※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【名監督?】ファイアーモリブレム35【ジェイガン】
[459]森崎名無しさん:2011/12/11(日) 07:19:36 ID:??? 頑張れ山森
[460]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/12(月) 13:30:13 ID:??? >>458 賭けのためにも東邦には頑張ってもらいたいですね。 >>459 山森に関しては、個人的に色々と思い悩むところがあるんですよね。 原作では影も形も無きに等しく、かといってキャプ森では年下世代の中心として活躍しています。 そんな彼をどの程度まで不自然にならないように目立たせ、活躍させるべきなのか。 今後どのような展開で森崎たちに絡んでくるかは曖昧なところもありますが、どうか応援してやってください。 ============ GETCHANCE!→ ハートK >ダイヤ・ハート→ミハエルがついにその隠された実力のベールを脱ぐ! ミハエル「(天に輝く星々たちの中でも、淡い光でしか瞬けない者たちがいる。 しかし……そんな彼らがいるからこそ、私のような眩く輝ける星が際立つというモノ。 感謝しますよ山森ボーイ。あなたはこれからもあなたらしく輝き続けるのですよ。 ……無理をして燃え尽きてしまわぬようにね)」 ダッ!! アンナ「ミハエル選手、凄まじい加速でこのパスへと追いついた! そして柔らかなトラップを決め、さらに奥へと切りこんでいきます!」 ニーナ「東邦は再びゴール前にDFを集結させて守りを固めていますね」 ミハエル「おどきなさい!!」 中里「(むぅ…先ほどの男のような潜ませた影のようなものは見えぬが、それが逆に恐ろしい)」 それだけ自分の実力にまったく曇りの無い自信を持っているのだろう。 狡猾な小手先を使わず、自分の勝利を疑わずに敢然と勝負を挑んでくるものが一番怖い。 忍道を嗜む中里の背後には冷たい汗が浮き上がっていた。
[461]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/12(月) 13:31:29 ID:??? 高杉「どけと言われてどく奴がいるか!止めるぞ中里!」 中里「御意!」 ロサンゼルスのバラ→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→ミハエルはドリブルを止めてシュートの体制に入った! ハート・スペード・クラブ→ミハエルのクネクネとうごめく気色悪いフェイントが二人を抜き去っていく! JOKER→ミハエルはドリブルを止めてシュートの体制に入り…?
[462]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 13:32:05 ID:??? ロサンゼルスのバラ→ スペード3
[463]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/12(月) 13:45:33 ID:??? ロサンゼルスのバラ→ スペード3 >ハート・スペード・クラブ→ミハエルのクネクネとうごめく気色悪いフェイントが二人を抜き去っていく! ミハエル「南葛ウイングスの守備には僅かな隙間がありまーす。それは…」 クネッ ミハエル「小軽なあなたはカットを得意としていますが当たりに弱く…」 中里「ぬっ…」 クネッ ミハエル「無駄に大柄なあなたはブロック以外はどうもイマイチ…」 高杉「し、しまった!」 ミハエル「あなた方は得意なことがはっきりしている分、戦術が噛みあえば強いのは当然デース。 しかしそれだけ崩すことはたやすいのですよ。ホホホホ……」 アンナ「こ、これは……体をくねらせるようにして絶妙なタイミングで二人の守備をいなしてますね」 ニーナ「常人にはとても真似ができそうにない動きですね」 森崎「なな、なんだありゃあ……気持ちわりぃ、まるでゴム人形みたいだぜ」 早田「ああ、あのコントとかでよく使うやつな」 新田「(栗栖のヤツも驚くほど体が柔らかいけど、あいつのそれはなんというか……人間のそれじゃないような……)」 中里と高杉を抜き去ったミハエルは、ゴールを守る最後の門番、メクネスと対峙する。
[464]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/12(月) 13:50:32 ID:??? ミハエル「そ・し・て。あなたはその長い腕により浮き球には強いのでしょうが…」 メクネス「コーシテドリブルで切りこまれると為す術ナーシ……そうウマクハイカナイヨ?」 ニカッと白い歯を見せて、メクネスはミハエルの足元へと素早く飛び込んでいく。 モロッコの塔→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハートK〜3→ミハエルがメクネスを抜き去り1点を返す! スペード・クラブK〜5→ミハエルがメクネス予想の裏をかいて美しいループシュートを決める! JOKER→メクネスのタックルがミハエルを激しく吹き飛ばす!笛はならないがミハエルの様子が何かおかしい…?
[465]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 13:51:26 ID:??? モロッコの塔→ ダイヤQ
[466]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/12(月) 14:45:10 ID:??? モロッコの塔→ ダイヤQ >ダイヤ・ハートK〜3→ミハエルがメクネスを抜き去り1点を返す! ============ メクネス「(サッキは強気なことを言い返してやったけど、やっぱりちょっとむつかしいネ)」 ミハエルのドリブルは一見速度は遅く、当たりも弱そうに見える。 だが、リフティングを軸とした多くのフェイントが守備に向かわせることを躊躇させてしまうのだ。 それは単純に動きが気持ち悪いからとういう生理的嫌悪だけではなく、 彼の足元でふわふわと漂うボールの軌道に魅せられ、一歩踏み込んだ瞬間に 逆の足であっさりと反対の方向へと抜き去られてしまうのだ。 ふわっ…クネクネッ!ヒュッ! メクネス「ノォウーーー!!」 ミハエル「フフン、決まりましたね」 ズサッ!ピピィィィィィッ!! アンナ「は、入った!ゴーーーーール!ミハエルくんのドリブルゴールで東邦タイガースが1点返しました!」 ニーナ「彼のドリブルを野放しにしていては、すぐさま同点、場合によっては逆転もありえますね」 メクネス「(悔しいけど彼の技術は間違いなく本物デース。 けど、どうして彼はこの日本リーグに?彼の実力ならばセリエAや ブンデスリーガでもまったく見劣りすることなどないはずナノニ……)」 森崎「(奴のドリブルは一対一を得意としている俺でも止めるのは難しそうだ。 だが、突っ込んできてくれたほうがミドルシュートを連発されるよりも 俺の体力は長持ちするという利点もある。……うーむ、東邦と戦うときは DFへの守りの指示が攻略の鍵になってきそうだな)」
[467]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/12(月) 14:47:43 ID:??? 先ほどのバンビーノも含め、東邦はキーパーとの一対一勝負を仕掛けることが多そうだと記憶する。 もちろん、反町や山森のダイレクトシュートが飛んでくることも忘れてはいけないだろう。 反町「よーし!この調子ですぐに追いつくぞ!守備は俺達に任せてくれ。 ミハエル、バンビーノ、君たちは両サイドから常にドリブルで攻め込めるように待機しておくんだ」 ミハエル「フフン。私は目立つプレイが出来ればそれでかまいませんよ」 バンビーノ「…俺も今度は不覚はとらん。決めてみせるさ」 井沢「くっ…みんなあせるな!まだリードしているのは俺達なんだ!」 ナポレオン「いいからさっさと俺にボールを回せよな。試合に勝ちたかったらよ!」 早田「よーし、ようやく1点返したか。この調子であと1点だ!」 新田「できれば2点取って欲しいところ…あ、いえ。とにかく両方共頑張って欲しいですね!」 それからどうなった?→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→東邦の怒涛の反撃が始まる!後半40分、ついに同点に追いつく! ハート→徐々に東邦の優勢ムードに傾いてくる。東邦の得点チャンス! スペード→これが修哲仕込みの『とりかご』だ!南葛は東邦の追撃を巧みにかわして後半も残り僅か! クラブ→後半も残り僅か。さらにナポレオンが試合を決めかねない追加点のチャンスを得た! JOKER→試合を観戦している森崎たちにだれかが近づいてきて…?
[468]森崎名無しさん:2011/12/12(月) 14:52:03 ID:??? それからどうなった?→ ダイヤ2
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24