※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
森崎ミニ劇場!
[531]お試しβな人:2011/12/26(月) 21:06:02 ID:??? スコット「だろうな。さて、俺は奥にいるリリパットをやる。ショウゴは森に隠れているモグラもどきを頼む」 ショウゴ「…わかりました」 本来であればパーティー戦を挑みたいところだが、敵との実力差を思うとわざわざ編隊を組むよりも 各個撃破に走った方が時間効率が良いだろうと、変則的な戦闘を挑むことにする! ☆戦闘ルール(暫定) 戦闘順は各人の素早さ+2D6+αの順(同数の場合は基礎素早さが速い方)によって決まり、通常攻撃は、 武器攻撃力×[1+{力+(numnum+numnum)/2−敵回避値}/100]−敵固定防御力 によってダメージは決まります。又、防御時は 敵攻撃固定値×[1+{敵命中値−身の守り+防具値+(numnum+numnum)/2}/100]−固定防具力 となります。 また、それぞれの武器防具(素手や防具無しも含む)にはそれぞれ会心率、ミス率、被痛恨率、回避率が 設定されており、それぞれnumnum+numnumの合計値によって、通常ヒットのほか様々な効果が起こりえます。 …と、慣れれば簡単ですが、慣れるまではかなり不可解な式になっているので 『(武闘家以外は)武器によるダメージ依存が非常に大きい。』という事だけを覚えておけば まずは大丈夫だと思います。 ※後に転職が可能になると戦闘に更にスキル係数などが計算に含まれます。 山森の初期能力は以下のとおり。(因みに彼は典型的な万能型です) 職業 商人見習い(買い物をする際5%安くなり、物を売却する際5%高く売れる) レベル4 HP40/40(商人見習い係数1.0) MP20/20(商人見習い係数0.5) 力16(商人見習い係数1.0) 素早さ11(商人見習い係数0.7) 身の守り7(商人見習い係数0.8) 賢さ(魔力)8(商人見習い係数0.5) 装備 銅の剣 攻撃力12 会心率30 ミス率30 耐久力25/25 冒険者の服 防具値8 固定防御力2 素早さ+2 回避率35 非痛恨率35 耐久25/25 〜〜〜
[532]お試しβな人:2011/12/26(月) 21:07:11 ID:??? 〜〜〜 キラースコップが現れた!! ショウゴ「モグラ程度なら俺だって!!」 キラースコップ「モグモグ!!」 山森の攻撃順→11+!dice+!dice+2(冒険者の服) キラースコップの攻撃順→10+!dice+!dice 山森の攻撃→16+(!numnum+!numnum)/2 キラースコップからの回避→60−7+8+(!numnum+!numnum)/2 お1人様でスペースを抜いてコピペってください。 ※キラースコップは会心率+10をもっているため回避で!numnum+!numnumが45以下の場合 痛恨の一撃を喰らいます。
[533]森崎名無しさん:2011/12/26(月) 21:08:40 ID:??? 山森の攻撃順→11+ 4 + 4 +2(冒険者の服) キラースコップの攻撃順→10+ 6 + 3 山森の攻撃→16+( 48 + 33 )/2 キラースコップからの回避→60−7+8+( 54 + 08 )/2
[534]お試しβな人:2011/12/26(月) 21:33:00 ID:??? 先ほどの説明にて間違いがあったので訂正します。攻撃順の件ですが、合計数値が同じ場合、 2D6で出した数値が高い方が先に攻撃を仕掛けます。 つまりほとんどの場合基本値が低い方が先に攻撃する事になるため、先の説明とは逆になります。 山森の攻撃順→11+4+4+2(冒険者の服)=21 キラースコップの攻撃順→10+6+3=19 山森の先行! 山森の攻撃→16+(48+33)/2=56.5 12(銅の剣)×[1+(56.5(上記数値)−55(敵回避値)/100)]−2(敵固定値)=10.18≒11 キラースコップへ11ダメージ! キラースコップからの回避→60−7+8+(54+08)/2=14 13(敵固定値)×[1+{14(上記値)/100}]−2(固定防具力)=12.82≒13 山森は13のダメージ! 山森HP 27/40 〜〜〜
[535]お試しβな人:2011/12/26(月) 21:34:01 ID:??? 〜〜〜 まず最初に動いたのは体の均整の取れた若い青年である山森ショウゴだった。 ショウゴ「てぇい!!」 ガシュッ!! 切れ味については期待の出来ない銅の剣であったが、それでもこの地方の敵であれば何の問題も無い 程度の打撃力をもっており、その一撃でスコップを持ったモグラもどきは鮮血を噴出す。 キラースコップ「モグモグーー!!」 しかし、モグラもどきの中では好戦的な性格の青い体毛に覆われた敵は闘争本能を消される事無く 打撃を与えた瞬間の隙をついて右手に持った巨大なスコップでこちらを渾身の力を込め… ショウゴ「ギャフ!!……流石に一撃で終わりとはいえないか…」 体を回転させかろうじて直撃をかわすことに成功した山森はステップを踏み距離をあける。
[536]お試しβな人:2011/12/26(月) 21:35:03 ID:??? 第ニターン 山森の攻撃順→11+!dice+!dice+2(冒険者の服) キラースコップの攻撃順→10+!dice+!dice 山森の攻撃→16+(!numnum+!numnum)/2 キラースコップからの回避→60−7+8+(!numnum+!numnum)/2 お1人様でスペースを抜いてコピペってください。 ※キラースコップは会心率+10をもっているため回避で!numnum+!numnumが45以下の場合 痛恨の一撃を喰らいます。
[537]森崎名無しさん:2011/12/26(月) 21:44:09 ID:??? 山森の攻撃順→11+ 1 + 3 +2(冒険者の服) キラースコップの攻撃順→10+ 2 + 4 山森の攻撃→16+( 08 + 93 )/2 キラースコップからの回避→60−7+8+( 15 + 18 )/2
[538]お試しβな人:2011/12/26(月) 22:01:23 ID:??? 山森の攻撃順→11+1+3+2(冒険者の服)=17 キラースコップの攻撃順→10+2+4=16 山森先行! 山森の攻撃→16+(08+93)/2=66.5 12(銅の剣)×[1+(66.5(上記数値)−55(敵回避値)/100)]−2(敵固定値)=11.38≒12 キラースコップへ12ダメージ!キラースコップを倒した! 〜〜〜 キラースコップ「モグーーーー!!!」 ギュシャシャーーーン!! 上段から唐竹割りで打ち下ろされた銅の剣は的確にモグラの弱点を潰し、そのまま倒す事に成功する。 ショウゴ「ふう。どうにか倒せたか…。」 と呟くと、一息つく前にキラースコップの持ち物を調べる事にする。 キラースコップの持ち物→!card !cardのスペースを抜きコピペってください。 ダイヤ 20G+やくそう ハート 20G スペード 10G クラブ やくそうとなります。
[539]森崎名無しさん:2011/12/26(月) 22:01:51 ID:??? キラースコップの持ち物→ ハート7
[540]お試しβな人:2011/12/26(月) 22:37:10 ID:??? キラースコップの持ち物→ハート7 ハート 20G ショウゴ「ふむ…このスコップ。売れば20Gくらいにはなるだろうか?」 商人見習いとしてまだ1年ほどしかたっていない彼だったが、モンスターの持つアイテムというのは 好事家にとってはそれなりの価値を持つことをすでに知っており、今回の戦利品として 今回のスコップをいただくことにし、キラースコップよりもやや強いリリパットを相手にしていた スコットが戻ってくるのを待つことにする。 スコット「おおショウゴ、たいした傷もなく勝つことが出来たようだな」 ショウゴ「モグラ相手ですから。それよりもスコットさんは?」 スコット「ああ、私は大丈夫だ。戦利品として木の弓を取ってきたが…ボロボロだからたいした価値は なさそうだな」 やや残念そうに呟く彼と共に、再び馬車へ乗り込むと、更なる敵を見る事無く無事旅の目的地である 『ボンモール』へとたどり着くのだった。 ちゃりーん! 20G手に入れました。 合計640Gとなりました。 〜〜〜
[541]お試しβな人:2011/12/26(月) 22:38:49 ID:??? 〜〜〜 高い岩山という天然の城塞に囲まれた『ボンモール』。かつては隣国『エンドール』との関係が非常に 悪化し、戦争の一歩手前の状況になったのだが、両家の王子と王女が婚姻した事で関係は一転。 今では非常に良好な仲となり、こうしてエンドールに拠点を置くトルネコ商会とも交易を結ぶほど であった。 …そこに、『トルネコ』という名の男の尽力があったことを知る者はすくないのだが。 〜〜〜 ショウゴ「……では、ここにサインをもらえますか?」 そのトルネコの名代としてやってきた山森正吾はボンモールの大臣に面会すると年齢に似合わず 堂々とした仕草で交渉を終える。 大臣「ふむ。確かに受領しましたぞ。……時にヤマモリ殿、ついでとは言ってはなんだが、 個人的な用件をこなしてはくれまいか?」 仕事も終え、コーヒーを飲みながらさて席を立とうかというとき、不意に大臣の方から そんなことを頼まれる。 ショウゴ「…用件?それならばボンモールの兵たちに頼めばよろしいのでは?」 ボンモールの住人でなく、更に言えば冒険者ですらない山森に頼みごとをするという異常さに 訝しげに答えるショウゴ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24