※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【全国版】ライ滝第二十話【スーパーヒーロータイム!】
[27]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/11(水) 21:09:35 ID:??? 橘 ラピッドパス(1/2でパス+2) バーニングショット(シュート力+2) ガッツ消費100 バーニングスマッシュ(高シュート力+3、吹っ飛び係数4)ガッツ消費150 バーニングタックル(1/2でタックル+3、吹っ飛び係数2) やはりそういうことか(1/4でパスカット+3) ラウズカード(ダイヤを引くと数字に応じて特殊効果が付与) この距離なら、バリアは張れないな!(キーパーと1対1の時全能力+5) 俺の体はボドボドだっ!(ガッツ−ペナが通常の倍) 剣崎 ライトニングブラスト(シュート+3)ガッツ消費120 ストレートフラッシュ(シュート力+8、吹っ飛び係数4)ガッツ消費250 ライトニングソニック(低シュート力+6、吹っ飛び係数4)ガッツ消費250 当たらないタックル(3/4でタックル力−2) ライトニングスラッシュ(1/2でパスカット+3) イーグルトラップ(1/2でトラップ+2) ラウズカード(スペードを引くと数字に応じて特殊効果が付与) 【キングフォーム発動後に使用可能になる必殺技】 ロイヤルストレートフラッシュ(地上シュート、補正+13。吹っ飛び係数2)消費ガッツ0(一試合一発のみ使用可) ロイヤルストレートフラッシュ(高)(高シュート力+6、吹っ飛び係数1)ガッツ消費250
[28]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/11(水) 21:10:41 ID:??? ミライ メビュームスラッシュ(1/2でパス+2) 2006フォーメーション(パス+3の連続ワンツー)▼要天道 ガッツ消費100 流星シュート(シュート力+5)ガッツ消費180 メビュームシュート(シュート力+7。吹っ飛び係数4)ガッツ消費200 2006メモリアルフォーメーション(シュート+10)▼要天道、明石 ガッツ消費200×3 メビウススピンキック(1/2でタックル+3。吹っ飛び係数3) メビュームブレード(1/2でパスカット+2) メビュームダイナマイト(1/4でブロック+10。ガッツ340以上の時に発動してブロック失敗時、ガッツが290まで減少。 吹っ飛ばされた場合は更にガッツ190まで減少) メビウスディフェンサークル(1/4でブロック+6) GUYSの誇り(1/4でブロック+4) 「バーニングブレイブ」(全能力+3、自分のみ相手の吹っ飛び係数を+1。下記の技を使用可に)▼ガッツ消費2倍 ※発動条件:前半フルタイム出場。ハーフタイムや後半中に任意で発動可 【バーニングブレイブ発動後に使用可能になる必殺技】 メビュームバースト(シュート力+8、吹っ飛び係数2)ガッツ消費200(実質400消費) バーニングメビウスピンキック(1/4でタックル+5、吹っ飛び係数1) 電 シャリバンキック(1/2でタックル力+3) 強さは愛だ(二失点で発動。全能力+3、吹っ飛び無効化)
[29]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/11(水) 21:11:44 ID:??? 始 トルネードパス(1/4(ハート)でパス+3。受け手の行動がダイレクトシュートだった場合、受け手に+1補正発生) スピニングウェーブ(シュート+3)ガッツ消費120 スピニングダンス(高シュート力+5)ガッツ消費250 トルネードシュート(シュート力+10、吹っ飛び係数2)ガッツ消費300 倍速二回転トルネード(シュート力+12、吹飛係数1)ガッツ消費400 トルネードタックル(1/2でタックル+2。吹っ飛び係数4) スピニングアタック(1/4でタックル力+3) 不意打ちタックル(人数補正のあるタックルで数値+3) ソードボウ(1/4でパスカット+2) 反転ブロック(1/2でブロック+4) ラウズカード(ハートを引くと数字に応じて特殊効果が付与) 士 イリュージョンドリブル(1/4でドリブル+4) 強引なドリブル(1/2でドリブル+3、吹っ飛び係数2) ジョルトシュート(シュート力+7)ガッツ消費250 破滅への輪舞曲(ロンド)(シュート力+6 吹っ飛び係数2。 キャッチング以外の行動で防がれた場合、もう一度ガッツ消費、+補正なしでシュートを放つ 追加シュート発動時、相手にバランス崩しペナ発生)ガッツ消費250 ディメンションブラスト(シュート力+6)ガッツ消費200 ディメンションキック(高シュート力+5、吹っ飛び係数2)ガッツ消費250 ディケイドアサルト(シュート力+10)ガッツ消費250×2 ▼要ユウスケ ディケイドドラグーン(高シュート力+6。吹っ飛び係数4)ガッツ消費300 ▼要真司 ディケイドフォトン(低シュート力+5、吹っ飛び係数2)ガッツ消費200×2 ▼要巧 ディケイドエッジ(パス+3のワンツー)ガッツ消費100×2 ▼要剣崎 ディケイドメテオ(高シュート力+4、ブロック無効)ガッツ消費250×2 ▼要天道 ディケイドライナー(シュート力+!card、吹っ飛び係数4)ガッツ消費200×2 ▼要M良太郎 通りすがりタックル(1/4でタックル値+3) 前転クリア(1/4で低クリアー+2) 大体分かった(自分がフィールドにいるとき、相手が使った必殺技を1/4で習得)
[30]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/11(水) 21:12:47 ID:??? 明石 マキシマムペネトレーション(1/4でドリブル+3、吹っ飛び係数2) クライマックスシュート(1/4でパス+5) スコープショット(1/2でパス+3) 2006フォーメーション(パス+3の連続ワンツー)▼要天道 ガッツ消費100 アドベンチャードライブ(シュート力+7。吹っ飛び係数5)ガッツ消費200 デュアルクラッシャー(シュート力+8、吹っ飛び係数3)ガッツ消費300 2006メモリアルフォーメーション(シュート+10)▼要天道、ミライ ガッツ消費200×3 レッドゾーンクラッシュ(1/2でタックル+3) ジャベリンクラッシュ(1/4でタックル+3、吹っ飛び係数3) ゴールデンクラッシュ(1/4でパスカット+2) アクセルテクター(1/2でブロック+5) アドベンチャーブロック(1/4でブロック+2) 冒険魂(1/4で任意発動型以外の相手の技・スキルを無効化。対象は自分のみ) 闘破 分身ドリブル(1/2でドリブル力+4) ジライバスター(1/2でパス+2) 真っ向両断(1/4でタックル+4、吹っ飛び係数2) 磁光真空剣(1/2でパスカット+3) 三段跳び(1/2でせりあい+3) 戸隠流正統(自分がタックル、パスカット、せりあいを行う時に1/4で相手に不意打ちペナ(−2)が加算される) パワープロテクター(一点ビハインド以降試合終了までドリブル、せりあい+2。吹っ飛び無効) ユウスケ きえるフェイント(3/4でドリブル力+4) 赤のクウガ(シュート力+3。消費ガッツ120) 青のクウガ(1/4でタックル+3) 緑のクウガ(1/4でパス、パスカット+3) 紫のクウガ(1/4でブロック、せりあい+3) ディケイドアサルト(シュート力+10 ▼要士、消費ガッツ250×2) 俺の必殺技ディケイドバージョン(高シュート力+3、吹っ飛び係数2)▼要M良太郎 消費ガッツ150
[31]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/11(水) 21:13:50 ID:??? 巧 巧みなキープ(3/4でドリブル+2) フォンブラスター(3/4でパス+2) アクセルクリムゾンスマッシュ(1/2でタックル+5) クリムゾンスマッシュ(1/4でタックル+3) スパークルカット(1/2でパスカット+3) グランインパクト(1/2でブロック+2。浮き球シュートブロック時には更に+1補正) 夢の守人(タックル、パスカット、ブロックの通常消費ガッツが20になる) オルフェノク(試合中負傷を一度無効化) ツインタックル(天道と同時判定(巧の方が前)の場合タックル+1) ファイズブラスター(全能力、高、低浮き球補正+3)▼ガッツ消費2倍(夢の守人と重複するのでディフェンスの消費は40) 全ての接触プレイに吹っ飛び係数6が付加 アクセルクリムゾンスマッシュ使用不可。代わりに強化クリムゾンスマッシュ(1/2でタックル+6)が使用可 ※発動条件:前半フルタイム出場。ハーフタイムや後半中に任意で発動可 【ファイズブラスター発動後に使用可能になる必殺技】 フォトンバスター(シュート力+10、吹っ飛び係数2。距離補正無効)ガッツ消費150(実質300消費) 強化グランインパクト(1/4でブロック+4) フォトンブレイカ―(1/2で高クリア+5)
[32]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/11(水) 21:14:53 ID:??? 敬介 ライドルスティック(1/4でドリブル+4、吹っ飛び係数2) クルーザーアタック(1/4でドリブル+3、吹っ飛び係数3) ライドルホイップ(1/2でタックル+4) ライドルロープ(3/4でカット+4) ガードラング(1/2でブロック+4) ライドルロングポール(1/2で浮き球せりあい+3) Xキック(1/2でクリアー+4、吹っ飛び係数4) 改造人間(消費ガッツが3/4になる) 不屈(勝負に敗北するごとに全能力+1。最大+5) ジロー ウルトラキック(1/4でタックル+4、吹っ飛び係数2) 強引なタックル(1/2でタックル+3、吹っ飛び係数3) デンジ・エンド(1/2でブロック+5) 銀河ハリケーン(1/2でクリアー+4) エアークラフト(高クリア時+3) 人造人間(ガッツ切れペナが発生しない) 大 ビデオビームガン(1/2でパス+2) ビッグマグナム(シュート力+3、吹っ飛び係数5)ガッツ120消費 シャイダーキック(3/4でタックル+3) シャイダーブルーフラッシュ(1/4でパスカット+5) ブレードウィップ(1/2でパスカット+3) 精神統一(数値勝負を二度行うごとに全能力が+1。試合終了まで有効)
[33]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/11(水) 21:15:56 ID:??? 真司 強引なドリブル(1/2でドリブル+2、吹っ飛び係数2) ドラゴンライダーキック(高シュート力+6。吹っ飛び係数4)ガッツ消費300 ドラグクローファイヤー(シュート力+4)ガッツ消費120 ド根性タックル(1/2でタックル+3。吹っ飛び係数5) ドラグセイバー(1/4でタックル+3。吹っ飛び係数2) 上手いポストプレイ(1/2でポスプレイ+2) シュート+2 っしゃあ!(前半終了時点で自チームが負けている場合、ハーフタイムにガッツが全快する) ジャン ゲキワザ・薄薄斬(1/2でドリブル+3) 激激砲(シュート力+1、吹っ飛び係数4)ガッツ消費150 ▼前後半通じて10分経過ごとに威力が+1ずつ累積。ロスタイムは含まない ゲキヌンチャク(1/2でタックル+2。吹っ飛び係数3) ゲキワザ・波波斬(1/2でパスカット+4) ゲキワザ・翔翔斬(1/2で空中でのせりあい+3。スーパータイガー撃発動時は使用不可) ゲキワザ・咆咆弾(3/4でパンチング+4) 一対一+3 アンブレイカブルボディ(負傷ペナ、吹っ飛びでの追加ガッツ消費無効。吹っ飛び係数を持つプレイに対して自身に+3補正が発生) 野生の勘(読み違いが発生しない) 過激気(全能力+1、高低浮き球補正+3。ガッツ消費1.5倍) ※発動条件:前半フルタイム出場or自身がキーパー時に二失点。どちらかの条件を満たした場合ハーフタイムや後半中に任意で発動可 【過激気発動後に使用可能になる必殺技】 レッドゾーンタイガー撃(1/4でタックル+4。吹っ飛び係数2)▼明石と同時にタックルに行った場合のみ発動可 スーパータイガー撃(飛び出し+4、吹っ飛び係数3)ガッツ消費120(実質180消費)
[34]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/11(水) 21:16:59 ID:??? 【行動フェイズについて】 基本的に一ヶ月が上旬フェイズと下旬フェイズに分かれています それぞれに三回の自由行動フェイズがあり、上旬と下旬の間に治安維持フェイズもしくは特殊フェイズが発生。 下旬終了時に練習フェイズがあります。 〈自由行動フェイズ〉 自由気ままに行動します。買い物をするなり自主連練をするなりご自由にどうぞ。 〈治安維持フェイズ〉 街の治安を守るために悪の組織と戦うフェイズです。 メンバーの中から数人を連れて行き、戦う悪の組織を選択しながら進みます。 選ばれなかったメンバーはサッカー経験値が+1されます。 〈練習フェイズ〉 サッカー部員全員で練習を行うフェイズです。
[35]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/11(水) 21:18:00 ID:??? 【このスレ独自のルールについて】 ・現在、生田(仮)の【部員の上限は20人】です。現在満員なので部員を増やす事は出来ません。 ・冬のサッカー選手権は【40分ハーフ】で試合を行います。【同点の場合は決勝のみ延長が発生、それ以外はPKで決着】になります。 ・冬の全国サッカー選手権には【特別枠】が存在しています。 特別枠の選手は一試合ごとに変更が可能、スポーツのプロ選手以外ならばどんな人物でも登録する事が出来ます。 現在生田(仮)が起用出来る特別枠の選手は【本郷、海城、一条寺、ダン、一文字、結城、おゝとり(一試合のみ)】です。 また、特別枠とは別に高校女子、十五歳以下の者も出場が可能となっています。こちらは複数人を同時起用出来ます ただし、必ずフィールド上には部員を7人以上出さなければいけません。 ・生田(仮)の選手にはサッカー経験が存在しています 試合中に勝負をした際に初心者は−2、中級者は−1のペナルティを受けます サッカー経験は試合でKを引くか、上級者以外は判定に参加した場合にそれぞれ+1。JOKERを引いた場合+2されます 初心者は6、中級者は10まで経験値が溜まるとそれぞれ中級者、上級者にランクアップします 上級者はサッカー経験値が10に到達すると一番低い能力が+1されます。一番低い能力が複数ある場合は判定で上がる能力が決定します ・接触プレイで双方クラブだった場合は、数値に関わらず守備側の反則になります ・マーク、スルーは存在せずポストは【旧ルール】、ポストプレイは【浮き球+せりあい】で行います。 ・試合中にKを引き勝利した場合(守備時のみ敗北ても)、その選手は覚醒します。 覚醒した選手は全能力が+1。65以上の能力は覚醒二回で+1されます。 JOKERは覚醒二回分の効果があります。 ・一つの能力値が73(良太郎のみ憑依状態の能力値で76)に到達した場合、成長に制限が発生します。 覚醒しても73に到達した能力はその能力を使用した場合しか成長しません。 例えばドリブルとパスが73でその他の能力が70の選手がドリブルで覚醒した場合、パス以外の能力値が覚醒の対象になります。 ・一年目での基礎能力の成長限界値は「77」(良太郎は80)です
[36]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/11(水) 21:19:05 ID:??? 怪我の発生率 ケガの深度 非接触 接触 反則受 シュート 接触 反則受 吹飛 吹飛 吹飛 万全の状態 無 無 中 小 中 大 なおりかけ 無 小 中 中 中 大 軽傷治療済 小 中 中 中 大 大 軽傷未治療 中 中 大 大 大 危 重症治療済 中 大 大 大 危 必 重症未治療 大 危 必 必 必 必 プレイ不能 必 必 必 必 必 必 無=怪我は発生しない 小=クラブの4か9か13 中=クラブの偶数 大=クラブ 危=クラブかスペード 必=必ずケガをする
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24