※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【待ち受ける】幻想のポイズン54【天才たち】
[399]森崎名無しさん:2011/11/01(火) 00:58:28 ID:??? 経験値2の状態でKを引いても2+5になるわけじゃなく単純に5になるだけなんですか なんかすっごい勘違いしてたな…
[400]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/11/01(火) 01:05:52 ID:??? >>399 そちらの方が計算や整理が難しくなくて処理が簡単というのが大きな理由ではありますね。
[401]森崎名無しさん:2011/11/01(火) 01:25:26 ID:??? 他にそうなるのは美鈴のシュートだけか、どうしようもないが美鈴ェ……
[402]森崎名無しさん:2011/11/01(火) 01:26:06 ID:??? モンゴルェ…
[403]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/11/01(火) 01:38:53 ID:??? >★反町のドリブル練習→( 2 )=反町のドリブル経験値が7に★ >★妹紅のタックル練習→( 3 )=妹紅のタックル経験値が10に★ >※妹紅がタックルフラグを回収し、スキル・タックル+1を取得! ========================================================================== 反町「(よし、ここは俺のちょっとだけ華麗なドリブルで……)」 ズザザザザーッ! 妹紅「それっ!」 反町「うわっ!?」 反町がドリブル突破を挑み、妹紅がそれを止めるという練習が続いた午後の時間。 反町はこの練習でいまいち閃きを得る事が出来ず、技を習得するには至らなかったものの。 妹紅は逆にこの練習でタックルの鋭さを増し、磨きをかける事に成功をする。 無論、その精度はこの幻想郷Jrユースのボランチ――ヒューイには及ばず。 幻想郷で異常なパワーアップを果たしてしまった十六夜咲夜にも劣るものだったのだが……。 妹紅「うん、汗を流すって気持ちいいね!」 反町「(……うぅん、あまりこの2日の練習で成果は出せなかったなぁ。 いや、悔いても仕方ない! フランス戦が終われば練習できる日もあるんだし、その日に頑張ろう!)」 快活な笑みを見せる妹紅に対し、反町の表情は浮かないもの。 しかし、明日にはまたアルゼンチン戦があるのだ。 これ以上のオーバーワークで体を壊しては本末転倒だと反町は己に言い聞かせつつ。 こうして幻想郷Jrユース、2日間の練習は終わったのだった。 ※2日間の練習を通じて、反町を除く全幻想郷メンバーの全能力が+1されました。
[404]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/11/01(火) 01:39:54 ID:??? そして練習終了後、反町たちは夕食を終えた後、それぞれ汗を流し、ミーティングルームへと集まっていた。 昨日に引き続き、偵察に行っていた松岡コーチに今日の試合結果を教えてもらう為である。 メディスン「今日あったのは……ウルグアイとイタリア。 アルゼンチンとフランス……だっけ?」 レティ「もう戦ったウルグアイとイタリアはともかく……後者の2チームの試合については、よく聞いておかないとね」 輝夜「いえ、前に戦った2チームも決勝トーナメントに上がってくる可能性があるわ。 戦法などが短期間で変わるとも思えないけれど、聞いておいて損は無い。 ま、目下、気にすべきはレティの言う通りアルゼンチンとフランスだけどね」 穣子「しっかし遅いわねあのコーチ」 輝夜「もうそろそろ帰ってくると思うんだけど……」 ドタドタドタドタドタ バタンッ!! 松岡「ハァッ! ハァッ! ハァッ……!!」 輝夜「うわぁぉっ!? び、びっくりした……」 噂をすればなんとやら……丁度松岡コーチの事を話していた時、ミーティングルームの扉は強引に開かれ。 中に入ってきたのは、何やら慌てた様子の松岡コーチである。 いきなり飛び込んできた松岡コーチに一同は驚くものの、しかし、すぐに気を取り直し。 どうしてそんなに慌てているのか、と松岡コーチに問いかける。 パチュリー「……何か、あったのかしら?」 松岡「なななな、何か……どころじゃないZO!?」 輝夜「ちょっ……お、落ち着きなさいよ。 ほら、まず、順序だてて話しなさい。 イタリアとウルグアイの試合はどうだったの?」 松岡「そ、そっちはウルグアイが3−1でイタリアを下したZO! これでイタリアは予選リーグ敗退決定! 逆にウルグアイはようやく勝ち点3を獲得だZO!」 反町「(ヘルナンデス……)」
[405]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/11/01(火) 01:40:57 ID:??? まず松岡の口から説明されたのは、今日行われた第一試合、イタリアvsウルグアイの試合結果である。 イタリア敗戦の悲報を聞いて反町はヘルナンデスと再戦が出来なくなった事について一瞬暗い表情を浮かべたが……。 しかし、周囲の反応は多少ざわめいているもののそこまで驚いた印象は無い。 確かにイタリアの強さはわかっていたが、ウルグアイもまた鬼の勇儀・萃香と実力者を有するチーム。 イタリアが敗退しても不思議ではなく、松岡がここまで慌てる事ではないだろうと考えていたからである。 輝夜「とすると……問題はアルゼンチンとフランスかしら? ……そっちの結果は?」 松岡「そ、そうだZO! それが問題だ! こっちは……5−0だったんだZO!」 ざわ……!! その松岡の言葉を聞いて、ミーティングルームに集まったメンバーは今度こそ驚いた。 前日のイタリア戦でアルゼンチンが引き分けに終わった事もあり、 ディアスを相手にしても完全に負けた訳ではないのだと考えていたからである。 だが、5−0でアルゼンチンがフランスに勝利したとなれば――やはりディアスの実力は本物なのだと、認めざるを得ない。 如何にフランスが弱小国だとしても、ホームタウンディシジョンがある以上はそこまでの点差をつける事など土台不可能なのだから。 美鈴「やっぱりアルゼンチンさんは強敵みたいですね……(咲夜さんがいてくれればなぁ……)」 静葉「(これは点の取り合いになるかしらね……一樹君とリグルちゃんの出来次第だわ……)」 改めてアルゼンチンの驚異を知った一同は、緊張感に満ちた表情で話し始める。 本当に明日勝てるのか、いや、それでも、やるしかない……。 半ば決死隊の覚悟になるものもいる中、懸命に闘志を失わぬようにする一同を見て……輝夜は満足そうに笑む。 だが、松岡コーチだけは珍しく暗い表情をしたまま……静かに首を横に振った。 松岡「違うんだZO……」 輝夜「? 何が違うの?」 松岡「勝ったのは……アルゼンチンじゃない……」 チルノ「……はァ?」 松岡「勝ったのはフランス……。 フランスJrユースが、5−0でアルゼンチンに完封勝利。 大差で下したんだZO!!」
[406]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/11/01(火) 01:41:58 ID:??? _,,.. -─- 、.,__ (ゝ、..,_,. '"´ `ヽ. /| ,> '" _,,,......,.,,_ (` '⌒; ∨ | / ./ '"´ / `\/、 / / / / | | ー- /| \ ハ </ / /イ | |ヽ.__ / ! \ } ,{ ∠、 ' |__∧ /|ァtテ=ァ } `' iー- 、 八 , |rテ=ァr\| ゞ-゚'´| / | '、 } ´ \ \| ゞ-゚' ""レ' / ヽ./ なんか逆に幻想と当たる時の凌辱フラグな気がします…… ,>、,__,ゝ" ' ∠,. イ! } / ソ ハ r‐、 ,| 八 , ,ハ / ∠、 人 / !/-- 、 /レ' | .{ レヘ、 `l.7ァーr,イr/レ' ヽ. ' 、 \/∨\_r} // ./ / ∨ \ , -‐─l7| |/ /|/ ト、 ヽ / /| l/| ,r{/! /| \ } / (`'⌒ソ´ | __ ' ; ', / | , --、 |,'ヽ/` ー ァ'"´ `ヽ/ ./___.ノ ;' 、/ r-、j |{ } ; く_()) ; /{ 、 /  ̄ ヽr!| (') 人 ノ .' '、 ,r{ r、ン´}ハ| { .// `''ー '" ム ヽ という所で判定はありませんが本日はここまでです。それでは、お疲れ様でしたー。
[407]森崎名無しさん:2011/11/01(火) 01:44:06 ID:??? 乙でしたー フランスって反町とリグルだけ集中マークしてれば完封できそうだからなー…
[408]森崎名無しさん:2011/11/01(火) 01:44:47 ID:??? 乙でした。 予想通りでしたが…5-0は考えなかったですねえ。 2-1或いは3-1くらいかと…
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24