※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【厄は憑いても】キャプテン松山29【嘘つくな】
[359]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2012/01/30(月) 23:42:26 ID:??? 平和で良かったような、毒にも薬にもならない引きで申し訳ないような >>354 ほうそれ……あると思います A 前半のポジションについて話す 松山「じゃ、前半残り時間のポジションについて話そうか」 こいし「ポジション? そうだね、あんまりやったことないところだから上手く動けないよ〜」 ボールホルダーを執拗に追い回し(こいしの場合は気付いたら寄ってる) 相手の攻撃の芽を摘む攻守切り替え役をやってきたこいしは、より下げられた現在の位置に馴染めない様子だった。 こいし「それにDFってさ、シュートされたら自分からぶつかっていかないと駄目なんでしょ? 痛いのはなんともなるけど、帽子が吹き飛んじゃったりしたら……ちょっぴり困るんだ」 よっぽど大切にしてるのか、いつも肌身離さず着用してる帽子を両手で壊れ物のように押さえてこいしは呟く。 松山「(まぁ……ディフェンダーは確かにこの子に合わないかもしれないな。 辛抱強く、集中を切らさず、相手の攻撃時は必ず防ぎ通さなきゃボロクソに言われる。 なんていうかメンタルの強さが欠如してる以前に、霊夢さんとは違った形でこう何か不足してるというか)」 いつもニコニコ機嫌が良いこいしだが、無邪気と笑顔以外の貌を持ってないのではないかと、引っかかりを覚える。 松山「で、さ、ポジションについて俺から言いたいのは〜」
[360]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2012/01/30(月) 23:43:36 ID:??? どうしますか? A ポジションの交代を要求する B 一生、俺の後ろでDFやってくれないか!? C 他にやってみたいポジションはないか訊ねてみる D 姉のさとりが、キーパー以外でやれるポジションないか聞いてみる E その他 *先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。sageではカウントできません。 今日はここまで。 PC前にいられる時間もっとほしいです。 お疲れ様でした。
[361]森崎名無しさん:2012/01/30(月) 23:45:04 ID:fz2mwgKk A たぶんCでもいいんだろうけど、ちょっと怖いからなあ
[362]森崎名無しさん:2012/01/30(月) 23:48:41 ID:??? こいしちゃんキーパーやりたがりそうだw
[363]森崎名無しさん:2012/01/31(火) 00:00:32 ID:??? 平和で良かったね乙でした 松山さんは無事だったけど>>356さんが大変なことになっちゃったね 幻月「夢月ちゃん引いたらどうなるか分かってるよね?」→ スペード2
[364]363:2012/01/31(火) 00:02:29 ID:??? なにィ!?
[365]森崎名無しさん:2012/01/31(火) 00:56:28 ID:+kexZ6u6 A
[366]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/01/31(火) 21:19:27 ID:??? 幻月「夢月ちゃん引いたらどうなるか分かってるよね?」→ クラブ9 夜襲されたい人なので引きに来ました。 それにしてもBはなんという亭主関白!(違
[367]森崎名無しさん:2012/01/31(火) 21:19:52 ID:??? お見事といわざるをえない
[368]森崎名無しさん:2012/01/31(火) 21:36:49 ID:??? 埋めネタでは引き直しで巻町さんにならず ここではクラブ一族のせいで巻町さんにならず
[369]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2012/02/01(水) 21:08:32 ID:??? >>361 ここぞとばかりに、クラブ一族の本気で こいしがマネージャーやりたいと言い出す可能性もありました。 >>362 ???「姉より優れた妹など存在しません」 >>363 乙感謝です。 老いてなお鋭い眼光、しわがれた甘いボイス! 陶芸家であり武術師範として一流の国宝老人と熱い夜を過ごすことに何の不満が!? あーわたしへいわでよかったなー(ぼう >>366 霧雨さん積極的に引いていただき、ひどいオチにしてしまった埋めネタとあわせて平伏するですよ! Bは……亭主関白なようであり、他の世界からきたナニカ的発言と思いますね >>367-368 夢の終わりは夢月と。 ジャスト一分悪夢は見れたかよと。 本日はお休みしますが、もう数日したらやっと今の仕事片付いて更新速度上げられそうです。 お疲れ様でした。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24