※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【名監督?】ファイアーモリブレム35【ジェイガン】
[522]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/13(火) 13:17:18 ID:??? >>520 女性ファンに事欠かない彼だからこその反応かもしれませんねw >>521 森崎のこれからの行動次第で仲間の選手間に支援関係を発展させることも可能ですね。 ============ シェスターの反応→ スペードQ→自分とは吊り合わない相手なのだと諦め気味になる マーガスの反応→ ダイヤ5→ミディアがフリーという情報を聞き満足する(やや消極的) ビクトリーノの反応→ ダイヤ7→ミディアがフリーという情報を聞き満足する(場合によっては) ============ シェスター「(彼氏と死に別れ、仕事に励み悲しみを忘れる…ねぇ。まぁ悲恋話ではよく聞く方なのかな)」 この手の女性を物にするには、相当な根気と相性の良さがなければ難しい。 特にその『彼』の持ち物などがまだ残っているのならほぼ勝ち目がない。 たとえ肉体は消えたとしてもその人物が生きていた証というものが心の拠り所となり縛り付けてしまう。 観客席で出会った彼女の態度からするに、全てを振り切った溌剌さというものは見えて来なかった。 シェスター「(惜しいなぁ。あれほどの素敵な女性、そうそうお目にかかれないものなんだけど)」 良く言えば慎重派なシェスターはこの恋のキッカケをあっさりと破棄した。 だが、これまでまともに女性とお付き合いした経験のないマーガスや、 恋に障害があればあるほど燃える性質のビクトリーノは俄然ヤル気を出していく。 マーガス「(そうか、今のところはフリーなのか。 でも…俺みたいな駆け出しのプロ選手程度じゃ釣り合わないかも…)」 ビクトリーノ「(へへぇ…なかなか厄介な事情を抱えてるじゃねぇか。 それさえ解決できればうまくことが転がりそうなんだがねぇ)」 まだプロの世界で立派な活躍を確立できていないマーガスは想いこそすれあまり強気には出られず、 ビクトリーノも恋の障害をいかに取り除くかを考えることから始めることにした。 肝心のミディアが今どんな心境を抱えているのかはこの場の誰も知らないことなのだが。
[523]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/13(火) 13:18:18 ID:??? こうして大会1日目の自由時間は将来のチームメイトたちとの親交を深めることに費やされた。 食事を終えて自室に戻る森崎は、明日の試合に備えてしっかりと体を休めて早めに床に入る。 ベットの上で森崎は、南葛ウイングスのチームデータを改めてチェックすることにした。 森崎「(南葛ウイングス。俺と同じ南葛中出身の選手が多く在籍しているチームだ。 特に中高一貫して6年間公式戦無敗の記録を打ち立てた連中だ。全体的に能力は高い。 それぞれの得意分野に関しては今の俺達でもまともにぶつかるのは得策じゃないだろう。 そして、最も注意すべきなのは……やはり、アイツだろうな)」 現時点の日本リーグ内で最もチーム力があったであろう東邦タイガースを下し、 自信満々の表情で森崎に挑戦状を叩きつけてきたフランスのエースストライカー、ナポレオン。 WY大会でボロボロに粉砕してやった彼のプライドは、復讐の牙をもたげて森崎に襲いかかろうとしている。 シェスターたちブレーメンの視察の目がある中で、どれだけの結果を出すことが出来るのか。 自分のプロ選手としての将来を占う大事な大会。下手なところは見せられないと気を引き締め直す。 森崎「(なんとかヤツのシュートを減らすようにしなければ……俺の体力は……もた……な……ぐぅ……)」 睡魔に誘い込まれるようにして森崎は夢の中へと潜りこんでいった。 フースバル戦で思ったより疲れていたのだろう。非常に心地よい眠りだと寝ながらにして思ってしまっていた。
[524]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/13(火) 13:19:34 ID:??? 〜アリティアカップ 2日目 アリティア選抜対南葛ウイングス〜 翌日。大会2日目の天候も心地よい小春日和に恵まれていた。 森崎たちアリティア選抜のメンバーは、控え室へと入りまもなく始まろうとしている第2戦に思いを馳せる。 ジェイガン「よし、みんなきけ。今日は大会2日目。対戦相手は森崎殿と同郷のものも多い南葛ウイングスだ。 それで、ミーティングの前に森崎殿に聞いておきたいのだが……」 前の試合と同様に、森崎に監督業を一任してもらうかどうかを問いかけてくるジェイガン。 選手のオーダーを自由にやらせてもらえるほど信用されているのは嬉しいことなのだが、 一選手として集中させてもらったほうが普段以上の力が発揮できるのも事実である。 森崎「(さて、どうするかな?)」 ☆監督業はどうしますか? A ジェイガンに任せる(監督補正2がチームの指揮力に加わります) B 森崎が兼任する(チーム補正は受けられませんがオーダーを自由に設定できます) 2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
[525]森崎名無しさん:2011/12/13(火) 13:21:08 ID:0f8ZRWb2 A
[526]森崎名無しさん:2011/12/13(火) 13:30:13 ID:a6xeVoS+ A
[527]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/13(火) 13:43:12 ID:??? >A ジェイガンに任せる(監督補正2がチームの指揮力に加わります) 森崎「せめてこのスレ内だけでもジェイガンさんが監督をやったほうがいいような気がします」 ジェイガン「…? まぁ、理由は定かではないが、私もやるからには最後まで務めを果たそう」 森崎「(よし、これでいつもより試合に集中できるはず。 あとはできるだけ安心できる布陣を汲んでくれることを願うしか無いか…)」 自由時間にジェイガンと話をすれば、予めスターティングメンバーを用意できていたのかもしれないが、 ここは将来的にこのチームの監督として戦っていくであろうジェイガンの力量を鍛えるほうが先決だと森崎は判断した。 ジェイガン「では、改めて相手チームの情報を話す。 昨日の試合でも見たとおり、南葛はそれぞれの得意分野を最大限に活かして戦うチームだ。 ドリブルの得意なものでボールを運び、パスの得意なものでボールを繋ぐ。 シュートの得意なもので点を決め、ブロックの得意なもので点を防ぐ。 考えてみると当たり前のことかもしれないが、 それだけ選手間のバランスが整えられているということなのだろう」 それぞれが適材適所ということは、それだけ穴がなく付け入る隙が無いということだ。 しかし、これは戦術を固定したときに限ることであり、それだけ対策を立てやすいということでもある。」 ジェイガン「南葛の守りは高杉、中里、岩見の3人が中心となっている。 それぞれブロック、カット、タックルを得意としており、特に高杉は守備の要というだけありレベルが高い。 キーパーのメクネスも飛び出しが得意で、下手な空中戦は避けたほうがいいだろう」 森崎「(東邦もセンタリングは使わずに直接切りこむケースが多かったな。ということは…)」 ジェイガン「今日はそれを踏まえて布陣を整えた。まずはフォーメーションなのだが…」
[528]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/13(火) 13:44:22 ID:??? フォーメーションサッカー→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→4-3-3のオーソドックスだ ハート→4-4-2のボックス型のツートップだ スペード→3-5-2のダブルボランチ型のツートップだ クラブ→5-4-1のワントップだ JOKER→ここでジェイガンの監督補正アップ判定だ!
[529]森崎名無しさん:2011/12/13(火) 13:53:22 ID:??? フォーメーションサッカー→ ダイヤQ
[530]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/13(火) 14:01:20 ID:??? フォーメーションサッカー→ ダイヤQ >ダイヤ→4-3-3のオーソドックスだ ============ ジェイガン「フォーメーションはスリートップでいく。コレはドリブルで切りこんだ後の こぼれ球争いをより有利にすすめるための手段でもある」 −−−H−−− H J−−−−−F J F −−−−−−− −−−I−−− I E−−−−−G E G −−−−−−− −−−C−−− C B−−−−−A B A −−−D−−− D −−−@−−− @ ・アリティア選抜(オーソドックス/4-3-3/指揮レベル0+監督補正2) 森崎「(確かにツートップよりも攻撃の持続力が段違いだからな)」 ジェイガン「次にスターティングメンバーを発表する。 前の試合で第七小隊の新人たちも十分活用できると判断できたのでな。 選ぶのにはなかなか苦労を強いられたぞ。…では、発表する」
[531]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/13(火) 14:02:25 ID:??? FW設定→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→シーダ、アベル、カインの三枚だ ハート→シーダ、マルス、アベルの三枚だ スペード→アベル、カイン、オグマの三枚だ クラブ→セシル、シーダ、ロディの三枚だ JOKER→森崎、マルス、シーダの三枚だ
[532]森崎名無しさん:2011/12/13(火) 14:07:12 ID:??? FW設定→ クラブ6
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24