※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【地上最強】キャプテン岩見24【トーナメント】
[521]キャプテン岩見:2011/12/16(金) 12:44:04 ID:Tg9IKSes ★くじらショット→ ダイヤQ 岩見の返球→ スペードK +(初心者-1) 0≧岩見が打ち返す ?「これならどうだ!!」 少女が放ったのは強烈なトップスピンがかかったショットである。 くじらショットと彼女が呼んでるそれは、バウンドした瞬間に急激に跳ね上がり 相手の頭上を越す技である。 岩見「この回転……トップスピンか。ならば……」 岩見は、ボールがバウンドすると同時にジャンプする。 本来ならばバウンド間際を狙うライジングショットが一番良いのだが 初心者である岩見には無理な技だ。 なので、あらかじめジャンプしておき、上がってきたボールを叩く。 これが彼の攻略法だった。 ボールをラケットが力強く捉え、少女のコートへと向かっていく。
[522]キャプテン岩見:2011/12/16(金) 12:46:01 ID:Tg9IKSes 先着1名様で ★岩見のスマッシュ→!card+(初心者-1) 愛の返球→!card 岩見のスマッシュ-愛の返球が 1≦岩見のショットが決まる 0≧愛が打ち返す
[523]森崎名無しさん:2011/12/16(金) 12:48:03 ID:??? ★岩見のスマッシュ→ ハート5 +(初心者-1) 愛の返球→ クラブ7
[524]キャプテン岩見:2011/12/16(金) 16:40:04 ID:Tg9IKSes ★岩見のスマッシュ→ ハート5 +(初心者-1)=4 愛の返球→ クラブ7 =7 0≧愛が打ち返す ?「決まらせてたまるか。」 少女はボールに追いつき、ラケットを振るう。 力がない分、敏捷性は高い。 彼女の武器は足なのである。 岩見「ちッ……今のでも決まらんか」 初心者なので、コースを狙いうつことはまだあまりできないようだ。 どうしてもコースが甘くなってしまう。 力と身体能力で押してはいるが、技術的には劣っている。
[525]キャプテン岩見:2011/12/16(金) 16:41:20 ID:Tg9IKSes 先着1名様で ★へんてこショット→!card 岩見の返球→!card+(初心者-1) 岩見のマークがダイヤの場合(ムーンボレー+3) さらに攻撃時にも+3されます へんてこショット-岩見の返球が 1≦少女のショットが決まる 0≧岩見が打ち返す
[526]森崎名無しさん:2011/12/16(金) 16:42:35 ID:??? ★へんてこショット→ スペード10 岩見の返球→ ダイヤQ +(初心者-1)
[527]キャプテン岩見:2011/12/16(金) 16:59:41 ID:Tg9IKSes ★へんてこショット→ スペード10 岩見の返球→ ダイヤQ +(初心者-1)+(ムーンボレー+3) 0≧岩見が打ち返す ?「これで決める!!」 少女のショットは、微妙に変化する厭らしいショットだ。 彼女はこれをへんてこショットと呼んでいた。 イルカという技に発展する前の技である。 岩見「ようやく来てくれたぜ。」 岩見は低いボールを待っていた。 雑誌で見た大石という選手の必殺技を使えるからである。 ガリガリ!! ラケットを地面にこすらせながら、ボールの跳ね際を叩く。 月の軌道を描くことからムーンボレーと呼ばれるこの技は、相手の頭上を越えながら ライン上に落とすという技だ。
[528]キャプテン岩見:2011/12/16(金) 17:00:51 ID:Tg9IKSes 先着1名様で ★岩見のムーンボレー→!card+(初心者-1)+3 愛の返球→!card 岩見のムーンボレー-愛の返球が 1≦岩見のムーンボレーが決まる 0≧愛が打ち返す
[529]森崎名無しさん:2011/12/16(金) 17:03:27 ID:??? ★岩見のムーンボレー→ クラブJ +(初心者-1)+3 愛の返球→ クラブ8
[530]キャプテン岩見:2011/12/16(金) 17:48:05 ID:Tg9IKSes ★岩見のムーンボレー→ クラブJ +(初心者-1)+3 愛の返球→ クラブ8 1≦岩見のムーンボレーが決まる ?「そんなのじゃコートに入らないはず」 傍から見たら、コート内に入らない。 そう思うほど、ボールは少女の頭上を遥かに越したのだった。 だが、この技の凄いところはここからなのである。 ドライブ回転がかかってるので、ボールは急激に落下するのだ。 ボールが落下しながらコートのライン上へと落ち、見事に決まる。 これがムーンボレーである。 テニヌと言われる戦闘テニスの中では、テニスと言ってもいい技であり 似たような技をやることは無理ではない。 恐竜を消滅させたり、五感を奪ったりなどの技の使い手と比べると少し 見劣りするのは確かだが、原理自体は難しくない。 ?「嘘……」 アウトになったと思って油断してた少女は動くことができなかった
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24