※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽しい】城山正の挑戦23【合宿】
[444]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/26(月) 03:13:26 ID:IXC0/jds >>441 私が目をつけた……もとい、贔屓にする店員さんってすぐにやめちゃうんですよね。 前に気に入ってたほっともっとの子もダイソーの子もやめちゃったなぁ。……何もしてませんよ!? >>442 ど、どれもいらねぇ。さてはサンディ・クローズだな!?(ナイトメアー・ビフォア・クリスマス見てないとわかんないね) あれはいい作品でした。でも一番好きなのは『アーネスト、クリスマスを救え』かな。20年位前の映画ですが知ってる人います? >>443 どうぞどうぞお持ち帰りくださいまし。あの中ではましな方を引いたあなたの運勢は中吉です(有効期限今年中) 閑話休題。本日の更新をば。 1回戦・第3試合。Eチーム【白瀬・岡部・葛西】vsFチーム【メロン・木下・島崎】 城山「新平くん」 新平「わかってます」 使い捨てカメラ『てめえ!!じたばたすると写すぞ』を構える城山と、遠泳とビーチバレーの間に自宅から取ってきた 600mm望遠レンズ装着カメラ、通称バズーカを抱える新平。 標的もとい被写体は白瀬であることは言わずもがな。未来の義兄弟は肯きあうとそれぞれ持ち場に散っていく。 美津乃(分かりやす過ぎるくらい分かりやすい馬鹿共だね。あとでカメラの裏蓋開けちゃろうか) 冷ややかな目で美津乃が見つめていると、 瀬名「あーカメラー」 白鳥「監督撮って撮ってー」 井沢「ぴーすっ!」 岡部「ぶいっ!ほら、まーちゃんもっ」 山森「ぶ、ぶいっ!?」 城山「あー。ハイハイ。ほれ、撮るぞー。1+1はー?」 女子『にー♪」 不安になるほど軽いシャッター音が一つ。
[445]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/26(月) 03:16:17 ID:IXC0/jds 瀬名「ん?ちゃんと撮れたー?」 白鳥「ぱちって聞こえたから撮れたんじゃない?」 井沢「お父さんからカメラ借りてくれば良かったかな」 山森「みんなで記念写真撮りたいね」 岡部「監督。それってセルフタイマーないの?」 城山「こんなのに期待するんじゃねえって。新平くんの持ってきたやつにはついてそうだから、撮るんならあっちでだな」 瀬名「あれってビームとか出るんじゃないの?ビビビーって」 井沢「何を撃つのよ」 白鳥「カッパしかないでしょ」 山森「エロガッパならさっきとっちめて、石を抱かせてカッパの限界にチャレンジさせてるから安心していいよ」 井沢「目指せジャック・マイヨール。超えろジャック・マイヨールってね」 瀬名「ねー♪人間ができるんだからカッパなら楽勝だよね」 先ほどの遠泳中に完走することよりも優先したカッパ退治の顛末を笑顔で振り返る3人。 白鳥「100メートル越え……?」 岡部「カッパってエラ呼吸だっけ?」 セクハラされるのゴメンだが、寝覚めが悪いのもゴメンだ。 できることなら聞かせて欲しくなかったと完走組みの二人は顔を見合わせる。 主審カッパ「岡部選手ハリーアップ」 岡部「あ。いけない。これからっていうか、今試合中なんだった」 白鳥「20カウント以内に帰らないとリングアウト負けになっちゃうよ」 井沢「ミキちゃん頑張って!」 岡部「うん!」 友人の声援を背にコートへと戻っていく岡部。中では白瀬がボールを抱えてサーブの位置で待ち構えている。 どれがボールでどれが胸なのかわからないそのシルエットは小学生ですら 前かがみにして動けなくするのに十分な破壊力を持っていた。 当然、12メートル離れた焦点距離からは新平が高橋名人も真っ青な、モータードライブかと錯覚するような速度で バズーカを連射している。
[446]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/26(月) 03:19:24 ID:IXC0/jds 先着数名様でこのスレに 白瀬のサーブ→基礎→!card サーブ→!card+!dice+!dice メロンのレシーブ→基礎→!card レシーブ→4+!dice+!dice 木下のレシーブ→基礎→!card レシーブ→3+!dice+!dice 島崎のレシーブ→基礎→!card レシーブ→4+!dice+!dice と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 基礎のカードはマークが 白瀬はスペード→スピード クラブ・ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル メロンはスペード→スピード(3) ダイヤ→テクニック(5) クラブ・ハート→フィジカル(9) 木下はスペード→スピード(4) ダイヤ→テクニック(4) クラブ・ハート→フィジカル(4) 島崎はスペード→スピード(9) ダイヤ→テクニック(7) クラブ・ハート→フィジカル(9)に それぞれ対応しカッコ内の数字が達成値に加算されます。 白瀬はカードの数字がそのまま適用されます。レシーブについても同様です。 基礎技術に関する3すくみはサッカーと同様に判定されます(+3、±0、−3) 白瀬のカードがジョーカーの場合必殺サーブを習得し、無条件で1点先取します。 守備側のカードがジョーカーの場合必殺レシーブを習得し無条件でセッターに返ります。 白瀬の達成値−守備側の達成値の最大値が +3以上 ボールはセッターに返る。ブロックは1枚 +2〜0 レシーブは成功したもののトスはあげられない。ブロック2枚 −1以下 サービスエース。Eチーム先取点 となります。 今日はここまで。話の筋と関係のないシーンが長すぎるんだな。コートの外なんて書いてないで試合を書かないといけないね。 進まないったらありゃしない。このスレの容量も早くも半分切ったしさ。まだ400台なのに。 ふんじゃ、また明日。アテブレーベ、オブリガード。
[447]森崎名無しさん:2011/12/26(月) 04:52:18 ID:??? 白瀬のサーブ→基礎→ クラブ2 サーブ→ クラブ5 + 5 + 4
[448]森崎名無しさん:2011/12/26(月) 07:10:44 ID:??? メロンのレシーブ→基礎→ クラブQ レシーブ→4+ 1 + 3
[449]森崎名無しさん:2011/12/26(月) 07:24:48 ID:??? 木下のレシーブ→基礎→ クラブ2 レシーブ→3+ 1 + 2
[450]森崎名無しさん:2011/12/26(月) 07:32:11 ID:??? 島崎のレシーブ→基礎→ スペード7 レシーブ→4+ 4 + 3
[451]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/26(月) 22:25:20 ID:IXC0/jds 今日も買い物帰りに夢庵でお茶(普段は缶コーヒー)したんですよ。眼鏡っ子いました。それも二人も。 ……どっちもおばちゃんだったがな! 白瀬のサーブ→基礎→ クラブ2 サーブ→ クラブ5 + 5 + 4 =16 メロンのレシーブ→基礎→ クラブQ レシーブ→4+ 1 + 3 =20 木下のレシーブ→基礎→ クラブ2 レシーブ→3+ 1 + 2 =13 島崎のレシーブ→基礎→ スペード7 レシーブ→4+ 4 + 3 =17 メロンがレシーブ。木下のトスを受けて島崎が飛ぶ!Eチームは岡部がブロックに向かう −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 白瀬ボールを高く放り、それにあわせて状態を逸らす。 新平「うおぉぉぉっっ!!」 機械の限界を超える速度でフィルムを巻き、シャッターを切る。ファインダーにはコートの全景はおろかボールすら入っていない。 白瀬(……あそこのカメラにサーブ打ち込みたい……) 視線を新平のカメラに一瞬やれば、よりシャッター音の速さにターボがかかる。 白瀬「……えぇいっ」 ぽこんと軽い音と共に放たれたフローターサーブは思ったよりも風の影響を受けず、小幅なブレに終わり、 メロン「オーライ!」 難なくメロンにレシーブされ、木下のトスを経て島崎の巨体が宙に舞う。 島崎「吶喊!!」 岡部「ぃいやーっ!」 それに合わせて岡部もブロックに飛ぶ。彼女とて伊達に絶壁と揶揄されていいない。
[452]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/26(月) 22:29:27 ID:IXC0/jds 先着数名様でこのスレに 島崎のスパイク→基礎→!card スパイク→13+!dice+!dice 岡部のブロック→基礎→!card ブロック→10+!dice+!dice 葛西のレシーブ→基礎→!card レシーブ→3+!dice+!dice 白瀬のレシーブ→基礎→!card レシーブ→!card+!dice+!dice と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 基礎のカードはマークが 島崎はスペード→スピード(9) ダイヤ→テクニック(7) クラブ・ハート→フィジカル(9) 岡部はスペード→スピード(3) クラブ・ダイヤ→テクニック(7) ハート→フィジカル(6) 葛西はスペード・クラブ→(5) ダイヤ→テクニック(5) ハート→フィジカル(3) 白瀬はスペード→スピード クラブ・ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル にそれぞれ対応しカッコ内の数字が達成値に加算されます。 白瀬はカードの数字がそのまま適用されます。レシーブについても同様です。 基礎技術に関する3すくみはサッカーと同様に判定されます(+3、±0、−3) 島崎の達成値−岡部の達成値が 3以上 スパイクはそのままコートへ 2 岡部の手をはじいてボールはコート外へ。ブロックアウトによりFチームの得点に。 1〜−1 岡部の手をはじいて、スパイクの威力は落ちた。島崎の達成値−3でレシーブと勝負 −2 スパイクはネットにかかり、自軍コートに。スパイク失敗。Eチームの得点に。 −3以下 岡部のブロック炸裂。Fチームは岡部の達成値を目標にレシーブに ブロックを超えた場合 島崎の達成値−葛西or白瀬の達成値が +1以上 スパイクはコートに突き刺さる。Fチーム得点。 0〜−2 レシーブ成功。ただしスパイクはオープントスになり、ブロックが2枚つきます。 −3 レシーブはセッターにきっちり返り、反撃のスパイクへつながります。 ジョーカーを引いた場合どの判定であれ、必殺技を習得し無条件で成功します。
[453]森崎名無しさん:2011/12/26(月) 22:32:41 ID:??? 島崎のスパイク→基礎→ スペード3 スパイク→13+ 2 + 4
[454]森崎名無しさん:2011/12/26(月) 22:35:32 ID:??? 岡部のブロック→基礎→ スペードJ ブロック→10+ 5 + 2
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24