「そうなると、これからは接触プレイのターゲットにされない様気をつけた方が良いんじゃない?」 翼「後は意図的な反則ディフェンスもだね。バレなかったら反則じゃない、とも言われるから」 超モリサキ「大体そんな所か。ようし、油断せずにコテンパンにしてやるぞ!」 全日本メンバー『おう!!』 次藤「(森崎がこげん警戒ばすっとはのう。珍しか)」 三杉「(流石の彼も自分に良く似た相手は警戒すると言う事かな)」 *先制点の功績で支持率が上がりました。 超モリサキチーム内支持率:73→74
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24