※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【命知らずの】キャプテン霊夢15【ブロック稼業】
[17]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/11/05(土) 00:44:19 ID:??? 【森近霖之助】 「香霖堂」という店を経営。商売する気があるのかないのか分からない。 数々の高額アイテムを販売しており、次の大会までにどれだけ揃えられるかで 難易度はそこそこ変わってくるだろう。 【射命丸文】 伝統の幻想ブン屋。「文々。新聞」という新聞を発行している。 希のドリブルをかなり気に入っており、いつかお手合わせしたいと考えている。 次回大会に妖怪の山連合のキャプテンとして参戦してくることが確定。能力公開済み。 ○射命丸 文(FW) ド パ シ タ カ ブ せ 高低 ガッツ 合計 47 44 43 43 43 40 43 3 3 850 302 FW 射命丸 文 【姫海棠はたて】 今どきの念写記者。妖怪の山に住む鴉天狗で、文と同じく新聞を発行している。 新聞の名前は『花果子念報(かかしねんぽう)』。文に対して対抗心を持っているが、 大会中は一応協力して新聞を作成しているらしい。サッカーもやっている。 妖怪の山連合が前回大会であっさり敗退した為、彼女自身も参戦しようか悩んでいたが、 文が参加を決意した為、はたても参戦決定。 【茨木華扇】 色々と謎の仙人。住居は妖怪の山にあり、結構良い屋敷に住んでいる模様。 厳しそうに見えて割とおせっかい焼きで、霊夢の修業を手伝っている。 冷静そうな印象を受けるが、表情は割と豊か。この方も中々の霊夢さん好き。
[18]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/11/05(土) 00:45:20 ID:??? ○敵チームのメンバー紹介 【霧雨魔理沙】 『霧雨恋色マジック』のFWにしてキャプテン。現在7得点で大会得点王。 準決勝では「シュート以外で」大活躍を見せるものの、肝心のシュートが2本ともダイス。 何と言うか、ある意味焔以上にネタになりやすいキャラになってしまった。最近はチームをより攻撃的にしている。 【風見幽香】 『霧雨恋色マジック』のMFにしてゲームメイカー。全てにおいて高次元な能力を持ち、 更にミドルシュートまで備えている。何を企んでいるかは分からないが、比較的おとなしいプレイに終始している。 前スレではその理由が少しは明かされるか、と思いきや、最後の最後で空気の読める店員さんに邪魔されてしまった。 しかし謎のイベントのフラグは立っている。実はストーリー上はかなりの重要キャラという設定。 【魅魔】 『霧雨恋色マジック』のFW。魔理沙の師匠でもある。現在力がかなり封印されているらしく、 全力を出すことは敵わないが、その力はかなりのもの。ただし、DFはさっぱり。そう言う意味では空タイプか。 準決勝では目立ったシーンはロングシュート一本撃ったのみ。しかしへたれてブロッカーに防がれた上、 カウンターで失点を喫するという最悪のパターンとなってしまった。 【アリス・マーガトロイド】 『霧雨恋色マジック』のMF。パスとカットが得意と早苗に近い能力を持ち、常に人形の支援を受ける事が可能。 霊夢のパスをカットする等最初は中々の活躍を見せるが、いかんせん引きが悪い上に、奇跡の風祝の前にはどうしようもなく。 派手なワンツー技等も所持していたのだが、見せることなく試合が終わってしまった。 【リリーB】 『霧雨恋色マジック』のMF。タックルが強いが、超覚醒したリリーWとの姉妹対決に敗れる。 【レティ・ホワイトロック】 『霧雨恋色マジック』のDF。DFとしてはかなり強い筈なのだが、チートスキル『縮地』の前に破れ去る。
[19]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/11/05(土) 00:46:22 ID:??? 【河城にとり】 『霧雨恋色マジック』のDF。総合力ではレティに一歩劣る。残念ながら目立った活躍は無し。 【大妖精】 『霧雨恋色マジック』のGK。勝負所での引きが強く、JOKERやKで数々のシュートを止めて見せて来た。 ルールと言う名の壁に阻まれてJOKER2回が活かされてない可哀想な子。さすがにあんまりなので、何処かで強化はする予定。 【蓬莱山輝夜】 『永遠亭ルナティックス』のGK。基礎能力は高くないが、博打性の高い必殺セーブを持っている。 博打性の高い必殺セーブの性能を存分に生かし、マリオとヨッシーFCの必殺シュートの嵐を 4連続でセービングしてみせた。正にカリスマ。ガッツ切れで失点はしたものの、大活躍と言って良い。 最後の最後で翼のドライブシュートをがっちりキャッチして見せ、永遠亭ルナティックスキャプテンの威厳を保つ。 【八意永琳】 『永遠亭ルナティックス』のMF。総合力では霊夢すら上回り、更に必殺技もかなり強力。 必殺シュートの火力も現在のところ最強、ファンタジスタ系スキル持ちと正に完璧な存在…… のはずなのだが、輝夜の活躍に隠れてしまい、必殺も心に防がれ、地味な活躍で終わってしまった。 準決勝では最後に何とか意地を見せるものの、森崎のセービングの前に破れる。 【綿月依姫】 『永遠亭ルナティックス』のFW。月から永琳が呼び寄せた。 サッカーはまだ初心者だが、強力なシュート力だけはどの選手にも劣らない。 準決勝では2本のシュートを放つものの、森崎の前には通じなかった。
[20]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/11/05(土) 00:47:24 ID:??? 【レミリア・スカーレット】 紅魔スカーレットムーンズのキャプテン。全体的に能力が高い万能型。 JOKERを引いて霊夢のドリブルを完璧に止めるという快挙を達成したが、 それ以外に関してはマリオとヨッシーFCの引きが酷過ぎた為、余り活躍が出来なかった。 チームは南葛中学に決勝トーナメント1回戦で3−1で敗北してしまう。 日向の活躍によって、若干影が薄くなってしまった印象。 【フランドール・スカーレット】 紅魔スカーレットムーンズのFW。攻撃特化のFW。 シュート力に関しては空と同等だが、ナズーリンと心の壁の前に無得点に終わる。 霊夢達との試合では発動しなかったチートスキルを用いて、森崎から1点を奪う。 判定4つとかマジ外道。 【十六夜咲夜】 紅魔スカーレットムーンズのMF。守備能力はかなり高い。 そのタックル力の脅威は存分に見せたが、霊夢ではちょっと相手が悪かったか。 実はロングシュートも持っていたのだが、タックルでガッツを消費し過ぎた為、撃つことはなかった。 【紅美鈴】 紅魔スカーレットムーンズのFW。空中戦に強いタイプ。 ポストプレイの機会は一度だけしかなく、しかもリリーの鬼引きに潰されてしまう。 地上シュートを撃つ機会にも恵まれなかった為、余り活躍出来なかった。 【パチュリー・ノーレッジ】 紅魔スカーレットムーンズのMF。嘆息の為、前半は出場出来ない。 後半から出場し、赤スートの絵札を連発するものの、霊夢と早苗の鬼引きによって ことごとく潰されてしまった悲運の魔女。基礎能力だけなら霊夢にも劣らない。
[21]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/11/05(土) 00:48:25 ID:??? 【小悪魔】 紅魔スカーレットムーンズのMF。パスの技術には定評がある。 チルノ連合の中盤の要として出場。結果的に得点を上げることは出来なかったものの、 色々な作戦を駆使して何度かチャンスを作りだした。小悪魔さん策士っす! 美鈴との特訓では引きが上手く噛み合わず、急成長とまではいかなかった。 【古明地さとり】 紅魔スカーレットムーンズのGK。心を読む能力があり、1対1やPKに強い。 ポストを駆使して紅魔スカーレットムーンズのゴールを守り、かなりの数のシュートを防いで見せる。 【古明地こいし】 紅魔スカーレットムーンズのMF。ポジションに関係なく、何処からでも現れるのが特徴。 ただしその不安定さゆえ、出現率が低い場合の活躍の出来なさが厳しい所。 【火焔猫燐】 紅魔スカーレットムーンズのMF。ドリブル力に優れるサイドアタッカー。 ルナサや妖夢・希にも劣らないサイドアタッカーだが、引きに恵まれず、 結局一度もサイド突破をすることが出来なかった。 【毛玉D】 紅魔スカーレットムーンズのMF。前大会でマリオとヨッシーFCのFW陣のシュートを ことごとく防いで見せた鉄壁のブロッカー。特にウサギEに関しては完封してみせた。 再戦でもその実力を遺憾なく発揮。ウサギEのシュートを二度に渡り防いで見せ、 空のギガフレアすら減衰してみせた。結局焔との対戦成績は2勝2敗であり、 今後の良きライバルとしての活躍が期待される。 何気に紅魔館主催のクリスマスパーティに出席していたが、マモノには魅入られていなかったよう。
[22]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/11/05(土) 00:49:26 ID:??? 【チルノ】 『霧雨恋色マジック』のDF。チルノ連合のキャプテンとして霊夢達のチームに挑む。 ガッツ2倍、全能力+4、必殺発動率上昇という冬モードで挑むも、肝心の所でへたれてしまい、 結局無失点に終わってしまった。ただ、最後の霊夢との勝負をダイヤKで制したのは見事。 特訓によて、ある程度シュート力を上昇させることに成功した。でも冬はもうすぐ終わる。 【レティ・ホワイトロック】 『霧雨恋色マジック』のDF。前スレではチルノ連合のDFの要として霊夢達の前に立ちふさがる。 ……筈だったのだが、いまいち活躍出来てなかった印象。能力そのものはマリオとヨッシーFCの DFよりも遥かに強い筈なのだが、何故だろう……。 【ルーミア】 現在フリー。鼎が疲労しているところにねじ込みにいくもハートKの前に敗北。 必殺のスルーも防がれちゃって割と散々な出来だった。でも本人は気にしていない。 特訓でかなりのパワーアップを見せ、入るチームによってはかなりの脅威に。 【ミスティア】 現在フリー。チルノ連合戦では残念ながら目立った活躍はなし。 しかし特訓でかなりのパワーアップを見せ、入るチームによってはかなりの脅威に。 【サニーミルク】 現在フリー。光の反射を武器にフィールドを暴れまわるも、ヨッシーの前に撃墜。 でも三妖精の中で一人だけJOKERを引くという気概を見せてくれた。 【ルナチャイルド】 現在フリー。よく転ぶ程度の能力ということでスキルをつけてみたが、一度も発動させてくれなかった。 【スターサファイア】 現在フリー。何気に予言者的な活躍を見せてくれた。
[23]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/11/05(土) 00:51:11 ID:??? ○キャプ森世界からの登場キャラ(一部) 【森崎有三】 南葛中学の正GKにしてキャプテン。そのセービング力の高さは恐るべきものがあり、 今後対戦する際には大きな壁となって立ちはだかるだろう。心とウサギEに注目をしている。 前スレでは、それまでの2本のシュートでへたれていた焔に対しわずかな油断をしてしまい、 そこを突かれて真っ向勝負でのまさかの失点をしてしまう。その後霊夢のシュートを止めて 意地を見せるものの、妖夢にねじ込まれてしまいまさかの4失点を喫してしまった。 【大空翼】 南葛中学のMF。その能力は中学レベルを超えており、正に世界クラス。 まさかのピンポイントでのクラブAで、霊夢信者に変貌してしまった。 お正月イベントの最後の最後で登場し、石畳の上でサッカー勝負を仕掛けるという危険行為 によって新年早々霊夢を怪我させてしまった。更に早苗さんの威圧感に押されて逃げ出してしまい、 マリオとヨッシーのメンバーの一部の感情を悪化させてしまう。クラブ一族怖い……。 前スレでの投票により、松山とのダブル解説に抜擢。果たしてどんな解説をしてくれるのか……。 【日向小次郎】 東邦学園のFW。マリオとヨッシーFC戦直前に幻想郷入りし、チームに合流。 前半は霊夢やリリーWに抑え込まれ無得点に終わるものの、後半からその脅威を存分に発揮。 シュートではナズーリンやウサギKを軽々と吹き飛ばし、マリオとヨッシーFCの無失点記録を粉砕し、 2得点を奪って見せる。更に、タックルではこれまでほぼ無敵だった霊夢のドリブルを3度に渡って止めて見せ、 霊夢に初の敗北を味あわせた。 結果的にチームは破れてしまったものの、正に猛虎にふさわしい活躍だったと言えよう。 【松山光】 このスレ初の一発退場者。前スレでの投票により、翼とのダブル解説に抜擢される。 どうなるかは始まってみないと分かりません。 【川辺勝治】 キャーカワベサーン。
[24]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/11/05(土) 00:52:13 ID:??? 【クラブA】 |\_/ ̄ ̄\_/| \_| ▼ ▼ |__/ 命蓮寺の居心地は中々に良いみたいだね。 \ 皿 / しばらくはここを本拠地とさせてもらおうか。 / A \ 毎スレ毎スレ何処かで必ず登場し、何かしら傷跡を残していく存在。 松山やルナサを退場させたり、雹を降らしたりと正にやりたい放題。 南葛戦でも存分にその存在感を示し、まさかの判定でピンポイントで登場し、 石崎のオウンゴールを演出。ついに自分で1点取ってしまった。 前スレでは鬱憤を晴らすかのように大暴れを見せ、村紗と一輪の関係を親友から 喧嘩仲間へと変貌させてしまった。その後も専用判定でないとは言え連続で現れ、 すっかり命蓮寺がお気に入りになってしまった模様。試合で出てこないことを期待。 これからも活躍が期待されるようなされないような、そんな孤高の存在。
[25]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/11/05(土) 00:53:14 ID:??? このスレにはいくつかのフェイズが存在します。 ○仲間勧誘フェイズ チームメイトを誘います。規定回数のみ行動出来、勧誘が成功するかどうかは それまで親交を深めてきたかにもよります。 ○日常フェイズ 自主練習をしたり、何処かに遊びに行って買い物やイベントを起こしたり、 チームメイトと交流したり、お茶を飲んだりします。何をするかは皆様の選択と カード運次第です。 ○練習フェイズ 自分とチームメイトが練習を行います。基本的に オフェンス練習 ディフェンス練習 フィジカル練習 の3つから選択できます。 (紅白戦も回数限定ですが可能です) ○特別練習フェイズ 一か月に一回発生。キャラ二人のみを集中的に強化出来ます(大会前には増える場合もあります) 伸び幅が大きいので、ここの成果が割と重要。また、自らの力不足に悩んでいるキャラがいる場合、 これとは別に特訓フェイズが発生することがあります。 大会までの一連の流れは「勧誘→(日常・練習→特別練習)*n→大会」となります。 大会中は、少し形が異なります。
[26]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/11/05(土) 00:54:16 ID:??? (オフェンス・ディフェンス練習の基本的な判定) JOKER→全能力+1!一番低い能力は更に+1!更に必殺技習得! K→対応する能力3つが+1!一番低い能力は更に+1!更にフラグ習得! J〜Q→対応する能力3つが+1!一番低い能力は更に+1! 7〜10→対応する能力3つが+1 4〜6→対応する能力2つが+1 2〜3→対応する能力1つが+1 A→効果がなかった…… (フィジカル練習の基本的な判定) JOKER→せりあい+1!更に全能力+1!最大ガッツ+50!更に必殺技習得! K→せりあい+2!更に最大ガッツ+30!更にフラグ習得! 10〜Q→せりあい+1!更に最大ガッツ+20! 2〜9→せりあい+1、更に最大ガッツ+10 A→効果がなかった… (キーパー用)(セーブ力によって変動。以下は心の場合) JOKER→全能力+1!更に必殺技習得! K→セーブ力+1!更にフラグ習得! 10〜Q→セーブ力+1! 6〜9→効果はなかった。だが、次回の判定が2減少 2〜5→効果はなかった。だが、次回の判定が1減少 A→効果がなかった…。 例えば4が出た場合、ドリブル・パス・シュートの3つの内2つが1上昇しますが、 低い能力が優先的に上がります。全て同じ能力だった場合、ポジション的に必要と 思われる能力2つが上がります。(上がり幅については調整の可能性有) 大会中は上昇幅が異なります。また、低い能力は上がりやすくなります。
[27]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/11/05(土) 00:55:25 ID:??? 【特殊なパラメータについて】 このスレではいくつか特殊なパラメータが存在します。 ○所持金 お賽銭、大会での優勝、ランダムイベント等で増減します。これを使い、アイテムを買ったり、 チームメイトと交流したりします(交流は必ずしもお金が必要になるとは限りません)。 ○お茶カウンター 日常選択でお茶を飲む選択をしたり、ランダムイベントでお茶会になった時等に溜まっていく カウンター。ポイントを溜めておくと良いことがあるかも…?ちなみに溜めなくても別に害はありません。 ○信仰ポイント 一定周期で入るお賽銭の量に影響。試合に勝ったり、人里で布教を行ったりすると上がります。 アイテムを買ったり、チームメイトと交流したりするのにお金が必要なので、割と重要パラです。 ちなみにお賽銭は、一か月の最後の行動終了後に信仰ポイントに応じて入ります。 ※今後は、霊夢のスキル『神降ろし』とも関わってきます。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24