※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
森崎ミニ劇場!
[599]お試しβな人:2011/12/28(水) 21:12:22 ID:ZucLLJzw 山森の攻撃順→11+3+5+2(冒険者の服)=21 スコットの攻撃順→15+2+2=19 土わらしAの攻撃順、攻撃目標→5+6+3=14、4=スコット狙い 土わらしBの攻撃順、攻撃目標→5+5+4=14、9=山森狙い モンスターの群れを倒した褒賞→ダイヤA ダイヤ 40G+やくそう ショウゴ「お、これなんて良さそうだな」 スコット「ヤマモリ殿。こっちの切り株お化けには薬草がなってますぞ」 流石に3匹倒した事だけあって、かなりの収穫をえる2人。 スコット「ですが、アイテム欄は一杯ですな。となると…」 ショウゴ「ええ、少々勿体無いですがここで薬草を使っちゃいましょう。どうせ捨てることに なりますし」 そういいながら、先ほど山わらしから喰らったダメージを回復するために患部に薬草を擦りこむ。 ちゃりーん! 40G手に入れました。 348Gになりました。 拾った薬草は持てないのでこの場で山森に使いました。 HP40/40となりました。
[600]お試しβな人:2011/12/28(水) 21:13:22 ID:ZucLLJzw ショウゴ「…一年前は驚いたよな。かすり傷くらいなら一瞬で完治するんだよな」 スコット「どうかなされましたか?」 ショウゴ「い、いいえ。それはそうと、そろそろ目的の狐ヶ原ですが…」 森の中を歩き、着いた場所は…… 村人「ようこそフォックスサイドの村へ。」 と、視界の狭い森を抜けた先には意外なことに小さな村…というよりも集落が広がっていた。 スコット「こ、これは面妖な!?」 ショウゴ「こんなところに村!?」 大臣の話からこの地には不気味な何かがあると思っていただけにその落差に驚きを隠せない二人。 村人「どうかしましたか?」 ショウゴ「い、いえ。ただ、こんな場所に村があるなんて知らなかったもので…」
[601]お試しβな人:2011/12/28(水) 21:14:24 ID:ZucLLJzw 不思議そうにしている村人に対し、表情を繕うように言葉を返すと、 村人「ああ、そういうことでしたか。この村はご覧のとおり辺鄙なところにありますからね。 地図にも載らない小さな集落ですし、偶に来るカ…いえ、お客様は大抵の方が驚くのですよ」 と、納得のいく(?)返事をしてくる。 ショウゴ(なるほど。そういうことか……) どうしますか? A.こんな場所に村?幾らなんでも妖しいので住民に話を聞いてみる。 B.折角の新しい村だから武器屋に行ってみる。 C.宿屋に向かってみるか。 D.その他 先に1票入ったものを選択します。
[602]森崎名無しさん:2011/12/28(水) 21:27:18 ID:??? A フォックス=狐。いや、別に意味はないけどね…。
[603]お試しβな人:2011/12/28(水) 21:51:52 ID:ZucLLJzw A.こんな場所に村?幾らなんでも妖しいので住民に話を聞いてみる。 ショウゴ(流石に調査依頼で村がありました、終わり。と報告するわけにもいかないか…) 第一本当に単なる村でだとしても、そこはボンモール領にある村ということになる。 それをボンモールの大臣が知らないというのはある意味において大問題であり、それはそれで めんどくさいことに巻き込まれそうでもあるのだ。 ショウゴ「スコットさん、もう少し調べてみましょうか?」 スコット「そうですな。では、お互いに調べていきましょう……」 そういいあうと、二人で様々な人々に話しかけていくのだった。 〜〜〜 時はそれからしばらくたち、別れた二人は中央の広場で再び集合する。 ショウゴ「何かつかめましたか?」 スコット「そうですな。つかめた…というよりも不思議なことなのですが、この村…完全に閉鎖されて おりますぞ。具体的にいえば、どういうわけかこの村の先に歩いていっても、この村から離れることが できない。…まるでこの地に縛りつけられているような…そんな気すらします」
[604]お試しβな人:2011/12/28(水) 21:53:09 ID:ZucLLJzw ショウゴ「なるほど。こちらも色々と変なことを発見しました。たとえば住人の半数は風邪を引いている ようで、よくコンコンと鳴きますし、他にも万屋で売っていた薬草や鋼の剣が異常なまでに安かったり。 …流石に恐ろしいので購入はしませんでしたが」 スコット「聞けば聞くほど面妖な。…それにしても随分と日も暮れましたな。この結界のような 不思議な空間の事もそうですが、それを差し置いても夜間の移動はあぶない。今夜はここで 一泊するしかないようですな」 ショウゴ「…仕方ないですね。では…旅の疲れを癒すためにも宿屋にでも向かいましょうか?」 スコット「然り。」 そう結論付けると… どうしますか? A.宿屋に向かう前に最後に村長の屋敷へ向かう。 B.宿屋に向かう前に万屋へと向かう。 C.素直に宿屋へ向かう。 D.その他 先に1票入ったものを選択します。
[605]森崎名無しさん:2011/12/28(水) 21:57:59 ID:EZA5DP46 A
[606]森崎名無しさん:2011/12/28(水) 22:04:19 ID:??? もらった金は枯れ葉、入った風呂は肥溜め、で確定かな
[607]お試しβな人:2011/12/28(水) 22:14:21 ID:ZucLLJzw A.宿屋に向かう前に最後に村長の屋敷へ向かう。 ショウゴ「ああ、そういえば村長の屋敷があるようですから、最後にそこに向かいましょうか?」 スコット「そうですな。その程度の時間は残っているでしょう」 そうきまると早速、村の最奥にある村長の屋敷へと足を向ける。 〜〜〜 村長「なるほど、それは難儀でしたな。まあ、そういった怪異はえてして時間が過ぎれば 収まるもの。もし、よろしければこの屋敷でとまっていきませぬか?」 一際大きな高床式の屋敷の中は簡素ではあったが、事情を聞いた年老いた村長は折角の客人だからと 宿屋ではなく、自分の屋敷で泊まっていくように勧めてくる。 どうしますか? A.折角の好意なので甘えておく。 B.いや、宿屋の方が安心だろう。 C.その他 先に1票入ったものを選択します。
[608]森崎名無しさん:2011/12/28(水) 22:15:56 ID:??? C その前に今まで来た人たちはどうやってここから出て行ったのかを聞く
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24