※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
森崎ミニ劇場!
[570]お試しβな人:2011/12/27(火) 21:56:19 ID:??? ショウゴ「一線?」 スコット「そう。契約した傭兵は冒険をしているというよりも護衛をしているという認識が強い。 故に…というわけでもないのだが、冒険で得たアイテムや報酬を要求することはないし、 共に冒険をしていてもレベルが上がる事も無い。ついでに契約期間の最中であれば雇い主の 意向に逆らう事もほとんど無いから、どんな外道なことをしても黙々とついてきてくれる。 更に『傭兵』を生業としているから初めからある程度まともな装備をしている。たとえば 俺の場合は最初から『鉄のやり』と『くさりかたびら』、それに『革の盾』を装備している。 しかも、それらの武器のメンテナンスは俺自身がするから劣化についても心配する必要が無い。」 ショウゴ「へえ。」 スコット「とはいえ、優秀な傭兵ほど雇用料が高いから、あくまで駆け出しの時の用心棒という 感覚でないと、いつまでたっても金欠のままだけどな」 ショウゴ「なるほど。」 スコット「っと、そんな話をしている間にも武防具屋についた。まあ、アイテム欄の残り枠は一つしかないし 俺がいればこの辺の敵ならあまり注意する必要は無い。ついでに言えばボンモールよりもエンドールの方が 良いアイテムを扱っているから何も買わなくても大丈夫だとは思うが、心配ならば革の盾くらいは 買っていけばよいだろう。…因みに、装備できる人がいないものについては店のお品書きに載らないから 新しい仲間を見つけたときに改めて入ると又異なる品になるぞ」
[571]お試しβな人:2011/12/27(火) 21:57:25 ID:??? ショウゴ「わかりました。」 スコット「知っていると思うが、買い物の際に提示される会心値とは会心の一撃が出る可能性の高さに由来、 ミス値は攻撃をミスする可能性に由来する。具体的にいえば戦闘の際に出す(numnum+numnum)の合計数値が ミス値以下の場合は攻撃はミスとなり、数値が198−会心値を出せば会心の一撃となる。 防具についている被痛恨率と回避率はその逆だと思えばいいだろう。因みに防具の場合は 各部所によるもので累積されるから回避率を高めるためには盾と鎧の両方を装備する事だ」 ショウゴ「つまり会心値と回避値は高い方がよく、ミス値と被痛恨値は低い方が良いということか。」 スコット「そのとおり。因みに体防具を装備していない状態では被痛恨率は50となる。 まあ、そんなアホなことはしないと思うが。あと注釈が必要なものといえば…砥石は割高だから 基本的には街に寄ったときに鍛冶屋に頼んだ方が安い。長期遠征用だったり何かの事故の為に 余裕があった時に持っておけばよいだろう。」 ショウゴ(…うん、わからん。だけど、装備品の耐久値が半分以下になると各種能力が1割減少する こと位は覚えておこうか)
[572]お試しβな人:2011/12/27(火) 21:59:08 ID:??? 何か買いますか? A.こんぼう 30G 攻撃力7 会心値35 ミス値35 耐久値30/30 B.銅の剣 100G 攻撃力12 会心値30 ミス値30 耐久値25/25 C.鉄の剣 450G 攻撃力20 会心値30 ミス値30 耐久値25/25 D.ナイフ 30G 攻撃力5 会心値25 ミス値25 耐久値20/20 E.聖なるナイフ 200G 攻撃力14 会心値25 ミス値25 耐久値20/20※アンデット特効 F.銅の槍 120G 攻撃力13 会心値35 ミス値35 耐久値25/25 G.鉄の槍 880G 攻撃力28 会心値35 ミス値35 耐久値25/25 H.粗悪な砥石 80G ※攻撃力20以下の金属武器の耐久値を10回復させる。 I.安い砥石 300G ※攻撃力40以下の金属武器の耐久値を10回復させる。 J.布の服 10G 防具値2 固定防御力1 素早さ+2 回避率35 被痛恨率35 耐久25/25 K.冒険者の服 70G防具値8 固定防御力2 素早さ+2 回避率35 被痛恨率35 耐久25/25 L.革の盾 90G 防具値2 固定防御力1 回避率5 被痛恨率−2 耐久20/20 M.革の帽子65G 防具値2 固定防御力1 回避率0 被痛恨率0 耐久20/20 N.粗悪な補修具 80G ※防具値(攻撃力)20以下の非金属製品の耐久値を10回復させる。 O.安い補修具 300G ※防具値(攻撃力)20以下の非金属製品の耐久値を10回復させる。 P.何もいらない。 アイテム欄の空きが一つしかないため、先に1票入ったものを選択します。 ※山森の商人見習いの特性により書いてある値段から全て5%引きになります。 現在の所持金393G
[573]森崎名無しさん:2011/12/27(火) 22:24:13 ID:??? L
[574]お試しβな人:2011/12/27(火) 23:27:23 ID:??? L.革の盾 90G 防具値2 固定防御力1 回避率5 被痛恨率−2 耐久20/20 90×0.95=85.5≒85G ショウゴ(…回避率を多少なりとも上げておくか…) そう考えた山森は念のために皮の盾を購入し、早速装備することにする。 スコット「ほお、中々似合いますな。では本日中に帰ってくるために早速出かけましょうか。」 そういうと宿屋に馬車を残し、早速徒歩で移動することにする。 ちゃりーん 85G払い 308Gとなりました。 革の盾を装備し、防具値が2、固定防御力が1、回避値が5、非痛恨値が−2されました。 〜〜〜 堅牢な城壁に守られしボンモールより北へ数時間。いくらモンスターの総数が減ったとはいえ 長い移動では、無事とすむとは限らず… ボンモール北への移動→!dice+!dice !dice+!diceのスペースを抜いてコピペってください。 合計値が7以下でモンスターが出現。数が低い方が強敵が出てきます。 又、12の場合はラッキーモンスターが出現、11だと何かちょっとしたものを拾います。
[575]森崎名無しさん:2011/12/27(火) 23:28:40 ID:??? ボンモール北への移動→ 4 + 1
[576]お試しβな人:2011/12/28(水) 13:32:15 ID:??? ボンモール北への移動→4+1=5 7以下なので敵出現! ボンモールからレイクナバへと続く街道沿いから離れ、東への森の中を進んでいると… ガサッ… 一般人であれば狐か狸が獣道を歩いているのではないか?と勘違いしてしまいそうな草が擦れる音がする。 スコット「…流石に森の中までは素通りは出来ないか」 ベルトを外し、背中に背負った鉄の槍を片手に持つ中年の戦士。 ショウゴ「敵、か。」 スコットに遅れること2秒半。ショウゴも鞘に収められた銅の剣とすらりと抜き放つ。 スコット「そうそう、言い忘れていたが俺達傭兵は基本的に自分の考えで動く。たとえば俺の場合は 回復手段を持つ敵>ザキ系やメダパニなどの厄介な魔法をつかう奴>眠っている奴>簡単に倒せそうな奴 という優先順だ。頭がいい奴なら更に全体魔法やブレスを吐く奴、毒や麻痺を狙ってくる敵、補助系呪文を 使う奴、仲間を呼ぶ奴、なども優先順に加える人物もいるが、俺はそこまで頭はよくないからな。」 ショウゴ「優先順に眠っている敵が入っている理由は?」 スコット「眠っている敵に対して攻撃は必中し、会心値も10高くなる。また、最終ダメージにも 1.3倍のボーナスがつくからな。…まあ、起こしてしまう可能性も高いから人物によっては あえて攻撃優先順が下がる人物もいる」 ショウゴ「なるほど。」 スコット「さて、説明はこの程度でおしまいにして…来るぞ!!」
[577]お試しβな人:2011/12/28(水) 13:33:49 ID:??? 切り株お化けが現れた! 土わらしがA.Bが現れた! ショウゴ「3匹か。…先ほどの言葉を信じるならスコットさんは切り株お化けを攻撃するだろうな…」 どのモンスターを攻撃しますか? A.切り株お化け B.土わらしA C.土わらしB D.逃げる。 F.その他(アイテムなどを使う場合はこちらからどうぞ) 先に1票入ったものを選択します。 ※スコット能力 職業戦士(攻撃時、力の数値を更に1.1倍として計算) レベル?? HP82/82 MP0/0 力30 素早さ15 身の守り7 賢さ(魔力)8 運の良さ(魔防)10 装備 鉄の槍 攻撃力28 会心値35 ミス値35 耐久値∞/∞ 鎖帷子 防具値18 固定防御力4 回避値30 被痛恨値30 耐久∞/∞ 革の盾 防具値2 固定防御力1 回避率5 被痛恨率−2 耐久∞/∞
[578]森崎名無しさん:2011/12/28(水) 13:47:27 ID:??? 攻撃の順番はどうなります?
[579]お試しβな人:2011/12/28(水) 14:21:52 ID:??? ドラクエ方式なので不確定です。
[580]森崎名無しさん:2011/12/28(水) 14:29:30 ID:myOf1yUQ A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24