※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽しい】城山正の挑戦23【合宿】
[516]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/30(金) 23:44:09 ID:napiWGWk 2回戦第1試合 Bチーム【窪田・山森・グリコ】vsCチーム【エビセン・朝比奈・大場】 コートの中には5年生のみのBチームと、唯一2回戦進出を果たしたカッパのエビセンを擁する Cチームがウォーミングアップをしていた。 山森「……またカッパか。相手に取って不足なし!いっくぞーっ!」 先着数名様でこのスレに 山森のサーブ→基礎→!card サーブ→10+!dice+!dice エビセンのレシーブ→基礎→!card レシーブ→!card+!dice+!dice 朝比奈のレシーブ→基礎→!card レシーブ→5+!dice+!dice 大場のレシーブ→基礎→!card レシーブ→4+!dice+!dice と(!とcardの間の)スペース&(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 基礎のカードはマークが 山森はスペード→スピード(9) クラブ・ダイヤ→テクニック(10) ハート→フィジカル(7) エビセンはスペード・クラブ→スピード ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル 朝比奈はスペード→スピード(6) ダイヤ→テクニック(6) クラブ・ハート→フィジカル(6) 大場はスペード→スピード・クラブ(5) ダイヤ→テクニック(4) ハート→フィジカル(4) にそれぞれ対応しカッコ内の数字が達成値に加算されます。 エビセンはカードの数字がそのまま適用されます。レシーブについても同様です。 基礎技術に関する3すくみはサッカーと同様に判定されます(+3、±0、−3) 山森の達成値−守備側の達成値の最大値が +3以上 ボールはセッターに返る。ブロックは1枚 +2〜0 レシーブは成功したもののトスはあげられない。ブロック2枚 −1以下 サービスエース。Bチーム同点に追いつく となります。
[517]森崎名無しさん:2011/12/30(金) 23:55:22 ID:??? 山森のサーブ→基礎→ スペードA サーブ→10+ 1 + 2
[518]森崎名無しさん:2011/12/31(土) 00:03:37 ID:??? エビセンのレシーブ→基礎→ ハート5 レシーブ→ ダイヤJ + 1 + 3
[519]森崎名無しさん:2011/12/31(土) 00:15:59 ID:??? 朝比奈のレシーブ→基礎→ ダイヤK レシーブ→5+ 6 + 1 大場のレシーブ→基礎→ ダイヤA レシーブ→4+ 5 + 6
[520]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/31(土) 01:24:47 ID:gwBTJNV2 山森のサーブ→基礎→ スペードA サーブ→10+ 1 + 2 =22 エビセンのレシーブ→基礎→ ハート5 レシーブ→ ダイヤJ + 1 + 3 =17 朝比奈のレシーブ→基礎→ ダイヤK レシーブ→5+ 6 + 1 =21 大場のレシーブ→基礎→ ダイヤA レシーブ→4+ 5 + 6 =22 大場がレシーブに成功したもののトスはしっかり上げられない。エビセンに窪田とグリコがブロックにつく。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 山森「あ゛う゛っ!」 速いサーブを打とうと気持ちが焦ったのがまずかったか、山森のサーブは当たり損ねのヘボいものになってしまった。 これを見てエビセンは自分が拾うまでもないと、助走を取るべく後方に下がった。 しかし後を任された朝比奈と大場はコースに入る際に砂に足を取られ出遅れた上に、 お見合いする形になり、まともにレシーブできなかった。 かろうじてネット際に上がったボールにエビセンの方で合わせスパイクに向かう。 どこから打ってくるか分かれば守備側は隊形を取りやすい。サーブを打った山森が後方での守備を担当し、 窪田とグリコはネット際でボールが落下してくるのに備える。 窪田「止めちゃる!」 グリコ「来るのが分かってるなら!」 カッパとの空中対決に怯むことなく二人は揃って飛ぶ。
[521]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/12/31(土) 01:26:15 ID:gwBTJNV2 先着数名様でこのスレに エビセンのスパイク→基礎→!card スパイク→!card+!card+!dice+!dice 窪田のブロック→基礎→!card ブロック→9+!dice+!dice グリコのブロック→基礎→!card ブロック→8+!dice+!dice 山森のレシーブ→基礎→!card レシーブ→5+!dice+!dice エビセンはスペード・クラブ→スピード ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル 窪田はスペード→スピード(3) ダイヤ→テクニック(4) クラブ・ハート→フィジカル(10) グリコはスペード→スピード(2) クラブ・ダイヤ→テクニック(5) ハート→フィジカル(3) 山森はスペード→スピード(9) クラブ・ダイヤ→テクニック(10) ハート→フィジカル(7) にそれぞれ対応しカッコ内の数字が達成値に加算されます。 エビセンはカードの数字がそのまま適用されます。スパイクについても同様です。 基礎技術に関する3すくみはサッカーと同様に判定されます(+3、±0、−3) エビセンの達成値−窪田orグリコの達成値が 3以上 スパイクはそのままコートへ 2 ブロックの手をはじいてボールはコート外へ。ブロックアウトによりCチームの得点に 1〜−1 ブロックの手をはじいて、スパイクの威力は落ちた。エビセンの達成値−3でレシーブと勝負 −2 スパイクはネットを越えなかった。スパイク失敗。Bチームの得点に。 −3以下 ブロック炸裂。Cチームはブロックの達成値を目標にレシーブに ブロックを超えた場合 エビセンの達成値−山森の達成値が +1以上 スパイクはコートに突き刺さる。Cチーム得点 0〜−2 レシーブ成功。ただしスパイクはオープントスになり、ブロックが2枚つきます。 −3 レシーブはセッターにきっちり返り、反撃のスパイクへつながります。 ジョーカーを引いた場合どの判定であれ、必殺技を習得し無条件で成功します。
[522]森崎名無しさん:2011/12/31(土) 01:35:30 ID:??? エビセンのスパイク→基礎→ ダイヤ3 スパイク→ スペードA + ダイヤ5 + 2 + 4
[523]森崎名無しさん:2011/12/31(土) 01:59:10 ID:??? 窪田のブロック→基礎→ ハート7 ブロック→9+ 5 + 4 グリコのブロック→基礎→ ダイヤ10 ブロック→8+ 5 + 1
[524]森崎名無しさん:2011/12/31(土) 02:00:44 ID:??? 山森のレシーブ→基礎→ クラブ4 レシーブ→5+ 1 + 1
[525]森崎名無しさん:2011/12/31(土) 02:01:11 ID:??? 山森のレシーブ→基礎→ クラブ2 レシーブ→5+ 5 + 6
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24