※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽しい】城山正の挑戦23【合宿】
[366]森崎名無しさん:2011/12/18(日) 23:53:44 ID:??? 城山→ 13 美津乃→ 315 白瀬→ 800 新平→ 336
[367]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/19(月) 02:19:00 ID:+Ijx9QiU 山森→ 584 =G 白鳥→ 735 =E 瀬名→ 628 =F 岡部→ 479 =J 井沢→ 440 =L 朝比奈→ 506 =H 赤松→ 856 =B 伊藤→ 959 =@ ピボット→ 38 =S グリコ→ 263 =O 大場→ 223 =P 葛西→ 213 =Q 木下→ 463 =K 窪田→ 886 =A 島崎→ 138 =R メロン→ 768 =D ゴニョ→ 484 =I 城山→ 13 =21 美津乃→ 315 =N 白瀬→ 800 =C 新平→ 336 =M チームA チームB チームC チームD チームE チームF チームG チームH 伊藤 窪田 エビセン 赤松 白瀬 メロン 白鳥 瀬名 キザクラ 山森 朝比奈 ゴニョ 岡部 木下 井沢 新平 美津乃 グリコ 大場 テペト 葛西 島崎 ピボット 城山 となりました。 順番が間違っているかもしれませんが、ランダムにチーム分けしたかっただけなので、このまま進行します。
[368]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/19(月) 02:20:31 ID:+Ijx9QiU 城山「よし。チームわけはこんな感じだな」 美津乃「ちょっ!シロちゃんシロちゃん。シロちゃんトコのチームおかしくない?いや、おかしいって!」 城山「ん?そお?」 それぞれ3人ずつに分かれたチームの中でも城山のいるチームHのメンバーは瀬名と新平であり、 8チームの中で唯一の大人2人を擁するチームだった。 城山「まあオレも新平君もバレーはそんなにやったことないし、もしかすると美津乃ちゃんとカッパの方が強いかも。イヤ、強いな」 他のチームも6年生あり、カッパあり、女子2人などとそれぞれチームカラーのようなものがあり、 一概にどこが強い弱いと言えるものではなかった。 城山「よし。それじゃあ1試合目から始めるぞ。河童審判団の人たちよろしく」 主審カッパはホイッスルを吹いて答える。それを合図に1試合目で当たるAチームの伊藤、キザクラ、美津乃と Bチームの窪田、山森、グリコを除く18人はコートの外に出る。 *** ビーチバレーのルールをざっと説明します。 試合は3本勝負2本先取で勝利となります。 まずはサーブから試合開始です。サーブはシュートの値を使用して判定します。 この時出目がゾロ目の場合ネットとなり失敗となります。 サーブが成功した場合守備側はセービングの値を使用してレシーブを試みます。 3人のうち誰か1人でもサーブの値を超えればレシーブ成功となります。+3以上で成功の場合セッターに返り、 有利な条件でスパイクに移行します。(自動的にスパイク値(シュート+ジャンプ)の低い方がセッターになります) スパイクはシュート+ジャンプで判定し、セッターに返った場合はブロック1枚、 セッターに返らなかった場合はブロック2枚と対決します。(ブロックはブロック+ジャンプ) 攻撃側が勝った場合、守備側はこの時のスパイクの達成値を目標にレシーブを試みます。 成功すれば攻撃側となり、失敗すると失点します。 能力値の設定されていない、大人とカッパはその都度カードを1枚引いて能力値の代替とします。 また、どの判定もサッカーと同じく基礎能力の対応判定はし、3すくみも有効ですが、技術側の3すくみは使用しません。
[369]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/19(月) 02:40:10 ID:+Ijx9QiU それでは第1試合を開始します。 Aチーム・伊藤・キザクラ・美津乃 VS Bチーム・窪田・山森・グリコ の対戦です。 それでは先着数名様でこのスレに 伊藤のサーブ→基礎→!card サーブ→4+!dice+!dice 窪田のレシーブ→基礎→!card レシーブ→4+!dice+!dice 山森のレシーブ→基礎→!card レシーブ→5+!dice+!dice グリコのレシーブ→基礎→!card レシーブ→4+!dice+!dice と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 基礎のカードはマークが 伊藤はスペード→スピード(3) クラブ・ダイヤ→テクニック(4) ハート→フィジカル(4) 窪田はスペード→スピード(3) ダイヤ→テクニック(4) クラブ・ハート→フィジカル(10) 山森はスペード→スピード(9) クラブ・ダイヤ→テクニック(10) ハート→フィジカル(7) グリコはスペード→スピード(2) クラブ・ダイヤ→テクニック(5) ハート→フィジカル(3) にそれぞれ対応しカッコ内の数字が達成値に加算されます。 伊藤のカードがジョーカーの場合必殺サーブを習得し、無条件で1点先取します。 守備側のカードがジョーカーの場合必殺レシーブを習得し無条件でセッターに返ります。 今日はここまで。また時間がかかりそうなこと始めちゃった。どうにか1日1試合はこなして1週間で決着をつけたいところ。 ……多分今年いっぱいかかりそう。イヤ今年中に終わったらラッキーかな。 ま、精進します。それじゃまた明日。
[370]森崎名無しさん:2011/12/19(月) 02:55:05 ID:??? 伊藤のサーブ→基礎→ ダイヤ5 サーブ→4+ 6 + 3
[371]森崎名無しさん:2011/12/19(月) 06:15:20 ID:??? 窪田のレシーブ→基礎→ クラブ7 レシーブ→4+ 2 + 6
[372]森崎名無しさん:2011/12/19(月) 06:18:06 ID:??? 山森のレシーブ→基礎→ クラブQ レシーブ→5+ 4 + 3
[373]森崎名無しさん:2011/12/19(月) 06:18:49 ID:??? グリコのレシーブ→基礎→ ハート5 レシーブ→4+ 5 + 2
[374]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/19(月) 23:43:39 ID:+Ijx9QiU 伊藤のサーブ→基礎→ ダイヤ5 サーブ→4+ 6 + 3 =13 窪田のレシーブ→基礎→ クラブ7 レシーブ→4+ 2 + 6 =21 山森のレシーブ→基礎→ クラブQ レシーブ→5+ 4 + 3 =19 グリコのレシーブ→基礎→ ハート5 レシーブ→4+ 5 + 2 =15 窪田がレシーブ成功 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 伊藤(……よし、ネットスレスレを狙ってやれ」「それっ!」 第1試合一本目のサーブは地引網を掠めてBチームのコートへと落ちていく。 窪田「フンハーッ!!」 しかしボールは放物線を最後まで描くことなく、砂を蹴立てて窪田が伸ばした鍛え上げられた腕に掬われる。 グリコ「オーライ」 ボールはネット際に寄っていたグリコに渡り、 山森「たーっ!!」 美津乃「そっちかいっ!?」 キザクラ「カッパッパーッ!!」 トスに振られた美津乃はサーブを打った伊藤と共にレシーブに回り、秋津姫配下のカッパその1キザクラだけが、 山森を迎え撃つべく水掻きを広げてブロックに飛ぶ。
[375]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/19(月) 23:44:40 ID:+Ijx9QiU 先着数名様でこのスレに 山森のスパイク→基礎→!card スパイク→16+!dice+!dice キザクラのブロック→基礎→!card ブロック→!card+!card+!dice+!dice 美津乃のレシーブ→基礎→!card レシーブ→!card+!dice+!dice 伊藤のレシーブ→基礎→!card レシーブ→4+!dice+!dice と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 基礎のカードはマークが 山森はスペード→スピード(9) クラブ・ダイヤ→テクニック(10) ハート→フィジカル(7) キザクラはスペード・クラブ→スピード ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル 美津乃はスペード→スペード ダイヤ→テクニック クラブ・ハート→フィジカル 伊藤はスペード→スピード(3) クラブ・ダイヤ→テクニック(4) ハート→フィジカル(4) にそれぞれ対応しカッコ内の数字が達成値に加算されます。 キザクラと美津乃はカードの数字がそのまま適用されます。ブロック・レシーブについても同様です。 基礎技術に関する3すくみはサッカーと同様に判定されます(+3、±0、−3) 山森の達成値−キザクラの達成値が 3以上 スパイクはそのままコートへ 2 キザクラの手をはじいてボールはコート外へ。ブロックアウトによりBチームの得点に 1〜−1 キザクラの手をはじいて、スパイクの威力は落ちた。山森の達成値−3でレシーブと勝負 −2 スパイクはネットにかかり、自軍コートに。スパイク失敗。Aチームの得点に −3以下 キザクラのブロック炸裂。Bチームはキザクラの達成値を目標にレシーブに ブロックを超えた場合 山森の達成値−美津乃or伊藤の達成値が +1以上 スパイクはコートに突き刺さる。Bチーム得点 0〜−2 レシーブ成功。ただしスパイクはオープントスになり、ブロックが2枚つきます。 −3 レシーブはセッターにきっちり返り、反撃のスパイクへつながります。 ジョーカーを引いた場合どの判定であれ、必殺技を習得し無条件で成功します。
[376]森崎名無しさん:2011/12/19(月) 23:47:24 ID:??? 山森のスパイク→基礎→ クラブQ スパイク→16+ 3 + 3
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24