※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
森崎ミニ劇場!
[11]モギリの人:2011/11/24(木) 16:58:45 ID:lNxDIW5A ファン・ディアス それは『マラドーナ二世』、『アルゼンチンの至宝』と呼ばれており、ドリブルやパス それにシュートといったサッカー選手にとって重要な能力が全て超高レベルでまとまった 超絶技巧の天才選手であった。 しかし、その彼も全てのサッカー選手の悩みである『他のスポーツに比べ圧倒的に短い選手生命』 からは逃れる事は出来ず、様々なチームを栄光と共に渡り歩いた彼は、ある日突然、自分自身しか 感じることの出来ない技術の衰えを感じると、そのシーズンを境に、キッパリと自らの選手としての 人生にピリオドを打つことにした。 この話題は、全世界を瞬く間に席巻し、あるメディア局はすぐさま彼を専属の解説者に勧誘をはじめ、 あるスポーツチームは未だコーチのライセンスすら持たない彼に『臨時職員』というなの 監督を任せようと交渉を始め、あるスポーツ紙は、この引退が実はファン・ディアスの パフォーマンスなのではないか?と無い筈の真相を突き止めようと躍起になっていた。 ディアス「みんな馬鹿だな、俺は俺のためにサッカーを楽しんだ。その結果がこれだというのに」 アルゼンチンの首都、世界有数のメガシティであるブエノスアイレスの一角にある白亜の豪邸のなか、 最高級のワインを口にしながら1人心地に呟く。
[12]モギリの人:2011/11/24(木) 16:59:59 ID:lNxDIW5A パスカル「そういうなよ。お前の技のキレが鈍くなったことに気付くような取材陣はそうはいない。 長年一緒にプレイした俺だって、通常の調子のブレだと言われたら、そうなのかもな?と 納得してしまうところだ」 共にいるのはアラン・パスカル。ディアスとは長年の幼馴染であるが、才能的に彼ほどに恵まれなかった 彼は親友よりも2年ほど速く引退していた。 ディアス「よく言うぜ。俺よりも俺のことを知っている男だろう?…御免。俺が無茶なコンビプレイを 要求したからパスカルの選手生命は……」 パスカル「いうな。俺もお前と同じだよ。俺はディアスについていけない自分が許せなくて この道を引退する覚悟を決めることが出来た。お前だって、自分の最高のプレイが出来ない自分が 許せなくて引退をしたのだろう?」 ディアス「…ああ、そうだな。俺らしくないか」 パスカル「そうさ。それよりもディアスはこれからどうするつもりだい?金なら掃いて捨てるほどある。 それを元手に起業するもよし、政治に転進するもよし、メディア進出もありだろう。」
[13]モギリの人:2011/11/24(木) 17:01:00 ID:lNxDIW5A ディアス「それなら実はやってみたいことがあってな……」 第二人生をどうしますか? A.今度は経済会を席巻してやる! B.今度は政治家になって社会を変えてやる! C.目立つにはメディア進出も悪くないな。 D.今後は後進の指導に力を入れる! E.せっかくだから鍛えた体で探検家にでもなるか。 F.…最後に遣り残した試合がある。 G.その他 先に1票入ったものを選択します。
[14]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 17:01:40 ID:XxgENyAI D
[15]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 17:03:03 ID:xld19KRc G 来生ってジャパンの奴とコンビ芸人になるか
[16]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 17:03:07 ID:??? お、意外な人が主役になったな。やっぱ本編や毒スレのディアス不遇からかな?
[17]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 17:17:13 ID:Op8ubVVA B
[18]モギリの人:2011/11/24(木) 17:23:53 ID:lNxDIW5A >>15 そういうのも面白いかもしれませんね。 …まあ、あっさりとこの物語は終了しそうな勢いですが。 >>16 本スレはまだ試合は終了していないですからね。不遇かどうかはまだ2ねいさんにしか わからないのですよ。 D.今後は後進の指導に力を入れる! ディアス「結局アイツらに勝つことは出来なかった。…後はわかるな?」 パスカル「まさか…今からニホンへ向うつもりか!?」 ディアス「アホ。あいつらもほとんど引退しているだろう。今更潰してもそれは、つい先シーズンまで 現役だった俺とブランクのあるあいつらとの差でしかない。本当の勝利を得るためには 対等な立場じゃないと意味がないだろう?」 パスカル「となると、当然選択するのはシニアリーグのようなチャチな戦いじゃなく…」 ディアス「当〜然!俺はプロ監督のライセンスを取る。パスカル、もちろん付き合ってくれるな?」 パスカル「…ま、ディアスを1人でやらせるとどうなるものかわからないしな」 長年の付き合いによる結びつきの強さか彼は二つ返事でそう約束すると、たった2人の逆襲 を開始するのだった。 〜〜〜
[19]モギリの人:2011/11/24(木) 17:25:24 ID:lNxDIW5A 〜〜〜 そして2年後。 ディアス「へっへっへ。ようやっとめぐってきたこのチャンス…全員、わかっているな?」 ジュニアユース生「はい!!」 見事指導者の資格を得た天才ファン・ディアスはその知名度と卓越したセンスにより 国内から選抜されたジュニアユース生たちを率いる立場になっていた。 国際ジュニアユース大会の会場は? A.地の利を得やすいアルゼンチンで行われた! B.因縁は繰り返される。決戦は再びフランス国際Jr大会。 C.逆境の中でこそ力は試される。ジャパン国際Jr大会! D.その他 先に1票入ったものを選択します。
[20]森崎名無しさん:2011/11/24(木) 17:26:47 ID:2H3Nnr++ B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24