※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽しい】城山正の挑戦23【合宿】
[466]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/27(火) 01:08:21 ID:R/2G0rU+ 岡部のスパイク→基礎→ ハートJ スパイク→7+ 2 + 3 =18 島崎のブロック→基礎→ クラブ5 ブロック→17+ 4 + 6 =36 メロンのブロック→基礎→ スペードQ ブロック→9+ 2 + 4 =21 木下の判定を待たずしてブロック炸裂。36を目標値にEチームはレシーブに −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 島崎「フンヌッ!!」 岡部「あ゛う゛っ!?」 速さと上手さを兼ね備えた筋肉ダルマの相手は岡部には酷過ぎた。 あっけなくシャットアウトされたスパイクは撃った時よりも、早く自軍コート目掛けて落下していく。 白瀬「届けーっ!」 二度目のフライングレシーブに挑む白瀬。位置的に厳しいものがあったがそれでも懸命に腕を伸ばす。 先着数名様でこのスレに 葛西のレシーブ→基礎→!card レシーブ→3+!dice+!dice 白瀬のレシーブ→基礎→!card レシーブ→!card+!dice+!dice と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 基礎のカードはマークが 葛西はスペード・クラブ→(8) ダイヤ→テクニック(2) ハート→フィジカル(3) 白瀬はスペード→スピード(+3) クラブ・ダイヤ→テクニック(−3) ハート→フィジカル(±0) にそれぞれ対応しカッコ内の数字が達成値に加算されます。 白瀬はカードの数字がそのまま適用されます。レシーブについても同様です。 ジョーカーを出さないとどちらもレシーブできません(白瀬はQ・Q・6ゾロ等でも成功ですが、ジョーカー引く確率の方が高いです)
[467]森崎名無しさん:2011/12/27(火) 02:26:52 ID:??? 葛西のレシーブ→基礎→ ダイヤQ レシーブ→3+ 5 + 6
[468]森崎名無しさん:2011/12/27(火) 06:46:37 ID:??? 白瀬のレシーブ→基礎→ ダイヤJ レシーブ→ クラブ2 + 1 + 3
[469]森崎名無しさん:2011/12/27(火) 12:23:15 ID:??? 城山さんはきすが苦手じゃないのかー さっき夢庵のメニュー見たら天丼にきすの天ぷらが入っているみたいだったので
[470]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/27(火) 22:42:54 ID:R/2G0rU+ >>469 あー。魚が苦手って書いたことかな?苦手なのは刺身や寿司等の生魚で天ぷらやらフライやらは平気なのです。 焼き魚も平気なのですが魚をばらす労力に見合うほどおいしいと思えないのでできるだけスルーしています。 葛西のレシーブ→基礎→ ダイヤQ レシーブ→3+ 5 + 6 =16 白瀬のレシーブ→基礎→ ダイヤJ レシーブ→ クラブ2 + 1 + 3 =14 島崎のブロックが決まる。Fチーム先制点 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 伸ばした腕もむなしく、ボールは白瀬の眼前、50センチの所に砂を撒き散らして着弾する。 白瀬「……そりゃあ届かないよねぇ」 パンパンと砂を払いながら立ち上がる。 ネットの向こうでは6年生コンビが右手を打ち合わせ、喜びを分かち合っている。 さすがに島崎の能力は頭一つ抜きん出ている。あれを打ち破るのは容易いことではないだろう。 岡部「むー。さすがは島崎先輩。どうやったら勝てるかなぁ。やっぱりエックス攻撃とか稲妻落としとかできなきゃダメかなぁ」 落ちていたボールを拾い上げ、岡部なりに必勝の作戦を考えてみる。 岡部「さっきのアタックのときに必殺技ができそうだったんだけどなぁ。50回位やればできそうかな」 なんとなくメタな感じのつぶやきとともにボールをFチームに投げ返す。 次のサーブは島崎と負けず劣らずのフィジカルを誇るメロン。ツボに入ればかなりの威力を発揮するだろう。 主審カッパがホイッスルを吹き鳴らす。 メロン「これで決まりだっ!」
[471]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/27(火) 22:45:10 ID:R/2G0rU+ 先着数名様でこのスレに メロンのサーブ→基礎→!card サーブ→5+!dice+!dice 白瀬のレシーブ→基礎→!card レシーブ→!card+!dice+!dice 岡部のブロック→基礎→!card レシーブ→4+!dice+!dice 葛西のレシーブ→基礎→!card レシーブ→3+!dice+!dice と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 基礎のカードはマークが メロンはスペード→スピード(3) ダイヤ→テクニック(5) クラブ・ハート→フィジカル(9) 白瀬はスペード→スピード クラブ・ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル 岡部はスペード→スピード(3) クラブ・ダイヤ→テクニック(7) ハート→フィジカル(6) 葛西はスペード・クラブ→(5) ダイヤ→テクニック(5) ハート→フィジカル(3) にそれぞれ対応しカッコ内の数字が達成値に加算されます。 白瀬はカードの数字がそのまま適用されます。レシーブについても同様です。 基礎技術に関する3すくみはサッカーと同様に判定されます(+3、±0、−3) メロンのカードがジョーカーの場合必殺サーブを習得し、無条件でポイントとなり、Fチームの勝利となります。 守備側のカードがジョーカーの場合必殺レシーブを習得し無条件でセッターに返ります。 メロンの達成値−守備側の達成値の最大値が +3以上 ボールはセッターに返る。ブロックは1枚 +2〜0 レシーブは成功したもののトスはあげられない。ブロック2枚 −1以下 サービスエース。Fチーム勝利 となります。
[472]森崎名無しさん:2011/12/27(火) 22:50:07 ID:??? メロンのサーブ→基礎→ ハートA サーブ→5+ 4 + 2
[473]森崎名無しさん:2011/12/27(火) 22:50:25 ID:??? メロンのサーブ→基礎→ ダイヤQ サーブ→5+ 1 + 1
[474]森崎名無しさん:2011/12/27(火) 22:51:42 ID:??? 白瀬のレシーブ→基礎→ スペード6 レシーブ→ スペードK + 5 + 2
[475]森崎名無しさん:2011/12/27(火) 22:53:13 ID:??? 岡部のブロック→基礎→ クラブA レシーブ→4+ 3 + 5 葛西のレシーブ→基礎→ ダイヤ2 レシーブ→3+ 5 + 4
[476]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/28(水) 00:22:25 ID:dUgjc6Xg メロンのサーブ→基礎→ ハートA サーブ→5+ 4 + 2 =20 白瀬のレシーブ→基礎→ スペード6 レシーブ→ スペードK + 5 + 2 =29 岡部のレシーブ→基礎→ クラブA レシーブ→4+ 3 + 5 =18 葛西のレシーブ→基礎→ ダイヤ2 レシーブ→3+ 5 + 4 =14 白瀬がレシーブ。それを岡部がツーアタックに行く。ブロックは島崎一枚 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 白瀬「おまかせっ!」 メロンのサーブに素早く回りこみレシーブする白瀬。 両腕で胸を挟み込む形となり、より強調された状態となる。 新平「フォォォォォッッ!!!」 バズーカの連射速読の限界に挑む新平の指も止まらない。 その雷のようなシャッター音をBGMに岡部が舞う。 岡部「よっしゃ!今度こそ!ひっさーつ!」 島崎「見切った!」 岡部「え゛〜っ!?」 お披露目前から見切られたスパイクを岡部は放つ。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24