※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【円環の理に】キャプテン霧雨82【導かれて】
[372]森崎名無しさん:2011/11/18(金) 21:36:47 ID:??? 腹ペコタイガーさんもかなり優秀なはずなのにね
[373]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/11/18(金) 22:19:28 ID:??? >>371 まぁナズの方が偉いという事実もありますからねぇ…w >>372 寅丸「そんな!私はそんな腹ペコキャラではないですよ!」 >>B 一輪を説得するのに必要な証拠について聞いてみる 魔理沙「…まぁ、今日ぐらいなら大丈夫だろう。 それより、あの一輪を黙らせる素敵な証拠について教えてくれ」 ナズーリン「(あの一輪を説得するには、理屈以外のものも使う必要があると思うが…) 私が考えるに、一輪を説得する材料たるものは…。 一輪の誤解した会談。あの時のあちら側のボスの正確な意図を伝えられる証拠。 もしくは、意図が聖たちに関するものでないという証拠だな」 魔理沙「私は爆笑させるためだと思ったんだけどな…証拠はなかったんだけど」 ナズーリン「証拠がないのであればどうしようもないだろう。 迂闊な発言を重ねば、聖人たちに通じているスパイとも思われかねない。 そうなれば君の取れる手段は一つだ」 魔理沙「………だな。で、他にはないか?」 ナズーリン「そうだな…。 聖人たちが命蓮寺と敵対しない。その確たる証拠。 これでも一輪を大きく動かすことができると思う。 ……まぁ、そんなものが飛び出てくれば私も仰天するが」 魔理沙「(これは無理かなぁ…。ふとにゃんは敵意を露わにしてたし。 神子に他のメンバーに対する強制力があるとは思えないからな)」
[374]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/11/18(金) 22:20:33 ID:??? ナズーリン「最後に、証拠ではないが…一輪に別の条件を提案すると言う手もある。 これに関しては私は有効な条件を提示できないが」 魔理沙「(……難しいな。今の条件より緩いと文句でそうだし。 これは出来るだけ最終手段にした方がいいか?)」 ナズーリン「私が思いつくのはこんなところだな…。 君からはこれが証拠になるかも、というものがあるか?」 A その他 B 何もないよ ※Bに2票入るまでの間に入ったAの内容全てを質問します。質問しなかったからと言って何かあるわけではありません
[375]森崎名無しさん:2011/11/18(金) 22:35:45 ID:syngcOs+ A 会談の時に神子への指示に使われたフリップ
[376]森崎名無しさん:2011/11/18(金) 22:36:39 ID:+xCVU72o A 会談の時に神子への指示に使われたフリップ
[377]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/11/19(土) 00:08:44 ID:??? 今日はここまでです。それではー
[378]森崎名無しさん:2011/11/19(土) 00:23:42 ID:??? 更新乙です 逆転魔理沙もいよいよ佳境に近づいた感が とりあえず試合の後のイッチリーンのお搾りタイムに期待です
[379]森崎名無しさん:2011/11/19(土) 00:41:56 ID:qYyWsNkY B
[380]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/11/19(土) 13:13:28 ID:??? HDD逝ったーーーーーッ!!! >>質問決定 魔理沙「会談の時の神子のカンペ。これは証拠にならないか?」 ナズーリン「難しいな…。それは、既に会談の内容を用意していた証拠でもある。 その中に余程な記述があれば別だが…。単体としての証拠というより、他の証拠と組み合わせるものだろう。 単体では一輪の心証を悪くしかねない」 魔理沙「ふむぅ…」 余程な記述…例えば、絶対にボケない!とかそういうものであろうか。 まだ実物を見ていないからはっきりしないが、あってもおかしくない気がする。 ナズーリン「まぁ…私が聖人たちのところに行ったところで、警戒されるのがオチだろう。 証拠集めは君に任せる他ないようだ」 A 一輪について聞いてみる B 小傘について聞いてみる C 響子について聞いてみる D 証拠について話す E 試合について話す F ナズーリンのカリスマの正体についてそれとなく聞いてみる G その他 *先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
[381]森崎名無しさん:2011/11/19(土) 13:28:43 ID:lk5wnA72 A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24