※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【円環の理に】キャプテン霧雨82【導かれて】
[435]森崎名無しさん:2011/11/19(土) 23:45:59 ID:8vm17LeY B
[436]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/11/19(土) 23:53:30 ID:??? >>B 例のカンペって今ある? 魔理沙「……あのさ。例のカンペって、今あるのか?」 神子「カンペ?なんだそれ?」 魔理沙「会談の時のカンペだ。ほら、お前が聖さんに話した内容だよ」 神子「ああ、アレかぁ…」 先着1名様で 聖人の引きは強い?→!card と書き込んでください。カードで分岐します 10〜K→\ここにあるぞ!/ 7〜9→仙界のどこかにあると思うけどな… 4〜6→ダイヤ:青娥 ハート:布都 スペード:屠自古 クラブ:芳香に預けた A〜3→ああ、あれなら芳香に食べられた JOKER→10〜K+その後の判定の結果も最良に
[437]森崎名無しさん:2011/11/19(土) 23:54:42 ID:??? 聖人の引きは強い?→ ハートJ
[438]森崎名無しさん:2011/11/19(土) 23:55:57 ID:??? よしよし、流石は聖人の引きだ!
[439]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/11/20(日) 00:05:16 ID:??? 聖人の引きは強い?→ ハートJ >>\ここにあるぞ!/ 神子「えーと、あれは一張羅にポケットがなかったから…ああ、ここだ」 ヘッドホンを外し、そのスポンジの部分から紙切れをすっと取り出す。 今の魔理沙には、どこにしまってんだよ!と突っ込む余裕はない。 喉から手が出るほど欲しい物的証拠、それになりうるカンペが目の前にあるのだ。 魔理沙「み、見せてもらっていいか?」 神子「……んー、あげるよコレ。どうせ何にも使えないし」 魔理沙「あ、ありがとう!」 頭を下げながらも、手はカサカサと折りたたまれたカンペを開く。 そして、そこに書かれていたことは……。 先着1名様で 魔理沙の引きはどうなん?→!card と書き込んでください。カードで分岐します J〜K→下記の全て 7〜10→【決してネタに走った行動をするな!】+A〜3 4〜6→【聖徳なぞなぞ】+A〜3 A〜3→会談の内容と思しき内容 JOKER→???
[440]森崎名無しさん:2011/11/20(日) 00:05:52 ID:??? 魔理沙の引きはどうなん?→ スペード10
[441]森崎名無しさん:2011/11/20(日) 00:06:53 ID:??? くう、ここで妖怪1足りないか……。でも成果としてはまずまずだな。 後もう1つ証拠品が必要らしいが、何がいるんだろうか?
[442]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/11/20(日) 00:56:57 ID:??? >>441 とりあえず書いてみました。1_でも納得いただければ幸いです 魔理沙の引きはどうなん?→ スペード10 >>【決してネタに走った行動をするな!】+A〜3 魔理沙「(……ふむ)」 そこに書かれていた内容を簡素にまとめると。 確かに命蓮寺は聖人たちを封印した。 しかし、命蓮寺が敵対しないのであれば、こちらも報復する気はない。 この件は水に流し、幻想郷で共存してゆきたい。そういうことであった。 魔理沙「(ふむ。これを聞いた聖さんが和解したのは当然の結果だな。 さて…他に何か…あった!)」 カンペの頭から見直したとき、そこには太字で書いてあった。 手紙「決してネタに走った行動をするな!決してカンペ以外のことを話すな! この約束が守られなかった時、我らは太子を決して許さぬ」 魔理沙「(……これは、証拠になるな。 このメモを書いた者…つまり聖人たちが、神子のネタに走った行動を恐れていたという証拠に)」 一方、これは神子がネタに走った行動を取りうるという証拠にもなる。 魔理沙の説を補強する目的としても使うことができるだろう。 では、これで説得するのに何が足りないか。 魔理沙「(ネタに走った行動を恐れた理由、それは会談がぶち壊しになることを防ぐためだろうな)」
[443]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/11/20(日) 00:58:44 ID:??? 最初から敵意の見える2人。 そして、言動がふざけていると思われかねないのが1人。 カンペも読めないのが1人。 残る神子にもネタ言動というリスクがあったが、矯正可と判断されて1人で向かった。 全ては会談を恙なく進めるために。そのためには、万が一のリスクが発生してはならなかったのだ。 魔理沙「(でも、会談が成功するのって騙す側でも望む展開だろうし……。 ん、待てよ…?何で、リスクを冒してまで神子はネタに走った行動に取るんだ? いや、考えるまでもないな。神子はバカだし…。 聖さんを…いや、会談を笑いの坩堝にするためにネタに走ろうとしただろう)」 改めて考えてみる。神子の行動に理由などない。 だが、その行動を理屈がましく説明することは出来る。 例えばこのように。 「神子は聖に敵意を持っていない。だからこそ、ここでネタ的な行動で笑わせようとしたのだ」 では。この時、自分ならどう反駁するか。 魔理沙「笑わせようとした証拠はどこに……って…」 魔理沙の予想。棒読みになった理由は、爆笑させようとネタを考えていたから。 魔理沙「(そうか……!!会談の途中でネタを考えていた証拠…! それさえあれば、この論理に肉がつく!)」 もし、一輪の言う通り騙すつもりならば。会談は成功させなければならない。 しかし、神子には会談をともすれば破局させるようなリスクがあった。 では何故、神子はそんなリスクを負う行動を取ろうとしたのか。 …それは、白蓮を爆笑させて場の空気を和ませる(?)ため。 だから、ネタを考えていた神子は言葉が棒読みになっていた…。
[444]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/11/20(日) 00:59:53 ID:??? 魔理沙「(行ける!行けるぞ!ネタを考えていた証拠、それさえあれば! 一輪を説き伏せることが出来る…はず!!)」 そう言う意味で、このカンペは非常に惜しかった。 もしここに、ネタの走り書きがあれば…これ以上ない証拠品となっただろう。 魔理沙「がつがつむしゃむしゃばりばりむごむごもぐもぐ!!」 神子「うおっ、食べ方汚いな。少しは私を見習ったらどうだ?」 魔理沙「お前に言われたくないぜ!カレーをお前以上に汚く食べる奴を私は知らないぞ!」 神子「何を言う。あれがカレーの正式な食べ方だ。異論は認めんぞ」 魔理沙「うわ、唾飛ばしてくるなし!」 屠自古「(なんか今日は客の方のテンションもおかしいわね…)」 A とじにゃん、何を見ているのかな! B ふとにゃんと話しちゃうぞー! C よぉし、このまま神子と話す D セイガニャンニャーン! E その他 *先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24