※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽しい】城山正の挑戦23【合宿】
[499]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/30(金) 00:55:43 ID:napiWGWk 瀬名「さードンドン行くぞ〜」 抱えたボールを二回、三回と叩き、気合を入れる瀬名。 城山(後ろ頭が怖いのは気のせいか?まあ瀬名なら狙って当てるってことはないか。美津乃ちゃんじゃあるまいし) 美津乃「ぃっきしっ!ッックションッ!!」 白瀬「うわ。美津乃ちゃんってもしかしなくても馬鹿?」 美津乃「ぅずず〜っ。っていきなりナニ?ナニユエ唐突に馬鹿扱い!?」 白瀬「夏風邪は馬鹿がひくものだし。滲み出る知性ってヤツ?あとは日頃の行いかな」 美津乃「日頃の行いって!?」 白瀬「じゃなかったら誰かに噂されてるんだよ。一褒め、二謗り、三に笑われってね」 美津乃「じゃあ……二回褒められた?やった。どこの誰だろうなー?」 白瀬(……多分、コートの中のカントクが原因だと思うケド。喜んでるみたいだから、まあいいか) コートサイドでそんなやり取りが行われている間に、瀬名は自ら 瀬名「そーれ♪」 お決まりの掛け声と共にサーブを放っていた。
[500]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/30(金) 01:00:45 ID:napiWGWk 先着数名様でこのスレに 瀬名のサーブ→基礎→!card サーブ→5+!dice+!dice 井沢のレシーブ→基礎→!card レシーブ→3+!dice+!dice 白鳥のレシーブ→基礎→!card レシーブ→6+!dice+!dice ピボットのレシーブ→基礎→!card レシーブ→3+!dice+!dice と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 基礎のカードは 瀬名は スペード→スピード(5) ダイヤ→テクニック(5) クラブ・ハート→フィジカル(6) 井沢は スペード→スピード(6) クラブ・ダイヤ→テクニック(9) ハート→フィジカル(4) 白鳥は スペード・クラブ→スピード(9) ダイヤ→テクニック(8) ハート→フィジカル(6) ピボットは スペード→スピード(2) ダイヤ→テクニック(4) クラブ・ハート→フィジカル(8) に、それぞれ対応しカッコ内の数字が達成値に加算されます。 基礎技術に関する3すくみはサッカーと同様に判定されます(+3、±0、−3) 瀬名のカードがジョーカーの場合必殺サーブを習得し、無条件でポイントとなります。 守備側のカードがジョーカーの場合必殺レシーブを習得し無条件でセッターに返ります。 瀬名の達成値−守備側の達成値の最大値が +3以上 ボールはセッターに返る。ブロックは1枚 +2〜0 レシーブは成功したもののトスはあげられない。ブロック2枚 −1以下 サービスエース。Hチーム勝利 となります。
[501]森崎名無しさん:2011/12/30(金) 01:04:33 ID:??? 瀬名のサーブ→基礎→ ダイヤ8 サーブ→5+ 6 + 6 井沢のレシーブ→基礎→ ハートA レシーブ→3+ 6 + 4
[502]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/30(金) 04:37:02 ID:napiWGWk 瀬名のサーブ→基礎→ ダイヤ8 サーブ→5+ 6 + 6 =22 井沢のレシーブ→基礎→ ハートA レシーブ→3+ 6 + 4 =20 >>368に サーブはシュートの値を使用して判定します。この時出目がゾロ目の場合ネットとなり失敗となります。 と表記してあるため、瀬名のサーブは失敗となります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コートに背を向け腕をぐるぐる回し始める瀬名。 白瀬「あの構えはっ!?」 美津乃「知ってるんでしょ。もったいぶらずに話す。さあさあ」 白瀬「んもう。ノリが悪いなぁ。あの構えは稲妻サーブ。 上空から落下する時に稲妻の様なジグザグの軌跡を描くことから名づけられた……」 美津乃「あー!アタックナンバーワンだ。コートの中では平気なの。立て!岡!コートは寝るところじゃない!」 白瀬「間違ってる上に別のスポーツが混ざってるって。正解はサインはVね」 美津乃「そうだったそうだった。んで、どんな原理で変化するんだっけ?」 白瀬「原理は……ない。強いて言うなら気合?」 美津乃「ってことは……」 ぐるぐる回した瀬名の腕がボールにヒットする。 何の原理も無い気合頼りの魔球がそう簡単に実現するはずも無く、 城山「うごっ!」 瀬名「え?」 背後から鈍い音と城山のうめき声が聞こえる。 そして冷静な主審カッパのジャッジ。 城山「せーなー。お前は美津乃ちゃんかー!?」 瀬名「監督ごめんなさーい」 美津乃「私そんなヌルいことしないーっ!」 城山の予想を悪い方向に裏切り、ゲームは振り出しに戻る。 勝負の行方は次の井沢のサーブにかけられた
[503]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/30(金) 04:39:12 ID:napiWGWk 先着数名様でこのスレに 井沢のサーブ→基礎→!card サーブ→6+!dice+!dice 瀬名のレシーブ→基礎→!card レシーブ→10+!dice+!dice 新平のレシーブ→基礎→!card レシーブ→!card+!dice+!dice 城山のレシーブ→基礎→!card レシーブ→!card+!dice+!dice と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 基礎のカードはマークが 井沢は スペード→スピード(6) クラブ・ダイヤ→テクニック(9) ハート→フィジカル(4) 瀬名はスペード→スピード(5) ダイヤ→テクニック(5) クラブ・ハート→フィジカル(6) 新平はスペード→スピード クラブ・ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル 城山はスペード→スピード ダイヤ→テクニック クラブ・ハート→フィジカル にそれぞれ対応しカッコ内の数字が達成値に加算されます。 新平・城山はカードの数字がそのまま適用されます。レシーブについても同様です。 基礎技術に関する3すくみはサッカーと同様に判定されます(+3、±0、−3) 井沢のカードがジョーカーの場合必殺サーブを習得し、無条件でポイントとなります。 守備側のカードがジョーカーの場合必殺レシーブを習得し無条件でセッターに返ります。 井沢の達成値−守備側の達成値の最大値が +3以上 ボールはセッターに返る。ブロックは1枚 +2〜0 レシーブは成功したもののトスはあげられない。ブロック2枚 −1以下 サービスエース。Gチーム勝利。 となります。 今日はここまでナリ。どうにか年内に1回戦は終わりそう。 今年もあとわずか、最後までよろしくお願いします。
[504]森崎名無しさん:2011/12/30(金) 04:49:16 ID:??? 井沢のサーブ→基礎→ ハート2 サーブ→6+ 4 + 3 瀬名のレシーブ→基礎→ クラブ6 レシーブ→10+ 3 + 4
[505]森崎名無しさん:2011/12/30(金) 08:04:02 ID:??? 新平のレシーブ→基礎→ ハートA レシーブ→ スペード10 + 6 + 5
[506]森崎名無しさん:2011/12/30(金) 08:07:41 ID:??? 城山のレシーブ→基礎→ ダイヤA レシーブ→ ダイヤJ + 2 + 6
[507]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/30(金) 18:53:04 ID:napiWGWk 井沢のサーブ→基礎→ ハート2 サーブ→6+ 4 + 3 =17 瀬名のレシーブ→基礎→ クラブ6 レシーブ→10+ 3 + 4 =23 新平のレシーブ→基礎→ ハートA レシーブ→ スペード10 + 6 + 5 =22 城山のレシーブ→基礎→ ダイヤA レシーブ→ ダイヤJ + 2 + 6 =17 瀬名がレシーブ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 瀬名「ひっさーつ!げしぇんく・ぜーれーう゛ぇー!」 コートの中の誰もが理解できない必殺技名を叫び、なんの変哲も無いレシーブを繰り出す瀬名。 城山「オイ、ちょっと待て。どの辺が必殺技なんだよ!?そもそも必ず殺すレシーブなんだ!? 誰が死ぬんだよ!?セッターか?!セッターなんだな!?」 必殺がどこに向けられているのか分からず、トスアップに入るのにも躊躇してしまう。 新平は白瀬にいい所を見せるべく、助走に入っている。 城山(ここは――) A 新平に花を持たせてやろう。オレはあくまで裏方に徹するぞ。(トスを上げて新平にアタックさせる) B いやたまにはオレが前に出ても良いだろう。必殺されるのイヤだし。(新平にトスを上げさせて自分で打つ) 先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。
[508]森崎名無しさん:2011/12/30(金) 18:55:23 ID:Wpg3Si8s A
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24