※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【名監督?】ファイアーモリブレム35【ジェイガン】
[574]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/15(木) 18:01:54 ID:??? >>570-571 相手側の戦術選びのカードの引きによってはかなり苦戦するかもしれません。 こちらも中盤の3人ともミドルシュートが打てるので、いざというときは頼りにしましょう。 >>572 ピンポイントでクラブAを引いたり支援の限界判定でズバリ外されたりと散々でしたね… ミネルバもなかなか進展できずで戦友止まり。現在クリスやカタリナなどの後輩たちに矢印が向きつつありますが、 果たしてこれから先、森崎に春はやってくるのでしょうか? >>573 余程のことがない限り登場は中盤からとなる予定なので、そこが厳しいところですねw ============ 誰だろな?→ ダイヤ5 >ダイヤ→アカネイアからの来客のもう一人の女の子、リンダだ。 ============ リンダ「あら、あなた達は昨日の…」 シェスターたちに話しかけてきたのは、アカネイアの宮廷魔道士であるリンダだった。 前大戦では奴隷商人に捕まっていたところを森崎たちに救出され、 父親の仇であるガーネフを『スターライト・エクスプロージョン』で打ち砕いた凄腕の魔導使いである。 スリットが深い薄手のローブと、腰まで伸びる長い栗色のポニーテールが印象的な表情の明るい女の子だ。 シェスター「ヒュー!俺ってば今日もなんという幸運に恵まれているんだ。 2日連続で巡り会えるなんて、運命感じちゃったりするかも」 マーガス「すいません、こいつの戯言は無視してやってください。 昨日もここで一緒に観戦してましたよね」 リンダ「は、はぁ…どうも。ちょっと用事ができちゃって後半は見られなかったんだけどね」 ビクトリーノ「突然消えちゃって驚いたぜ。今日は最後までいられるのかい?」 リンダ「出来ることならね。そうだ、あなた達にちょっと聞きたいんだけど」
[575]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/15(木) 18:03:37 ID:??? シェスター「はい!なんでしょうかリンダちゃん!」 リンダ「シーマって娘を見なかったかしら?私の友達なんだけどこの人だかりではぐれちゃって。 背は高くて髪が長くて、色は茶色。桃色のスーツを着てるんだけど、見なかったかしら?」 マーガス「うーん、ごめん。俺達もまだ来たばかりだから見てないよ」 ビクトリーノ「聞く分には随分目立ちそうな出で立ちだけどねぇ。その彼女」 リンダ「そうね。まるで何処かの貴族のようなオーラを纏ってるもの。 分かったわ、ありがと。私ももう少しこのあたりを探してみるわ」 シェスター「もし見かけたらここにとどまらせておいてあげるから、また訪ねてきてくれよ」 リンダ「そうさせてもらうわ。それじゃ!」 そう言うと、リンダはポニーテールを元気に振り回して踵を返していく。 ビクトリーノ「いやーそれにしてもこの大陸の女の子のレベルは高いねー。 朝から大変いいものを拝ませて頂きましたよ」 マーガス「またお前は…女の子をそういう目でしか見られないのか?」 シェスター「俺としてはあの子の友達のシーマって娘も気になるけどね。 きっとすげぇ美人でスタイルばっつぐんなんだろうなぁ〜」 マーガス「まったくこいつらときたら…!ほら、そろそろ試合が始まるぞ。 俺達は森崎の能力の視察のためにここに来てるんだからな!」
[576]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/15(木) 18:04:49 ID:??? シェスター「へいへい、分かってますってばー。うーん、何処にいるのかなーシーマちゃんってばー」キョロキョロ ビクトリーノ「(一応俺は別の用事もあるんだけどな。……今のところは手がかりなしか。ちっ)」キョロキョロ ピピイイィィィィッ!! せわしなく辺りに視線を向けるシェスターとビクトリーノにマーガスがため息をつくと同時に アリティア選抜からのキックオフの笛が高々と吹かれた。 マルス「みんな、肩の力を抜いて落ち着いていこう!」 アンナ「さァ始まりました、第2節第1試合アリティア対ウイングス。 ボールを持つのはアリティアの司令塔マルスくん。立ち上がり、どう組み立てていくのでしょうか」 マルスの判断→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→自陣でしばらくボールを回し、FWたちが上がるのを待つ ハート→早速シーダに切りこんでもらう スペード→早速セシルに切りこんでもらう クラブ→早速ロディに切りこんでもらう JOKER→な、なんとこれはキックオフシュートの構え!?
[577]森崎名無しさん:2011/12/15(木) 18:08:31 ID:??? マルスの判断→ クラブQ
[578]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/15(木) 21:53:03 ID:??? マルスの判断→ クラブQ クラブ→早速ロディに切りこんでもらう ============ マルス「頼んだよロディ!」 ロディ「お任せ下さい。(これは期待されているということなのか。応えてみせる!)」 アンナ「まずは右ウイングのロディくんへとボールを繋ぎます。これを止めに向かうのは来生くんだ!」 来生「ハッハァー!悪いが新人だろうと俺は手加減なんてしないゼェー!」 ロディ「騒がしい人だな…」 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 ロディ→!card+ ドリブル35= ============ 来生→!card+ タックル38= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→ロディが突破!(奇数:そのままドリブル 偶数:シーダとワンツーで加速) =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (シーダがフォロー)(ラインを割りアリティアのスローイン)(長野がフォロー) ≦−2→来生がボールを奪う 【補足・補正】 ロディのカードがダイヤで『華麗なドリブル』で+3 その他は>>13を参照してください。
[579]森崎名無しさん:2011/12/15(木) 21:54:03 ID:??? ロディ→ ハート3 + ドリブル35=
[580]森崎名無しさん:2011/12/15(木) 21:55:05 ID:??? 来生→ ダイヤA + タックル38=
[581]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/15(木) 22:12:03 ID:??? ロディ→ ハート3 + ドリブル35=38 来生→ ダイヤA+(有利+2) + タックル38=41 【攻撃側】−【守備側】 ≦−2→来生がボールを奪う ============ ズルッ! 来生「わひゃあっ!」 近づくなりいきなりバランスを崩して転倒しかける来生。 ロディは目の前でいきなりひっくり返る来生の動きを全く予想しておらず立ち尽くしてしまう。 来生「わたったった…もーらいっと!」 スパン! ロディ「! あっ…」 気づいたときには遅かった。素早く体勢を整えなおした来生はロディから簡単にボールを奪っていく。 ロディ「(な、なんて人だ。わざとバランスを崩し私に隙を与えたというのか!)」 来生「(おおうあっぶねぇ。いきなり恥ずかしいプレイを晒すところだったぜ〜)」 無論、来生はこの高等テクを狙ったわけではなく、偶然幸運が転がってきたに過ぎない。 しかし勝負の世界では運も実力の内。この勝負は間違いなく来生に軍配が上がったのだ。
[582]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/15(木) 22:14:20 ID:??? アンナ「ボールを奪った来生くん、そのまま反撃へと移ります」 ニーナ「資料によりますと、彼のドリブル突破は一見の価値があるとのことですが…」 来生「ハッハァー!お手本を見せてやるよ少年!これが本当のドリブルってやつさ!」 後ろを振り返らずにロディにそう叫ぶと、来生は地面を強く蹴ってさらにスピードを上げていく。 マルス「来た!ジョルジュ将軍、ライン際へと追い込んでください!」 ジョルジュ「任せろ。うまく挟撃するぞ」 アンナ「対するアリティアは2人がかりで止めに行くぞ〜!」 来生「ほー来た来た来やがった!そんじゃまぁ、行きますか!」 決して自信を失わない彼だからこそ、自分がボールを奪われるビジョンなど見えない。 それが来生の強みであり、最大の武器でもあるのだ。 マルス「(なんて強気な目だ。ロディを手玉に取る相手だ。油断できない…!)」 ジョルジュ「(あえて道化を演じているのか、それとも…?)」
[583]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/12/15(木) 22:15:33 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 来生→!card+ ドリブル41= ============ マルス→!card+ タックル38+(人数補正+2)= ジョルジュ→!card+ タックル35+(人数補正+2)= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→ロディが突破!(奇数:そのままドリブル 偶数:シーダとワンツーで加速) =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (シーダがフォロー)(ラインを割りアリティアのスローイン)(長野がフォロー) ≦−2→来生がボールを奪う 【補足・補正】 来生のカードがダイヤ・ハートで『マルセイユルーレット』で+4 マルスのカードがダイヤで『ドリブルキラー』で+5(吹っ飛び2) マルスのカードがハート・スペードで『ワールウインド』で+3(吹っ飛び4) ジョルジュのカードがダイヤで『アロータックル』で+3(吹っ飛び3) その他は>>13を参照してください。
[584]森崎名無しさん:2011/12/15(木) 22:16:10 ID:??? 来生→ ハート6 + ドリブル41=
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24