※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽しい】城山正の挑戦23【合宿】
[333]森崎名無しさん:2011/12/05(月) 18:01:32 ID:??? >白瀬のサポート3→ ダイヤJ >新平のサポート3→ ダイヤJ 新平君………その意気たるや善し
[334]森崎名無しさん:2011/12/05(月) 22:06:11 ID:??? >>327 リタイアしたはずのピボットと朝比奈が残っている件 >>258 どじっ娘なら許す!(どじっ娘じゃなくても許すけどね) …と18スレでうっかり西尾の顔色を木目調にした人が言ってみる
[335]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/08(木) 02:30:50 ID:UzTw6fZI 白鳥の遠泳3→ スペード3 =1/3 山森の遠泳3→ クラブ5 =リタイヤ 瀬名の遠泳3→ クラブQ =リタイヤ 赤松の遠泳3→ スペード4 =0/4 伊藤の遠泳3→ ハート4 =1/3 ピボットの遠泳3→ スペードQ =そもそもリタイヤ中 グリコの遠泳3→ スペード4 =0/2 大場の遠泳3→ ダイヤA =0/3 葛西の遠泳3→ クラブ4 =リタイヤ 木下の遠泳3→ クラブJ =リタイヤ 窪田の遠泳3→ ハートJ =スタミナ消費なし。1/2 朝比奈の遠泳3→ ダイヤ6 =そもそもリタイヤ中 岡部の遠泳3→ ハート4 =1/3 井沢の遠泳3→ クラブ6 =リタイヤ 城山の遠泳3→ クラブ2=リタイヤ 島崎のサポート3→ ダイヤ10 メロンのサポート3→ ダイヤ6 ゴニョのサポート3→ スペードJ 美津乃のサポート3→ クラブQ 白瀬のサポート3→ ダイヤJ 新平のサポート3→ ダイヤJ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 生き残り 白鳥 赤松 伊藤 グリコ 大場 窪田 岡部
[336]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/08(木) 02:34:18 ID:UzTw6fZI >>333 いよいよ新平と白瀬に進展が……っ!?あるかねぇ。 >>334 二重に間違ってるんですよね。リタイヤしたのは朝比奈とピボットなのに、木下って書いてあるし二人の判定もあるし。 最近調子悪いから、本気でお休みしたほうがいいのかなぁ 以下、ステージ2>>326の結果からの描写ナリ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 一塊になって泳ぐSC、折り返し地点のブイは目前だ。 白鳥「うわー楽チン楽チン」 ゴニョ「ちゃんと自分で泳がないと体力つかないよ〜?」 先ほどまで城山につかまっていた白鳥は今度はゴニョの肩に捕まって曳航されている。 もう少し密着感があるかと期待して肩を貸したゴニョだったが浮力の関係で思ったほど接触がないので、無念の表情をしていた。 メロン「ほら、窪田。もっと力抜いて浮力を使うんだよ」 窪田「う゛。こ、こんな感じですか……?」 サポートするメロンよりも逞しい身体をしていた窪田だったが、その体脂肪率の低さが災いし、浮くだけでスタミナをロスしていた。 それでもどうにか浮力の使い方を覚え、体力の消耗を抑えることに成功した。 島崎「来るぞっ!全員潜れっ!」 そして島崎に率いられる形で進む先頭集団。その行く手を阻もうと海は大きく盛り上がりうねる。 黒くせり上がっていく壁のような波を前に、今までの様に水面で乗り越えるのは無理と判断した島崎が後方を泳ぐ後輩たちに指示を出す。 井沢「はいっ!」 グリコ「ぶくぶく」 背後にいた二人はすぐさま潜り大波を水面下でやり過ごす。 しかしそれより後方にいた山森、瀬名、大場、葛西、岡部の2番手グループは波に飲まれてしまう。 天地もわからなくなるほど波に揉まれ、肺の中の空気をほとんど吐き出したところで何とか海面に浮上する。 そんな中伊藤は機転を利かせ新平の操るボートにしがみつくことでどうにか水没を免れた。
[337]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/08(木) 02:36:34 ID:UzTw6fZI なかなか脱落しないSCに業を煮やす秋津姫。半分くらいは沈むかと思って起こした波も耐え切られてしまった。 秋津姫「……ふむ。なかなかしぶといのう。……しからば……っ!」 トリトン王から借り受けたトライデントを構える。 秋津姫「サンダラッ!」 三叉に分かれた鉾の先端から雷が迸り、一番手近にいた朝比奈に落雷する。 朝比奈「ビビビビビビッッ!?!?」 白黒に点滅して骸骨が透けて見える。そしてとばっちりは近くを泳いでいたピボットにも側撃として当たり、 両者ともに海面に漂うことになる。 そして放たれた電撃は海水を伝わり赤松と木下にも伝わり、両者の体力を大きく削る。 秋津姫「さすがはインドラの矢とも言われたラピュタの雷。軽く振るっただけでこれほどとは……」 トライデントをさすっていた秋津姫の目が不穏な色を帯びた。帯びた気がした。 城山「逃げろーっ!」 その危うさは城山をしてホワイベース初代艦長ばりの指揮を執らせるほどであった。 ひとまずここまで。第3ステージの描写は鋭意製作中ナリよ。 またもやお店を閉めてしまったスレが一つ。他人事ではないので身につまされる思いです。 コツコツ続けていくしかないとわかってはいるのですが、ねぇ。 ぐずっても仕方が無いのでまた次の更新でお会いしましょう。それでは。
[338]森崎名無しさん:2011/12/09(金) 20:57:41 ID:??? おつおつでした。
[339]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/16(金) 00:44:18 ID:moJmJwSI >>338 ありがとうございます。 ハイ、またお休みしてしまいました。しかも一週間も。どうにも頭が真っ白でなーんにも文章が浮かばないのですよ。 エッフェル塔とかヴェルサイユ宮殿とか見て充電してきたのでひとまず更新を再開します。 以下は>>335 の結果を踏まえた描写です。 朝比奈とピボットを撃沈し、溜飲が下がった秋津姫はビニールのイルカに乗ってバカンスモードに入っている。 それを見て取った島崎は全員に進軍を指示し、ブイを回り一路浜へと向かう。 しかし、秋津姫も手綱を緩める気は毛頭無かったようで、お付のカッパにSC追撃の命を下した。 秋津姫「……レナ、行くがよい」 レナ「ハッ!」 頭のお皿には塩水が入っても大丈夫なようで、レナは猛烈な勢いで波をかきSCに肉薄する。 木下「うきゃっ!?」 葛西「うわっ!」 神速の手業で木下と葛西の尻子玉をぶっこ抜く。プカリと海面に浮いた二人は阿呆の様に口を開けたままだった。 河童は猿が苦手とされる故、猿っぽい木下と、先日のプールでの一件で危険人物と目された葛西がまずターゲットになったようだ。 レナ「これで姫様に年貢が納められる。それじゃあこれから先は趣味の時間……。 とゆーことで、ドロワーズ寄越せーっ!!」 瀬名「にゃーっ!」 伸泳で泳いでいた瀬名がまず、捕まった。水掻きの付いた手はヌルッとしていて気持ちのいいものではない。 そしてカッパの特殊能力であるところの右腕と左腕がつながっていることによる、自在な伸縮で射程範囲外と思われた 井沢の下まで逆腕を大きく伸ばしてくる。 井沢「きゃーっ!?」 河童「可愛い子ちゃん捕まえた。次はオッパイだ」
[340]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/16(金) 00:45:44 ID:moJmJwSI 捕まえた瀬名と井沢をまとめて小脇に抱えると再度腕を伸ばす。次の標的は白鳥のようだ。 白鳥「きゃーっ!ちょっ!?」 こっちに来たら腕を取ってアームブリーカーに取ってやろう、と考えていた気持ちはぬるっとしたレナの手の感触でおじけてしまう。 水着の背中の交差した部分をつままれ、UFOキャッチャーの景品の様に海上を吊り下げられる白鳥。 山森「ナミちゃんを放せーっ!」 赤松・グリコ『いっけぇーっ!山森ーっ!!』 近場にいた赤松とグリコが腕を組み発射台となって山森を海上へと打ち出す。 勇躍飛び出した山森は白鳥の腕をつかみ、レナの魔の手から救い出すことに成功する。 さらにはその反動で高く飛ぶとレナの腕をつかみ、皮膚のぬめりを利用して滑っていく。 山森「たーっ!」 レナ「ごふっ!」 山森の流星キックがレナの皿を直撃する。そのまま抱えられたままの瀬名と井沢もろとも、もつれて海中に没する。 大場「やったか!?」 伊藤「それを言っちゃ……」 伊藤の懸念どおり、海面が泡立ち、怪しく明滅すると レナ「MLV3!!ガッツ+30!!」 山森「ちぃ!しぶとい!」 井沢「まーちゃん!手伝うよ!」 瀬名「こんなエロガッパ、海の藻屑にしちゃおう」 こうして4大怪獣南海の大決闘の幕は切って落とされたのだった。 岡部「……アレ!?私スルーされた?女の子なのに?えー!?」
[341]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/16(金) 00:47:12 ID:moJmJwSI そして波間に浮かんでいる二艘のボートのうちの1艘。 白瀬「きゃあ」 新平「うわっ!」 レナの起こした波にあおられたボートの上で白瀬と新平が折り重なって倒れこむ。 白瀬「あいたたた……ちょっと弟クン重いよ……?」 新平「あ、ゴ、ゴメン」(ナイス河童。河童ナイス!後でキュウリやるからな) 心の中で親指を立てつつノロノロと立ち上がる新平。 そこへ再度大波がボートを揺さぶる。四大怪獣南海の大決闘が始まったのだ。 新平「おおっと」 白瀬「うぎゃっ」 わざとらしく再び倒れこむ新平。白瀬のほうもボートが安定しないと蹴り落としたくても落とせないようだ。 城山・美津乃『あ゛っ!』 その様子を見ていた隣のボートの上と下から声が上がる。 美津乃「あんの馬鹿弟は〜っ!」 城山「オレのおっぱいに手を……ごふ……っ!」 左右のオールを逆に操りその場で旋回した美津乃のボートの舳先が城山の後ろ頭を直撃する。 さらにフル回転し始めたオールが数度死者に鞭打つように城山の身体を乱打する。 美津乃「この手で直接とっちめてやる。まってなさい」(ボートの操船上後方視界が悪く城山を撃沈したことに気づいていない) ここまでなんとか生き残ってきた城山だったが、ここで合えなくリタイアとなったのだった。 ちなみに窪田はゴニョのサポートによってこの一連の騒ぎとは関係のない場所を泳いでいたことを追記しておく。
[342]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/16(金) 00:49:12 ID:moJmJwSI 遠泳最終ラウンドです。 先着数名様でこのスレに 白鳥の遠泳4→!card 赤松(スタミナ0)の遠泳4→!card 伊藤の遠泳4→!card グリコ(スタミナ0)の遠泳4→!card 大場(スタミナ0)の遠泳4→!card 窪田の遠泳4→!card 岡部の遠泳4→!card 島崎のサポート4→!card メロンのサポート4→!card ゴニョのサポート4→!card 美津乃のサポート4→!card 白瀬のサポート4→!card 新平のサポート4→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードのマークがクラブ・スペードの場合リタイアします。 またスタミナが切れている赤松、グリコ、大場はハートのA〜6でもリタイアとなります。 今回はサポートと一致した場合マークを問わず成功となります。 ジョーカーが出た場合はスキルを習得します。 復帰1回目はここまで。 多分次も描写に手こずりそうなので、また明日とは言い難いです。 結果だけ書いて次のシーンに行ってしまうのなら、話は簡単ですがそれも味気ない気もするし、 中の人の文才の鉱脈が枯れかけているので、皆様どうぞゆるりとお待ちくださいまし。 次の鉱脈が発見されれば(あるのか?)ペースは上がると思われます。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24