※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
森崎ミニ劇場!
[219]森崎名無しさん:2011/11/26(土) 23:22:18 ID:??? A
[220]森崎名無しさん:2011/11/26(土) 23:22:24 ID:??? A
[221]モギリの人:2011/11/26(土) 23:40:30 ID:UHxlPuns B.ガキン!!一旦はキャッチするもののあまりの威力にファンブルしてしまい、それに仕事人中村が追撃! ガギン!! まるで金属と金属がたたきあうような音。しかし、実際にその音を出したのはボールとグローブが 接触したために出た音であり、現実的に考えればあり得ないような破裂音だった。 ガルトーニ「チィイイイイイイ!!!」 絶対守護神にまで成長した二世は体を張って地面に腰を落とす。 不動の構えでキャッチ動作が出来たのはまさに奇跡であった。 だがしかし、 日向「吹き飛びやがれ!!!」 その叫びがボールに最後の勢いを与えたかのように… ガルトーニ「クヮア!!!」 パスン! 衝撃の全てを殺す事は出来ず、思わずボールを落としてしまう!
[222]モギリの人:2011/11/26(土) 23:41:30 ID:UHxlPuns ディアス「まずい!」 岬「もらった!」 二人の監督の相反する反応。そう、アルゼンチンのDFは他のチームに比べ一歩劣っており、 そして、普段は昼行灯とも称される中村は決定力こそ日向に1歩も2歩も劣っていたが、 ここぞという時の切込みにおいては全日本の中でも1.2位を争うほど優れていた。 中村(斬る!!!!) ガルトーニ(まずい!体が痺れて動けん!) サムエル「この前の失態は繰り返さない!」 エインセ「ちい!せめてピッチの外にボールを蹴れれば!」 必殺仕事人対サムエル、エインセ&痺れて動けないガルトーニ! A.人数の差によって何とかサムエル、エインセがボールをクリア!前半終了! B.痺れの取れないガルトーニが根性でブロック!何とか前半を逃げ切る! C.中村主水の抜脚術によって、前半終了間際に同点に追いつく! D.その他 先に1票入ったものを選択します。
[223]森崎名無しさん:2011/11/26(土) 23:41:56 ID:YGucLZxY D
[224]森崎名無しさん:2011/11/26(土) 23:42:58 ID:YGucLZxY D まさかのエインセの反則によるPK
[225]モギリの人:2011/11/26(土) 23:59:47 ID:UHxlPuns D.その他 まさかのエインセの反則によるPK 日向のシュート体制の状態から既にねじ込みの体制に向かった昼行灯と称される中村と、 日向のシュートに恐れを抱いてしまったサムエルとエインセの初速の差は如実に現れていた。 エインセ(ま、まにあわない!) 彼の脳裏に浮かぶのは先の試合におきた対オランダ戦におけるごり押しによる失点。 この状況はそのときと非常に似ており… ガシッ!!! 中村「なんだと!?」 思わず前に差し出したエインセの掌が偶然にも中村のユニフォームにあたり…… ズルッ!!! 既にねじ込み体勢に入っていた中村は、受身も取れずその体勢のまま豪快に転ぶ。 ディアス「ば、ばか!!」 エインセ「し、しまったぁ〜!」
[226]モギリの人:2011/11/27(日) 00:01:50 ID:lTbTD4Vg ぴーーーー! 実況「これはいけません!エインセ君、なんとこの重要な場面でプッシング!」 わーーーーわーーーーわーーー わーーーわーーーーーーわーーー カードの色は? A.なんとびっくりお咎めなし! B.注意で済まされた。 C.当然イエロー。 D.少し厳しい気もするが、場面も場面なのでレッドカード! E.その他 先に1票入ったものを選択します。
[227]森崎名無しさん:2011/11/27(日) 00:02:01 ID:??? C
[228]森崎名無しさん:2011/11/27(日) 00:09:26 ID:??? いつの間にか200超えているね まあ中の人が楽しんで書いているならそんなのどうでもいいか
[229]モギリの人:2011/11/27(日) 00:26:13 ID:lTbTD4Vg >>228 いやまあ、正直言って小田君がいなかったらもっとあっさりと終わらせるつもり…というか、 予想以上のレスの数で嬉しい誤算というか…まあ、中の人の予定は常に未定ということで。 本当は、勝負を自分意志で決めるサッカーの試合というのは相性がよくないと思っていたのですが 想定以上に皆さんが空気を読んだ選択をしてくれるのでやっぱり嬉しい誤算というわけで、 なんとなく力が入っているわけです。 まあ、正直もう一方の方に票が入らなくてこっちに集中できていたというのもありますが。 (別に催促しているわけではないので、ご安心を) C.当然イエロー。 掲げられたカードはイエロー。レッドカードでも文句をいえないような反則だったため アルゼンチンにとって行幸ともいえる判定だった。 ディアス「ふう、首の皮一枚でたすかったか。まああの場面ではほぼ確実に得点されていたから 反則でも何でも止めてくれれば結果オーライだ」 パスカル「とはいえ、ピンチは続く。PKなんて決められて当たり前だからな」 ディアス「…そういえば昔一緒にプレイをしていたゴーゴンはPKセーブ率100%だったよな」 パスカル「ああ、ほとんど超能力じみていたな」 ディアス「あの能力って、ガルトーニ(父)にもなかったか?」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24