※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
森崎ミニ劇場!
[321]モギリの人:2011/12/02(金) 21:10:42 ID:HP4G9dX+ バビントン(ルジェリが又オーバーラップ!?しかし、この均衡を崩すにはこれくらいの 荒療治は必要か!!) センターライン付近で激しい攻防をしていたバビントンは持ち前の視野の広さで それに気付くと、誰かの判断を聞くよりも速くボールをサイドに蹴りだす! 実況「こ、これはまたもやルジェリ君のオーバーラップ!しかし、イタリアの防御網を 突破できるのでしょうか!?」 ジェンティーレ「奴を甘く見るな。単なる雑魚DFと侮ると痛い目を見るぞ!」 ゾフ「わかっている。だが、俺達相手に少し上手い程度のドリブラーが突破できるものか!」 ルジェリ対ジェンティーレ、ゾフの鉄壁コンビ! A.なんと!ルジェリがフレームドリブルでジェンティーレとゾフを吹き飛ばす! B.突破は出来なかったが、セカンドボールをバティンがフォロー! C.突破できず!!ボールは大きくクリアーされアルシオンに! D.その他 先に1票入ったものを選択します。
[322]森崎名無しさん:2011/12/02(金) 21:11:59 ID:gCMDjzaM A
[323]森崎名無しさん:2011/12/02(金) 21:23:17 ID:??? 現代サッカー的には失格かもしれないけど、このアルゼンチン、俺は好きだなあ。 鉄壁のGK、華のあるFWコンビ、中盤を制圧できるMF、意外性のあるDF。 そしてなによりサッカーを楽しんでるのがいかにもジャンプ漫画的じゃない?
[324]モギリの人:2011/12/02(金) 21:36:57 ID:HP4G9dX+ A.なんと!ルジェリがフレームドリブルでジェンティーレとゾフを吹き飛ばす! ガシュン!!!!! ジェンティーレ「な、なんだと!?」 ゾフ「ばかな!!!何でここまで出来る奴が雑魚DFに混じっているんだよ!!!」 ルジェリ(……ポブルセン師匠…おれ、やりましたよ!!!) 実況「な、なんと!!!ルジェリ君がイタリアの、いや世界レベルでもトップクラスのジェンティーレ君と ゾフ君を弾き飛ばす!!!これは意外!!ここにきてアルゼンチンには伏兵がいた!!その名前は ルジェリ君!先の試合でも見せたオーバーラップの技術は本物だ!!」 パスカル「……本当にな。守備でめだったこと無いのに何でDFにいるんだ?」 ディアス「俺に聞くな。ここまでの実力を隠していたという事実に対しては俺個人は楽しめたとしても 監督としては喜ぶわけにはいかんだろうさ」 パスカル「…だな。」
[325]モギリの人:2011/12/02(金) 21:38:05 ID:HP4G9dX+ この場合、自分が育てた育てないのはこの場合二の次である。ただ、彼の能力を今まで戦術に 組み込めていなかったという事実に対して、個人的には愉快だとしても、もっと単純に監督として 面白いはずは無くどうしても表情は仏頂面になる。 ディアス(まったく…大人になると純粋にサッカーを楽しむ事すら出来なくなるっていうのは 皮肉なもんだ。というよりもルジェリの奴、それだけの能力をもってるならもっと初めから 使ってろよな。そんなに俺が信用できないのか?) と、個人としての表情と、監督としての感情の使い分けに苦労しているファン・ディアスの心境とは別に 試合は次の展開を迎える。 ルジェリ(あとは、アシストをあげるためにセンタリングだ!) バシュッ!!! 実況「そしてここに来てアルゼンチン大チャンスだ!ボールは当然カージャレ君とバティン君の 中間に!」 バティン「決めれば優勝だーーー!!」 カージャレ「バティン君!このシュートにすべての力を!」
[326]モギリの人:2011/12/02(金) 21:39:13 ID:HP4G9dX+ ヘルナンデス「一度守ることの出来たシュートなどで!」 ロッシ「うおおおお!」 ツインショット対黄金の右腕&ロッシ! A.ついに真正面から突破!大逆転劇を見せる! B.またもやボールは零れてしまう! C.負けたくないのは敵も同じ。なんと黄金の右で完全に封じる! D.その他 先に1票入ったものを選択します。
[327]森崎名無しさん:2011/12/02(金) 21:39:29 ID:??? A
[328]モギリの人:2011/12/02(金) 22:17:38 ID:HP4G9dX+ A.ついに真正面から突破!大逆転劇を見せる! バティン「ここだ!ここで決めてみせる!!!」 カージャレ「シューーーーー!!!!!」 これ以上ないタイミングで飛び出した二人のあわせ技はこの大会で最高の輝きを放っていた。 ロッシ「チィーーーーー!!」 ヘルナンデス「届けーーーーーー!!!」 バシュン!!!! 守護神たるヘルナンデスとDFのロッシはこのアルゼンチンコンビの最強のシュートに 触る事無く、ボールはネットに突き刺さる!!! ピーーーーーーー! ピッピッピーーーーーー!!!!! 実況「………」 イタリアジュニアユース「………」 アルゼンチンジュニアユース「……………や、やったーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」
[329]モギリの人:2011/12/02(金) 22:19:22 ID:HP4G9dX+ わーーーわーーーわーーーーー わーーーーわーーーわーーー わーーーわーーーわーーーー わーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!! 実況「この大歓声が皆さんにも伝わっていますでしょうか!!!一瞬の出来事に一様に沈黙した このスタジアムにサポーターによる轟音が鳴り響き、ストンピングが打ち鳴らされます!!! 一度目の笛の音は得点の入った瞬間。そしてすぐさま鳴り響いた三度の笛の音は試合終了を 告げる福音!!!ついに、ついに!!!!第18回フランス国際Jr大会の優勝チームが決まる!! その名はアルゼンチンジュニアユース!海を越えた南半球に住む勇士達が、このフランスで 世界一の称号を手に入れたのです!スタンドに詰め寄る全ての観客が祝福の拍手で迎え、 準優勝となったイタリアチームに対しても惜しみない称賛と歓声が飛び交います!」 パスカル「やったな、ディアス」 ディアス「ああ。試合開始前まではここまで心臓に悪い試合になるとは思っていなかったぜ。」 ぽんと彼の肩を叩くパスカルに、彼らしくなく声を滲ませ答える天才ファン・ディアス。
[330]モギリの人:2011/12/02(金) 22:20:29 ID:HP4G9dX+ 彼にとってこのジュニアユース大会は始めての屈辱を覚えた地であり、しかも、決勝の相手は ワールドユースにおいて因縁を持ったイタリアである。そういう意味では冷静ではいられない特別な大会であった パスカル「さて、感激は後回しだ。とりあえず坊主達を祝福に行こうか。お前に涙は似合わないよ」 そういい残すとグラウンドに走る友人のパスカルを追いかけるように走り出す。 〜〜〜 実況「さあ、祝福への返礼となるウイニングランとインタビューも終え、つづいて表彰式へと移ります! カップを受け取るのはキャプテンでありMVPを受賞したガルトーニ君。全6試合全てに出場し、 僅か2失点という快挙、さらにはカウンターサイクロンによる1得点も鑑みるに当然の結果でしょう!」 ガルトーニ「ディアス監督!!この優勝は監督のお陰です!」 トロフィーを握り締め、感激に咽ぶガルトーニはいの一番にディアスの前に立ち、 他の選手たちもそれに連なるように目の前に並ぶ。 ディアス「そんなことは無い、お前達の強さ故だ。まあこの場でこう言ってはなんだがな…俺は俺の借りを 返すために監督になったんだ。だが、お前達はそんなことを忘れさせてしまうくらい立派に戦った。 それは俺にとっての誇りだ。」
[331]モギリの人:2011/12/02(金) 22:21:30 ID:HP4G9dX+ ガルトーニ「いいえ!監督は世界一の監督です!たとえそこに私事が混ざっていたとしても俺は 監督との特訓のお陰でMVPを取れるたんです!だから、だから…これからもご指導をお願いします!!」 ディアス「………」 どうしますか? A.ああ、任せておけ。次のワールドユースにはもっと強敵が出てくるぞ。 B.いや、お前達はもう俺の指導からは卒業だ。これからは自分で自分を育てろ。 C.その他 先に1票入ったものを選択します。 ※Aを選んでもワールドユース編になるわけではありません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24