※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【名監督?】ファイアーモリブレム35【ジェイガン】
[280]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/11/23(水) 14:49:29 ID:??? >A 皆あせるな!もう5分も残っていない、このまま逃げきるぞ!(逃げきり体制を命ずる) 森崎「(しっかりしろ!今は俺のことよりもチームのことだ! 残り時間は5分もない。今俺がしなければならないことは皆の動揺を抑えることだろ)」 なによりも自分自身の動揺をいち早くどうにかしたかった森崎は、一度深く息を吐くと冷静に仲間たちへと指示を送る。 森崎「皆あせるな!もう5分も残っていない。このまま逃げ切りを狙うぞ」 クリス「そ…そうですね。まだリードしてるのは私達なんだ。落ち込むことなんてないですよね」 ルーク「そうと決まれば俺たちはしっかり陣取って守るだけっすね。しゃあ!来るなら来やがれ!」 カタリナ「(流石にここで取り乱すことはないですよね。…よかった)」 思ったよりも失点によるショックが無かったことに安心したのか、カタリナは小さく息を吐いた。 マルス「ドンマイ森崎。1点くらいは許容範囲さ。残り時間しっかり守ってくれればそれでいいんだから」 アベル「相手はここから必死にボールを奪いに来るだろう。気を引き締めろよ!」 ライアン「あともう少しです。みんな苦しいのは一緒。最後まで頑張りましょう!」 ロディ「我々もフォローします。とにかく慌てずに落ち着いてボールを回していくべきですね」 森崎「(こいつらも意外に冷静で助かったな。……だが、この反応は……)」 誰も咎めず、誰も責めず。チームのショックを引きずらせないようにするアリティア選抜のメンバー。 だが、それはかつて森崎に常に課せられていた大きな期待が今はそこまでのものではないということなのだ。 マルスたちの許容範囲という言葉が森崎の心には優しさと甘えの半々の感情が混ざり合って染みこんでくる。
[281]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/11/23(水) 14:51:05 ID:??? 森崎「(俺の格も落ちたものだ。いや、俺自身がハードルを下げているのかもしれないな……)」 破滅のツボに苦しみ、その影響で自分のことだけにしか集中できないとクリスたちに吐露したばかり。 こんな状況だから失点しても仕方がない。皆でフォローしていけば大丈夫だと励ましてくれるのは嬉しかったが、 森崎が目指す世界一のGKという存在とは今の自分の力では程遠いものに思えて仕方がなかった。 森崎「(俺を助け、支えてくれるかけがえのない仲間たち。だけど……俺はアイツらに甘えてしまっているんじゃないのか…?)」 昔の自分はどんな状況でも破天荒な指示と実力で劣勢を跳ね返せるパワーがあったはずなのだ。 でも、今の自分にそのころの強さが備わっているのかといえば疑問だった。 自らが伸し上がるためならばどんな手段も厭わない。そんなハングリー精神にまみれた過去が随分昔のことのように思えた。 ラムカーネ「……ちっ、情けねぇ。新田ごときに点を奪われるヤツに『森崎』の姿格好なんてしてほしくないぜ」 ガーネフ「なんじゃ。さっきと態度が真逆ではないか。アリティアが失点し森崎の精神力もかなり疲弊しておる。喜ぶべきところじゃろうに」 ラムカーネ「それとこれとは話は別なんだっての!あームカツク!俺だったらあんなへなちょこシュート片手で取れるっての!」 ガーネフ「(例え虚構の存在といえど自身の生き写しに対して愛着が湧いておるというのか?この者の考えはたまに分からなくなるのう)」 ラムカーネ「ま、そのおかげでまた一歩俺が本物に近づいたと思えば気も楽になるものかね」 ガーネフ「そうそう。何事も自分の都合の良いように解釈しなされ。その通りの展開にする力がお主にはあるのじゃから」
[282]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/11/23(水) 14:52:33 ID:??? 中山「新田のやつ……またシュート力が上がっているな。ほんと、アイツの才能はとどまるところを知らないな」 ストラット「トップチームとユースチームとの対抗試合でも、アイツの動きは格別だった。 ちょっと前までは足が早いだけの無能だと思っていたが……なかなかやるじゃないか」 中山「ああ。自慢のできた後輩さ。…だけど、やっぱりあの森崎は偽物だな。 もしも本物の森崎だったらあんなにあっさりとゴールを奪われはしなかった」 ストラット「…そうか?ずいぶん高く評価してるんだな、森崎のことを」 中山「当たり前だ。アイツは特別なんだ。どんなときにも諦めない。勝利を必ず我がモノにする根性があの偽物には無い」 ストラット「ふーん……根性ね。(ま、今のは新田のシュートが面白い軌道を描いたってのもあると思うが)」 偽崎の失点に憤慨する中山とは対照的に、ストラットは同じFWとして、あの奇妙な起動のシュートに興味を抱く。 ピイイィィィィィッ!! アンナ「さて、アリティア選抜のキックオフで試合が再開されます。 残り時間は僅か4分!ロスタイムを含めれば7分といったところでしょうか」 ニーナ「追い上げムードが高まってきたフースバルに対し、アリティアはいかにボールを捌いていくかが鍵ですね。 流れが傾いてる以上、無理は禁物です。冷静にボールを繋いでいきたいところですね」 マリク「(予想通りディフェンスラインはギリギリまで上がってきている。どこにパスを出してもマークされることは必至か)」 特に守備力に優れる早田や石崎、俊敏さがある新田と小豆沢の動きに最大限の注意を払い、マリクはボールを蹴り出した。
[283]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/11/23(水) 14:55:15 ID:??? マリクの判断→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート→困ったときのアベル!彼にボールをキープして貰う スペード→マルスとのパスワークでできるだけ時間を稼ぐ クラブ→シーダのドリブルならマークを振りきれるかも。ライアン経由でパスを出させる JOKER→侵入を防ぐ『光の結界』という魔道具がある。この効果を魔法で再現できはしないだろうか?
[284]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 14:56:52 ID:??? マリクの判断→ スペードJ
[285]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/11/24(木) 09:41:59 ID:??? マリクの判断→ スペードJ >スペード→マルスとのパスワークでできるだけ時間を稼ぐ ============ 一旦ボールを下げ、人数的に優位に立てる自陣でのボール回しも考えたが、 万が一ボールを奪われた際に、すぐにシュートを打たれてしまう危険性がある。 今の森崎の体力ではまともなセービングはできそうにないのは火を見るより明らかだ。 彼を守るためにも、できるだけ相手陣地でのボール回しを心がけなければならなかった。 マリク「(それだったら、やはりここは――)」 マルス「マリク、こっちだ!」 マリク「行きますよマルス様!」 幼い頃から宮廷で学を共にしてきた幼なじみ。マルスとの息のあったパスワークで切り抜けるしか無い。 今日、はじめてチームの司令塔を任されたマリクの判断はこの戦術を選んだ。自分たちの勝利を信じて。 小豆沢「小林、左からしかけろ!右側は俺が対処する!」 小林「了解です!なんとしてでも奪ってやるぜ!」 マルス「そうはさせない!」 マリク「あと5分…絶対に逃げきってやる!」
[286]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/11/24(木) 09:44:22 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 マリク→!card+ アリティア親友コンビ37= マルス→!card+ アリティア親友コンビ42= ============ 小林→!card+ カット28+(人数補正+2)= 小豆沢→!card+ カット34+(人数補正+2)= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→マリク&マルス突破!まだまだ時間を稼ぐぞ! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (アベルがフォロー)(シーダと栗栖が競り合い)(新田がフォロー) ≦−2→フースバルがボールを奪う 【補足・補正】 その他は>>13を参照してください。
[287]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 09:59:53 ID:??? マリク→ クラブ6 + アリティア親友コンビ37= マルス→ クラブ2 + アリティア親友コンビ42=
[288]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 10:09:30 ID:??? 小林→ ハートJ + カット28+(人数補正+2)= 小豆沢→ ダイヤ6 + カット34+(人数補正+2)=
[289]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/11/24(木) 10:22:19 ID:??? マリク→ クラブ6 + アリティア親友コンビ37=43 >マルス→ クラブ2 + アリティア親友コンビ42=44 小林→ ハートJ + カット28+(人数補正+2)=41 小豆沢→ ダイヤ6 + カット34+(人数補正+2)=42 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→マリク&マルス突破!まだまだ時間を稼ぐぞ! ※マルスに20の経験値が入ります ============ マリク「(なんてプレスの速さだ。少しでも気を抜けばたちまち奪われてしまいそうだ)」 マルス「(くっ…この隙のない二人の間を通せるのか?いや、通してみせる!)」 徐々に間合いを詰めてくるフースバルの好守に対し、マリクとマルスは 針の穴に意図を通すような繊細な動きでパスを繋いでいく。 さながら一本の細い綱渡りのようなギリギリの境界での鬩ぎ合いだった。 バコッ!シュルル…バコッ! 小林「くそっ!あともうちょいだったのに!」 小豆沢「諦めるな!明らかに向こうの動きは鈍くなっている。もっと人数をかけて囲め!」 アンナ「マリクくんとマルスくんの連続ワンツーパスがフースバルの守備をかわしていく! 残る時間はあと僅か!ロスタイムはいったいどれくらい用意されているのでしょうか! アリティア選抜、オープニングゲームを制するまで数分!逃げ切れるか!?」 ニーナ「対するフースバルも必死にボールへと食らいついて行きます。最後まで諦めない精神は是非とも見習いたいところですわ」
[290]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/11/24(木) 10:23:24 ID:??? 田中「はやく、はやくボールを!ボールを奪うんだ!」 木村「走れ走れ!走ってパスコースを潰すんだ!」 石崎「ここでかっこいいとこ見せれば間違いなく陽子さんは俺に惚れるはず!うひょー!!やってやる〜〜っ!!」 マルス「マリク!もう一息だ、一気にいくよ!」 マリク「お伴します!」 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 マリク→!card+ アリティア親友コンビ37= マルス→!card+ アリティア親友コンビ42= ============ 田中→!card+ カット28+(人数補正+3)= 木村→!card+ カット28+(人数補正+3)= 石崎→!card+ カット35+(人数補正+3)= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→マリク&マルス突破!残るはロスタイムのみ! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (アベルがフォロー)(ロディがフォロー)(早田がフォロー) ≦−2→フースバルがボールを奪う!残るはロスタイムのみ! 【補足・補正】 その他は>>13を参照してください。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24